
ことり組になって初めてのお散歩に行ってきました!!
行き先は賀茂川です!🐟

「ねぇねぇ!川がキラキラしてるよー
きれいだね!!」
「あっ!でっかい魚がいるよ
!!」

走らなくても風が吹いたらクルクル回ったよ
お昼の時間になったので、みんなでお弁当タイム
!

気持ちのいいお天気の中で食べるお弁当は特別だね💕

お弁当のあとはみんなで草すべりをしたり、ドラえもんごっこをしたり・・・🌟

ここは忍者の壁!みんなで修行中です🎶
壁を登りきったらいい景色☆「「おーーーい!!!!!」」

幼稚園ではできない遊びがいっぱいできる賀茂川♡
とっても楽しかったね!また遊びにいこうね
4月27日は園長先生のお誕生日。今年はなんと60歳還暦なんだって!!
みんなで内緒内緒で園長先生で驚かそうとサプライズ大作戦!!!
「こうじ先生60歳のお誕生日おめでとう!」みんなでお祝いの言葉を言いました♬

ひよこ組さんとひかり組さんの作った花束とことり組さんの作った頭飾り、とっても素敵!似合っているね『なんだかいいにおい。大好きな水色のお花だ。みんな、ありがとう』こうじ先生うれしそう(^^♪ サプライズ作戦大成功!!!★

ひよこ組が、スタートして2週間あまり
子どもたちどうしは、幼稚園で仲良く遊ぶようになってきたよ
お母さんたちも仲良くなってもらえるようにみんなで下鴨神社へお弁当を持って親子交流会をしたよ
幼稚園からお母さんと手をつないで下鴨神社へLet’s Go!!
お花を見たりどんぐりを拾ったり寄り道しながら歩いたよ

到着してから荷物を置いて「よろしくね」のふれあい遊びをしたよ


チームに分かれてお弁当を食べたよ
みんなで食べると美味しかったね

お弁当のあとは、お母さんとお友だちと古池で遊んだり、大きな丸太に乗って遊んだよ

いよいよお帰りの時間
ひよこ組みんなで手をつないでダンスをしたよ

これからの幼稚園生活
ひよこ組の子どもたちもお母さんたちもみんなでいっしょに楽しもうね
ひかり組さんになって初めてのお散歩は、賀茂川へ行きました(^^)/
みんなしっかり歩けて、あっという間に到着✨
さすが、さすが、ひかり組さんだね✨ついたらまず、お茶休憩☕

みんなで、「よーいどん!!」風車を持って走りました。
「僕のいっぱいまわってる!!スゴイでしょ☆彡」

風が吹いていて、立っているだけでもクルクル回るね(^^♪

風車の向きで、よく回るのを発見✨
「風車を前向きにすると、よく回るで~☆」

芝滑りも楽しいね~♪

「ぼくは、転がったほうが速いよ(笑)」

たんぽぽもたくさん咲いていて綺麗だったね💖
いい気温で、いっぱい遊べて楽しかったね🎶

新入園児のひよこ組さんも入園式から2週間目に入り、幼稚園生活に少しずつ慣れて元気に遊んでいます!
トランポリンしたよ🎶 ブランコにのったよ🎶 お花の色水したよ!





スクーターでドライブしたよ! ダンゴ虫ゲットしたよ!


砂場でお山を作ったよ! 木登りしたよ!




何にしましょうか? 明日もいっぱい楽しいことしようね☆

待ちに待った入園式。今日はいつもよりおめかしして園に来てくれましたね。ピカピカの笑顔、恥ずかしそうな顔、不安げな顔・・・。おとうさん、おかあさん、おじいちゃんおばあちゃんにも見守られて式が始まりました。

マクリンの先生勢ぞろい。お名前覚えてね。いっぱい遊ぼうね。

先生にお名前をよんでもらって、元気にお返事できたね☆

パネルシアター「ひよこさんのさんぽ」では、ひよこさんのかくれているところを元気に答えてくれましたね。明日からもいっぱい楽しいことしようね🎶


うららかな春の日、46名のひかり組さんが園から旅立つ日がやってきました。

奏楽を聞きながらお心の準備。 「おめでとうございます」「ありがとうございます」


一人一人の名前をよんでもらってしっかりお返事できましたね。ことり組さんからも贈る言葉のプレゼント


「先生たちおからだを大切にさようなら」 大好きな先生にお花をプレゼントしたよ


🎵大きくなったら何になりたい?夢は必ずかなうはずさ♬ ひかりのこらしくまわりを明るくする
こどもになって、はばたいていってくださいね! ありがとう、ひかり組さん!!!

ことり組さんと手をつないで賀茂川まで行ってきたよ

いつもの町内マラソンより長い距離をがんばって走ったよ

走り終わってからは、リンゴジュースを飲んだよ
みんな一気飲み

あ~~おいしっ

そのあとは、ことり組さんひよこ組混ざり合ってみんなで遊んだよ

戦いごっこをしたり

ねこちゃんごっこをしたり

坂を転がったり、木に洗濯物を干したり



鬼ごっこをしたり

プリキュアショーや弓矢ショーもしたね🎶

大きなシ-トの上でみんなでごはんも食べたね

ことり組・ひよこ組また一段と仲良くなったね
ひかり組・ことり組になってもよろしくね

マクリン幼稚園みんなでさよならパーティーをしたよ
今までたくさんやさしくしてくれたひかり組さんに卒園お祝いのうたやお言葉のプレゼントをしたよ

そのあとは、いつもの野菜チームに分かれてしっぽ取りゲームをしたよ


勝ったチームは、大喜び

パーティーのご飯は、ことりぐみひよこぐみのお友だちがつくったおにぎりとから揚げ・トマト・ブロッコリー・そしてミニゼリー
ひよこぐみことりぐみのみんなで準備をしてひかりさんのお皿にのせてあげたよ

ごはんのあとは!!!
マクリンガーデンで穫れたコーンであかね先生がポップコーンを作ってくれたよ

とってもおいしかったよ

マクリンのおともだちみんなで楽しい思い出が出来たね
ひかり組最後のクッキングをしました!
毎日お母さんが作ってくれたお弁当に感謝しながら、自分のお弁当を作りましたよ(^^)/
スクランブルエッグに入れるしめじとカニカマをほぐしました!


卵を割ります!上手に出来たね☆

ちくわにキュウリを挟み、好きな大きさに切ります!
幼稚園何度もしたから余裕だね

ウインナーはベーコンで包みました!爪楊枝をさす時は気を付けて!!

おにぎりを丸めて、可愛いお顔をつけました!みんな真剣

みてー!!

こんなに可愛いお弁当が出来ました💛



デザートもモリモリ☆彡

美味しくて楽しくて、お母さんの苦労を少しわかることのできた、素敵なクッキングになりました(*^^*)


今日は、ひよこ組、ことり組の『さよなら遠足』☆彡
「行ってきまーーーす🎶」

《ひよこ組》
たくさんの種類のお花があったよ🎶
ビニールハウスの中に入った途端、お花のいい匂いが💖

「あ!!こんなところに大根がある!!!大きいな~💛」

「いい湯だな~💛」みんなで足湯を楽しんでいます(笑)
みんなで入ると、気持ちいね☆

綺麗な梅がいっぱい★「なんか、お化粧の匂いがする💛」

橋を渡ると、、「見て見て!!!どんぐりがたくさん落ちているよ✨」
ラッキーどんぐりや、割れていない綺麗などんぐりを必死に集める子どもたち💛

たくさん探検した後は、お弁当の時間🍙

ご飯を食べ終わったら、広い芝地でたくさん遊んだよ✨
あらら、、行司先生が大変なことに!!!!!!(笑)

《ことり組》
ことり組は、まずはバラ園に行ってみました!
残念ながらバラの季節ではなかったので見られませんでしたが、
面白いものを、たーくさん見つけました
ちょっとみんなで入ってみたよ
おうちみたいだね
ハチの巣も発見

マラソンしよう!と、大会が始まりました
白い線からよーいどん!!

北山門に向かう途中・・・「銀色の葉っぱがあるよ~」「雪ちゃうの??」
不思議な木を見つけました・・・

北山門で噴水を眺めたあと、梅林に行ったよ
「どんなにおいがするのかなぁ。。。」
「いいにおいがしてるね!!」

きれいな梅にみんなうっとり・・・♡
「この木、なんかつるつるやな!」

お弁当の後は芝地でいっぱい楽しい遊びをしたよ☆彡

早春のお花も綺麗に咲いていたね

帰る時間になりました・・・♫
お帰りの前に、あかね先生にパワーをもらったから
ひよこ組さんもことり組さんも強い足で帰れたね
たくさんの春を見つけられて良かったね!

ひかり組
もうすぐ卒園・・・心も身体も大きくなったね🎶
みんなとさようならするのは寂しいけど、これからもずっとずっと繋がっていたいね(^^)
今日は、幼稚園で最後の遠足!!京都水族館だよ💖

▶オットセイとアザラシ

オットセイとアザラシが泳ぐ姿に大興奮っ!!
それぞれ名前もあるんだね☆
中央の丸い水槽に興味津々、水槽の曲線で自分たちも大きくなちゃった(´◉◞౪◟◉)
▶京の海

とって大きな水槽!!
思わず「わあぁぁぁぁ~!!!!」と、目がキラキラ✨
靴を脱いで絨毯の上で寛ぎながら見る子どもたち(●´ω`●)
丁度、エサやりの瞬間を見せてもらえたよ🎶
▶イルカショー

イルカショーが始まる前に、お昼ご飯🍙✨
今日は特別豪華なお菓子付き(*^▽^*)いただきます♬

子どもたちもストロー笛でショーに参加!!
▶いろんな魚たち

▶ペンギン

なんと、ペンギンのエサやりの瞬間も見せてもらえたよ🐧✨
どのペンギンがどれだけ食べたかチェックしながら、あげているんだって!
▶かにとくらげ


迫力満点っ!!不思議な動きに、おめめもくりくり👀✨
▶おまけ

楽しかったね(*´▽`*)💛
今回のおやじの会は初体験、雪あそびに朽木へ行きました。(親子9組28人の参加)
お天気にめぐまれて、思いっきり雪あそびを楽しみましたね🎶

小さいおともだちはお母さんとかまくらを作ったよ!お菓子を食べながら休憩に持ってこいの大きさでしたね(^^)/

そりのコースは長くって迫力満点!!!おかあさんも楽しめましたね

お父さんやお兄ちゃんたちはゲレンデでスキーにスノボーで特訓!?!ばっちりがんばっていましたね。
それぞれの楽しみ方で雪あそびを満喫できてよかったね☆

今日はホットケーキミックスでベビーカステラを作りました!
材料を大きなボウルに入れて



混ぜる!!こぼさないようにお友だちが押さえてくれたよ

そして!
たこ焼き機でくるくると焼いてみました
「初めてやる!」と言う子もいましたよ
真剣な表情でしていました

ホイップやメイプルシロップをつけて、いただきます

ぱくっ!!



美味しくて楽しくて!!すてきな時間でしたね
ひかり組
もうすぐ卒園・・・
みんなで過ごしたマクリン幼稚園が、お花でいっぱいになるといいね(*‘∀‘)💛
ということで、お花屋さんに出発っ!!

いろんなお花があるね🎶

迷うな~!!

じゃじゃ~ん!これに決めた(*^▽^*)♪

女の子は特に、目がキラキラ✨

みんなで、せ~の!「これくださいっ!」

よーし、植えよう☆彡

カップから取り出す時は、そっとね・・・

やさしく土を被せるよ(*´ω`*)💖

みんな真剣✨

お花を植えたら、とっても華やかになったよ♬
みんな、見に来てね(●´ω`●)
節分の日はマクリン幼稚園にお福ちゃんが来て手作りお豆をくれるのです。わ~、みんなびっくり。『何歳ですか?歳の数にひとつプラスして食べてね。これを食べたら、みんなハッピィ、ハッピィ』陽気なお福ちゃんです。

2月7日 今日は京芸のお兄さんお姉さんが人形劇をしに来てくれました♬
みんな最初からノリノリで大笑い!!!ホールは笑い声でいっぱいです!


わあ、クジラさんのシャワーだ!あ~、びっくりした☆

あっという間の45分間。ステキな時間をありがとうございました!とっても楽しかったね☆

みんなで力を合わせて取り組んできた制作展。やっと完成~!!!
今年のテーマは「みんなだいすきマクリン幼稚園 ~あつまれ小さな仲間たち~ 」です。
ガリバートンネルをくぐって小さくなって遊んでみてね☆

トンボさんになってお空を飛んだらお星さまにタッチ!お月さまでは、うさぎさんともちつきしたよ。

お池ではかえるさんやおたまじゃくしがいっぱい。亀石を渡ってお池にポッチャン
おたまじゃくし釣りもしたよ。

小人の国では、ピアノも大きいね。ちゃんと音が鳴るピアノです。虹の滑り台を滑ったら
わ~~~~、なんとそこはおトイレの中!宝箱の中は・・・!?!「くさ~い」(笑)


スズメさんの背中にのせてもらったり、バッタさんに乗って探検もできたね🎶

アリの巣のなかではなんとダンゴ虫のボーリングができるよ。アリやトンボになりきってあそんだね。

土の中のアリの巣を探検してたら、モグラさんに会ったよ。モグラたたきだ~!
小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで、本当に楽しんでもらえましたね。楽しい世界をありがとう!!!


みんなでカルタを作ったよ!あっ、いい言葉おもいついた!「みんな大好き。マクリンファミリー」いいのができたね☆

外でも元気に遊んだよ。ビニール凧や、コマ回し、羽根つきもしたよ。


お待ちかね。出来立てほやほやのカルタでカルタ大会!!!「どこだどこだ?」「あった!」とっても白熱しましたね。みんなで遊んだカルタ、とっても面白かったね


1月20日(金)は、以前に植えたほうれん草をみんなで収穫しました!(^^)!

大きくなったね☆「見て見て~★すごいでしょっ(*^^*)」

ゴマと一緒に炒めて食べました💛「お野菜苦手だけど、美味しい~(^^♪」

1月23日(火)は、カブの収穫をしました(^^♪
「うんとこしょ、どっこいしょ!!」お友だちと力を合わせて引っ張りました☆

すると、、、こんな大きいカブが!!!!!子どもたちも大喜び💕

カブはコンソメスープに入れました♬
カブの葉っぱは刻んで、おじゃこと混ぜて、ふりかけにして食べました♬

おかわりもたくさんして、お腹いっぱい(*^^*)
みんなで育てた野菜だから、こんなに美味しいんだね!!
みんなで美味しく頂きました💛
雪の舞う寒い日でしたが、「おばあちゃん先生ありがとうの会」に700名を超えるたくさんの人が集まってくださいました。懐かしい卒園生や保護者の方も途切れることなくお花をささげてくれました。


おばあちゃん先生にメッセージを心を込めて書きました。メッセージを虹のボードに貼ったよ。

おばあちゃん先生が大切にしていたオルゴールやおばあちゃん先生の折った折り紙コーナーもありました。おばあちゃん先生の声が聞こえてきそう・・・。

みんなのあたたかいメッセージが天国に届いて、きっとおばあちゃん先生も喜んでいるね。
懐かしいみんなに会える機会を与えてもらって、あたたかい会になって、本当によかったです。おばあちゃん先生、ありがとう。

今日は大雪。やった~雪遊びできるよ🎶 みんな大喜び。ハイテンションで遊んだよ★まずは先生めがけて雪合戦!


「雪のシャワーするで~、かかりたい人集まれ~!」「きゃ~、降ってきたぁ~!」

雪だるま作ったよ。 雪たべちゃおう!

目は何にしようかな? トトロのかまくら作ったよ 虹色シャーベットステキでしょ?

ひよこさんことりさん一緒に手をつないで下鴨神社へたこあげに行ったよ

12日に、作った自分のたこをみんなで飛ばしたよ
馬場を、何回も何回も走って「あ~疲れた!!」



あれ?走らなくてもとんでるよ!!!面白いね

たこあげの後は、小川でザリガニやさかな釣りをしたりよ

葉っぱを集めてバーベキューもしたよ



ミミズも発見!!



ことり組さんとも探検して遊んだり、大きな木の電車で遊んだよ
まだまだ遊び足りなかった様子の子どもたち
またみんなで遊びに行こうね
2017年 明けましておめでとうございます
今年もたくさんあそぼうね(*^▽^*)🎶
さぁ、お正月あそびを楽しもう💛
自分で作ったmy凧を持って、賀茂川の出雲路橋まで散歩に出かけたよ!!
よ~しっ!走れっ!!

見て!見て!あがったよ(^^)/✨

あ、たこ糸が耳に引っかかった!笑
でも風にのって、うまいことあがってるね(´◉◞౪◟◉)

実験っ!坂の上ではどうだろう?
わぁ~!!風がきたぞ~!!あがった、あがった( *´艸`)💕

たこあげの後はオニごっこしよ~!ジャンケンポン✨

きれいな実も発見っ!!

うふふ💜おままごとしましょう(^^♪

走ったらすぐ暖かくなったね!(^^)!

はい、お決まりの先生とじゃれる子どもたち!笑

坂滑りもしたよ🌟
コツをつかめば、よく滑る(*´ω`)
幼稚園でも、かるた、コマ回し、羽根つき、福笑い・・・
お正月あそびをいっぱいしよう☻✨
http://www.mclean.ed.jp/wp-admin/profile.php
今日は、おもちつきです。お父さんお母さんたちがお手伝いに集まってくれました。お父さんの力強いもちつきにみんな目を見張っています。「がんばれ~、がんばれ~!」

こどもたちも負けてはいません。みんなの応援を受けて力いっぱいおもちをつきました。ひよこ組さんは3回、ことり組さんは4回、ひかり組さんは5回おもちをついたよ。

昨日石臼で挽いてできたきな粉やのり、あんこをつけてつきたてのおもちを食べました♬やわらかくっておいしかったね☆

おもちつきごっこもしました。ペッタンペッタン楽しいね

今日は2学期終業式。みんなでホールに集まって先生たちのパネルシアターを見ていると・・・

わぁ、なんとサンタさんがマクリン幼稚園にやってきました!「サンタさんにしつも~ん」「は~いは~い」

みんなでお歌のプレゼント!🎶うさぎのはらのこうさぎたちは 歌声がホール中に響きます。

そして、今日はおばあちゃん先生のお別れ会。お家の人とお花をささげてお祈りしました。「おばあちゃん先生、天国でゆっくり休んでね。折り紙のうさぎさん作ってくれてありがとう。これからもずっと僕たち私たちを見守っていてくださいね。」

みんなのお祈りが天国にきっと届いていることでしょう。

ひよこ組初めての、クリスマス会!!
12月から頑張って活動してきました(^^)/
みんなでろうそくの灯をともして礼拝をささげたのち、「クリスマスのおくりもの」という劇をしました☺


次は、『森の音楽家』です🎵
タンバリン・スズ・カスタネットを使って合奏しました🎵


次は、合唱です!!普段のお片付けの時にも弾いていて、みんな大好きなお歌です(^^♪
「えいえいお~✨」と腕をあげる姿が、とっても可愛いです💖

みんなで、楽器演奏会やゲーム遊び、クリスマス飾りを作りました☆



最後は、おいしいごちそうをみんなでおいしく食べました


メリークリスマス
クリスマスおめでとう