学校法人マクリン幼稚園

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告

ひよこ組 クッキング 3月2日(金)

ひよこ組最後のクッキングは、煮込みラーメンとオレンジゼリーを作ったよ!

昨日はゼリーを作ったよ!

オレンジジュースとゼラチンをお鍋に入れてグツグツ…

みんなで「美味しくなぁれ♪」の魔法をかけたよ!

今日はかまぼこを切ったよ!

えのきをほぐして、キャベツをちぎったよ!

「たべやすいようにね🎶」

具をお鍋の中にいれて…

なんかいいにおいがしてきたね!

昨日作ったゼリーにクリームとみかんをトッピングをしたよ☆

みんなそろったら「いただきます!」「おいしいね☺」

おかわりもいっぱいしたよ☆

ひよこ組最後のクッキング、楽しくおいしくできたね!!

ひよこ組 お散歩 2月27日(火)

ひよこ組みんなで下鴨神社へしゅっぱーつ!!

神社に着いたらマラソンをしたよ☆

よ~い、ドン!!!

そのあとはたくさん遊んだよ!

バーベキューをしたり、木のお船に乗って冒険したり♪

「みて!ごぼうみたいな木!」

太い木を枝で叩いて演奏会🎶

「叩くところがちがうと音がちがう!!!」

からだをいっぱい動かして、自然ともいっぱい触れ合えたね☺

ことり組 下鴨神社お散歩 2月21日(水)

下鴨神社にお散歩に行きました! マラソンもしたよ

 

「これには何の花が咲いてたでしょうヒントは4文字のお花だよ」

「ん~?バラおはなアリス」   アリスって何(笑)

「答えはあじさいでした」

 

 

「こら~写真撮るな~」        「ほら行くよみんな行っちゃった」

 

 

さぁ今からマラソンだぁ!まずは準備体操1・2・3

線に並んでよーいスタート

 

 

 

マラソンが終わったら化石掘りをしたり、バーベキューしたり

 

お団子作り(落とし穴作り←先生には内緒)あかね先生にたくさん葉っぱをかけたりして遊んだよ

 

とっても楽しかったね

 

 

 

 

ことり組クッキング 2月19日(月)

ことり組最後のクッキングをしました🍳

メニューは・・・

▼ごはん ▼サラダ ▼コロッケ ▼ミックスジュース です♪♪

<16日(金)>

コロッケの中の具材、ミンチと玉ねぎを炒めました🌟

月曜日のクッキングが楽しみだね~😊

 

<19日(月)>

手洗いを済ませて、エプロンを着て準備万端!✨

まずはサラダのレタスちぎりとミックスジュース用のバナナをナイフで切ったよ🍌

 

次にコロッケを作っていきます・・・♡じゃがいもをつぶして、

形を作っていったよ♬「なんか、ハンバーグ作ってるみたい😊」

 

今回のコロッケは衣をつけて、ホットプレートで揚げ焼きで作りました❕❕

「お子様ランチみたーい☻💕」「早く食べたかった~‼」

『いただきまーす🎶』みんなで作って、みんなで食べると美味しいね😋

 

たくさん残ったレタスをみんなでパクパクしています😋

今年一年、楽しくクッキングをして美味しく食べられたね💙

これからもたくさん食べて大きくなろうね☻

おやじの会 早春の植物園探索 2月17日(土)

今回のおやじの会は植物園に集合。ガイドのおじさんに早春の植物園を案内してもらったよ。急に雨が降ってきたのでまずは温室へ。いろんな植物の事おしえてもらいました。バナナは木じゃなくて一年でかれてしまう草なんだって。マイカメラやおじいちゃんに借りた大きな虫メガネで観察!

 

いろはカエデの芽は赤くて二つくっついていたよ。

 

ヒマラヤスギは100歳!!!マクリン幼稚園が出来たころは1歳だったんだね。木の周りをみんなで手をつないで歩いたよ。大きいね!

ヒマラヤスギの赤ちゃん発見!!まだ1歳だって。

 

ムクロジュの実を瓶に入れてふってみると・・・あらら、泡泡になったよ!昔は石鹸の代わりにしたんだって。

 

大きな木が倒れていたよ。みんなで木の上を歩いたよ。ガイドのおじさんから素敵なプレゼント!クズの枝がお顔になってるの。最後にバルタン星人みたいな冬芽を見たよ!ほんとにいろんなことがわかって楽しかったね。ガイドのおじさん、本当にありがとう。

 

 

お花を買いに行きました ひかり組 2月6日(火)

ひかり組さんでお花屋さんにお花を買いに行きました(‘ω’)ノ

どれも綺麗で迷うな~(*^^*)

『 これください 。』って上手に言えたよ(●´ω`●)

みんな自分の選んだお花を大事に持って嬉しそう♡

よかったね🌼

翌日マクリンガーデンに買ってきたお花を植えました!!

優しくカップから出してね☆

厳しい寒さの毎日だけど素敵なお花で春が来たようにマクリンガーデンが明るくなりました。

制作展 2月1日(木)~3日(土)

みんなで力を合わせて取り組んできた制作展。やっと完成!!!

今年のテーマは「いいね!がいっぱいみんなの世界」です。お家の人や近所の人もたくさん見に来てくれました。

ひよこ組さんは遊園地。ジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドもとっても愛らしくメルヘンな世界です。

ことり1組さんはトトロの世界。猫バスの中はふわふわ座りごごちがいいのです。どんぐりのころころ落としゲームは大人気。穴の中に入るかな?

ことり2組はお菓子の家です。おいしそうなお菓子でできています☆プリンの山にのぼったらイチゴのミルクのお池にダイビング!

ひかり組さんは合同で世界の人たちを表現しました。まず日本を代表する富士山。そしてロケットにのって世界の迷路にはいっていきます。迷路にはクイズがあったり楽しい仕掛けが・・・。

富士山のふもとでお昼寝?  えっ、ゴキブリのお寿司!?!

世界の人を作ったよ。『私これ作ったんよ!』

本館と北園舎をつなぐ渡し舟。たんぽぽ組さんが作ったよ。

乗り心地抜群!あっという間に着いちゃいます。

 

どの世界もいいね!がいっぱいで楽しめたね(*^^*)

見に来てくれてありがとう☆

 

 

 

雪がふったよ! 1月25日(木)

 

朝、幼稚園に来たら一面銀世界!!!やった~~☆彡

+

雪合戦したよ☆  雪を集めて雪だるまつくろう~⛄

かき氷パフェを作ったよ。本物みたいで美味しそう(^^♪

とっても寒かったけど、楽しかったね。テンションあがりました。

 

 

わくわくサタデー 1月20日(土)

今日の園庭開放わくわくサタデーは、あたたかないいお天気で、

25組67人の親子が集まってくれました。園庭中使って、お正月遊びをしたよ☆みんなでコマ回し。お父さんお母さんも真剣です。

大型人間すごろくは大きなさいころを転がして数だけすすんだよ!

わあ、スタートに戻るだって、ガ~~~ン!

クルクルたこも作ったよ。走るとへびさんがクルクル回ります。

園庭ではお母さんたちも羽根つき合戦!「きゃ~」黄色い声が聞こ

えてきます。

最後はみんなで福笑い。( ゚∀゚)アハハハハ

今年もいっぱい笑おうね🎶楽しいこといっぱいありますように・・・

ひかり組 凧揚げ 1月16日(火)

今日は、ぽかぽかのいいお天気

お散歩日和になったね

「たこあげをしに賀茂川へ行ってきまーす」

「早く飛ばしたい~~~~!!!」と子どもたち(笑)「せーの!!」で坂道から、駆け下りたよ★

 

 

「滑るから見ててね☆」と芝滑りも楽しみました(*^^*)

葉っぱのお相撲中・・・どっちが勝ったのかな?

「勝って嬉しい、花いちもんめ!」

「負けて悔しい、花いちもんめ!!」

花いちもんめも、大盛り上がりだったね

暖かい一日だったね

お昼前まで、たくさん遊べて嬉しかったね(*^^*)

帰りも、しっかり歩いて帰れました。さすがひかりさん!!

ひよこ組・ことり組 賀茂川お散歩 1月15日(月)

<ひよこ組>

ことり組さんと賀茂川へ行ったよ!

幼稚園で作った凧をみんなで飛ばしたよ!

広いところをいっぱい走ったよ!!

はやく走るとよく飛ぶね🎵

落ち葉を集めてシャワーができたよ!!!

幼稚園でも凧あげをして遊んだよ♡

<ことり組>

賀茂川に凧あげをしにいきました!

まずはマラソンをするのでみんなで準備体操

いちについて よ~いドン

マラソンが終わったら凧あげやなわとびをしたよ🎶

 

雪も残っていて、いろんなところからみんなで集めて雪だるまを作っていました⛄

氷ができたよ!!!  1月12日(金)

寒~い日が続いています。前日にたらいに水を入れて氷になるか実験しました。朝来て見たら・・・

わ~、こおりになってるよ!実験成功!!分厚い氷だね。金魚さんの池も一面氷でおおわれています。冷たくて持てないよう~

 

 

始業式&おもちつき 1月9日(火)10日(水)

2018年が始まりました。今日は始業式です。チュータ君がやってきてみんな大喜び。チュータ君のお正月クイズをしたよ(^^♪元気に手をあげてクイズに答えるこどもたちでした。今年も元気いっぱい、いいことありそうだね

10日はおもちつき。お父さんお母さん、おじいちゃんもお手伝いにきてくれました。ひよこ組さんもはじめてのおもちつきに挑戦!

ことり組さん、ひかり組さんは力いっぱいついています。「がんばれ~!がんばれ~!」みんなで応援したよ★

つきたてのおもちは最高においしかったね(*^^*)いっぱいおかわりしましたね

 

 

塀の絵完成!!! あけましておめでとうございます

 

あけましておめでとうございます

昨年10月から始めた工事現場との境の塀に絵をかく取り組みがとうとう完成しました☺こどもたちは自分の顔を、お父さんお母さんたちは虹を描きました。みんなの力が合わさってステキな絵になりましたね☆

お父さんお母さんも毎朝一色ずつ虹の色をぬってくださいました。「う~ん、いい気持!!」

 

すてきな笑顔がいっぱいあふれる希望に満ち溢れた年になりますように・・・💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式 12月20日(水)

 

2学期もとうとう最後の日になりました!こうじ先生のお話しを聞いてパネルシアターを見ていたら、おや、なんだか鈴の音が・・・♪どこだ、どこだ!?!

わ~い、サンタさん登場! みんな目を丸くして総立ちに!

サンタさんに質問ある人?「は~いは~い!」「好きな花は?」「好きな色は?」

サンタさん、やさしく答えてくれたね☆プレゼントをみんなに持ってきてくれてありがとう(*^^*)

ブラックパネルを見ながらお歌のプレゼント♪あたたかい気持ちで最後の2学期を終えましたね☻

 

ことり組・ひよこ組 クリスマス 12月18日(月)19日(火)

18日、19日は ひよこ組・ことり組の合同クリスマス礼拝でした🌟

みんなでロウソクに点火し、優しいお心でクリスマスを祝いました☻

礼拝の後は「クリスマスのお話」の劇で、イエス様のお誕生をお祝いしました!

ひよこ組さんはお星さま、ことり組さんは馬小屋の動物さんになったよ🌟

 

合奏と歌は元気いっぱい!楽しく演奏したり歌えたね🎶

そのあとはおうちの人やお友だちと一緒に手遊びやゲームをして楽しみました😊

ゲームはステージの幕のすき間から見えるものを当てっこしたよ!

全部で30問もあったけど、みんなたくさん正解していたね♡

続いてはカップケーキにデコレーション!

ツリーもイチゴのサンタさんもとっても可愛くできました🎄🎅

両日ともとても温かいクリスマス会となりました💕

 

 

 

ひかり組 クリスマス会 12月14日(木)・15日(金)

12月14日、15日はひかり1組、2組のクリスマス会でした(^^)/

みんなが毎日練習してきた力をたくさん発揮出来ました 💕

(1組)

(2組)

頑張ったあとはゲームや手遊びをしたり、カップケーキに乗せるピックを作りました☺

いちごは半分に切り、間にホイップを出して顔をチョコペンで書くと・・・

 

イチゴサンタの出来上がり(^^♪

 

みんあで過ごして楽しいクリスマス会になりました!

わくわくサタデー 12月16日(土)

今日のわくわくサタデーは、ウキウキクリスマス気分でお飾りを作りました★

ツリーやサンタさん、トナカイさんを作ったよ

 

 

 

できた作品を見せながらクリスマスソングを歌ったよ🎶

 

サンタさんが来るといいね。みんな笑顔でクリスマスを・・・!!!

落ち葉の季節 12月12日

メタセコイヤがオレンジ色に色づいたのもつかの間、北風にのって落ち出しました。いよいよ落ち葉の季節到来です。

こどもたちのお掃除隊出動!!みんなでほうきで集めます。

  

葉っぱ集めて遊んだよ★  葉っぱのお風呂もしたよ

 

 

 

 

 

縦割り交流会 11月29日(水)、12月6日(水)

月一度縦割り交流会をしています。大根、ゴボウ、にんじん、お芋、かぼちゃの5チームに分かれました。もう迷子にならずに分かれられましたね。まずは「なべなべそこぬけ」などのふれあい遊びを楽しみました♬

外ではかぼちゃチームさんがグループに分かれて「台風の目」という遊びをしたよ。みんなで元気に力を合わせて走ったよ。最後にじゃんけん列車もしました。

 

大根チームさんはグループ対抗オセロをしたよ。ぜ~んぶ赤にするチームとぜ~んぶ白にするチームで必死の攻防が繰り広げられました

ゴボウチームはジェスチャーゲームをしました。「サンタさん」と「どろぼう」は区別がつかなかったみたい(笑)

にんじんチームは、コーンの的あてに挑戦!時間内に何個コーンを倒せたかを競い合いました。最後は仲良し握手でバイバイしたね。

お芋チームさんはカプラ積み競争。一番高くカプラを積んだチームが勝ちです。

作戦タイムでは相談して積み方を考えていましたね。

 

 

 

 

 

 

ひかり組 いももち作り11月24日(金)・ホットケーキクッキング 11月30日(木)

11月24日(金)〔いももち作り〕

おいもほりのさつまいもがまだ残っていたのでいももちを作りました♬

茹でて柔らかくなったさつまいもを麺棒で潰して・・・

片栗粉を混ぜました(^^)/

それをころころ丸めたり形を作りました

オーブンで焼くとこんがり

美味しそうに出来ました(^^)/

ケチャップをつけていただきます!(^^)!

美味しくてあっという間のなくなりました☻

28日(火)ジャム作り

ホットケーキクッキングで添えるジャムを作りました(^^)/

ヤケドしないように気をつけて!!

お部屋中にいい匂いが広まりました♬

30日(木)クッキング

牛乳を線のところまで計って入れました(^^)/

よ~く見てね(^^♪

 

 

卵も上手に割れましたね

こぼれないようによくかき混ぜて♪

「美味しくなぁれ」

お部屋にいい匂いが漂ってきました!

大きいね!「今からひっくり返すよ~集まれ~」

美味しそうに焼けたね☆

「え~!!大きい!!びっくり~!」と転げていました(笑)

バナナを切ってフルーツポンチの出来上がり!

みんなで美味しく頂きました☻

ジャムでベロが青くなっちゃった~!!

焼き芋 11月15日(水)

ひかり組さんのお芋がまだ食べきれずに残っていたので、みんなで焼き芋にして食べさせてもらいました。

炭火焼です!!園庭中焼き芋のいい匂いがぷ~んと漂ってきます。給食が終わった子から焼き芋屋さんに集まってきました。わ~、ホッカホッカだね�焼き芋屋さん大繁盛です!!

「い~しや~きいもぉ~~~」「石焼き芋とちゃうやん」(笑)焼き芋屋さんの呼び声で、行列のできそうな?お芋屋さんでした。

 

    

ひよこ組 クッキング 11月21日(火)

みんなでオムライスを作ったよ!

ウィンナーをナイフで切ったよ🎶

1学期にもやったので前よりも上手に出来たよ(o^―^o)

お友だちをみんなで応援「がんばれ~」

前の日ににんじんさんをフードプロセッサーで細かくするお仕事も頑張ったよ!

今日切ったウィンナーと昨日のにんじんさん・ほかのお野菜をいためていると何だかおいしそうなにおいがしてきたよ😋!

ケチャップライスを、おわんでお皿にのせたよ!

最後に、チーズの型抜きをしてオムライスにトッピング💕

オムライスの完成!!!!

みんな揃って「いただきま~す!」モリモリ食べてお腹いっぱいになったよ💖

 

わくわくサタデー 11月18日(土)

 

今日は雨降り。でも朝早くからたくさんの親子が遊びにきてくださいました。

今日のテーマは「どんぐりや葉っぱ、木の枝で遊ぼう」です。わ~、葉っぱおばけ~!?!

 

みなさん、発想が豊か!大人もこどもも真剣です。

ジャ~ン、こんな素敵な作品が出来上がりましたよ★

先生によるお楽しみタイム♪ お外では遊べなかったけど楽しかったね。来てくれてありがとう!!!

ことり組 クッキング 11月14日(火)

先月のホットケーキクッキングはお腹いっぱいになるまで食べたことり組さん🐦♡

今回のクッキングのメニューは

▼クリームシチュー ▼かぼちゃサラダ ▼ロールパン ▼オレンジゼリー です♪

<13日>

ゼラチンとオレンジジュースを火にかけてゼリー作りをしたよ☆

おいしくできるかな~♬早く食べたいね!☻

<14日>

シチューに入れる具材切りをしたよ😊

にんじんは包丁で、ウインナーはナイフで切りました☆切るのも上手になってきたね🌟

切ったあとは大きなお鍋で具材を炒めるのもしました!✨

 

続いてはかぼちゃサラダ作り♫

あつあつホクホクのかぼちゃを力いっぱいつぶしたよ💪!

 

炒め終わった具材にお水を注いで煮込みます・・・

「うわぁ~なんかすごい!」「美味しくなってね~💛」

お野菜も柔らかくなってきたところにシチューのルウを溶かして入れたよ✨

「「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ・・・♪」」

グツグツ煮込んで、、出来上がりました~っっ!!!

お鍋のふたを開けると、とーってもいい香りが♡

「おいしそう!!!」「早く食べたいよ~😋」

 

「「いっただっきまぁ~す😊!!」」「おいしいなぁ♫」

食後のデザートは前の日に作っておいたオレンジゼリー🍊♡

みんなで作ると美味しさも2倍になったね((´∀`*))💕

 

 

ひかり組 乗馬 11月13日(月)

いいお天気になったね

みんなこの日を、とても楽しみにしていたもんね

幼稚園から出町柳の駅までの長い道も、

お友だちとお話をしながらだと、あっという間だったね☆

 

平安騎馬隊に到着!!!

係の人のお話しも、しっかり聞けているね(^^♪

”だいもんじ君”と”おーえ君”に乗せてもらいました

「ちょっと緊張したけど、優しいお馬さんだったから、全然怖くなかったよ」と子どもたち

お馬に乗った後は、みんなでお弁当の時間

ぽかぽかお天気で、気持ちがいいね

 

帰るまでの間、みんなで遊んだよ(^^)/

BBQごっこをしたり、だるまさんが転んだをしたり、とっても楽しかったね

 

帰りも、長い道のりをしっかり歩いて幼稚園まで帰って来れました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

感謝祭礼拝11月9日(木)・豚汁作り11月10日(金)

9日(木)感謝祭礼拝

美味しそうなお野菜や果物がたくさん並んでいました!!

みかんやりんごを半分に切ると・・・中には種を発見!!

「リンゴを切るとお星さまが出てくるよ☺」と教えてくれるお友だちもいました♬

10日(金)豚汁づくり

《ひよこ組》

ひよこ組さんは、しめじと白菜ちぎりをしました☆

そのあと豆腐をスプーンですくってお鍋に入れたよ☺

お鍋はあつあつだから気をつけて…!

 

《ことり組》

育てて収穫したダイコンを切りました!😊

 

そのあとは食べる前にお味噌をといたよ🌟

「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ♪」気持ちを込めてシャカシャカ~♡

 

《ひかり組》

前日にゴボウをごしごし洗って綺麗にしました☆

たんぽぽ組さんが「お兄さん何してるの~?」と見にきてくれました(●´ω`●)

10日は人参を切りました!

包丁も上手に使えましたよ💖

大きなお鍋に入れてもらいました!やけどせずに出来ましたよ(^^)/

いい匂いが漂ってきて・・・

ご近所のおばあちゃんたちが幼稚園に来てくれました☆

お名前を教えてもらったり、お歌のプレゼントをしました☺

いよいよいただきます💕

おばあちゃんとたくさんお話しして楽しく美味しく頂きました♬

 

 

 

 

 

園舎改築ミラクルタイム報告(10月~)

起工式が終わり、何やら見たこともない機械が穴をあけだしました。「一体何してるの?」みんな興味深々です。地盤改良杭工事をしているんだって。

 

10月14日 みんなが大好きだったキササゲの木が、キレイに磨いてもらって大変身して帰ってきました。やったね!また遊べるよ★やっほ~!滑らないでね

 

大きいシャベルカーと小さいシャベルカー力を合わせてがんばっているね。わ~、いつの間にかこんなに深い穴を掘っていたんだね。

工事の塀にみんなで絵をかいたよ。「工事のおじちゃんに怒られへんの?」ちょっと心配な子も…笑

みんなの笑顔がならんでいるね。完成するまでお楽しみ!!!

 

ひかり組 クッキング 11月2日(木)

11月1日(水)は明日使うサツマイモをお水で洗いました!

ぽかぽかお天気だったのでいっぱい洗ってくれました☆

11月2日(木)

ひかり組で育てたサツマイモ

大きく育っていました!

そのお芋を使ってクッキングをしました☆

 

おいもサラダはキュウリとハムを入れました(^^)/

お芋をつぶすのは力いっぱい潰しました☆彡

おいもご飯はお芋をたっぷり切って入れました!

炊飯器のスイッチを押すところを見てみよう!

 

ホカホカのおいもご飯出来上がり!!

おにぎりにして食べました🍙

野菜炒めはピーマンを切ったりしめじを裂いたりしました!!

お味噌汁はお揚げを切ったりわかめを戻したりしました☺

お味噌を溶いて出来上がり✨

 

みんなで掘ったサツマイモ💕

美味しいクッキングでした(^^)/

船岡山遠足 10月31日(火)

秋の深まった遠足の朝☀

お母さんたちに見送られながらにバスに乗って船岡山へしゅっぱーつ!!

<ひよこ組>

前の日に作ったどんぐりバックをあかね先生に見てもらったよ🎶

どんぐりバックを持って散策へしゅっぱーつ!!

散策しているといろんないろの葉っぱやまつぼっくり、実やどんぐり

色の違うどんぐりも発見!!

大きなステージも発見!!ロケットペンギンを踊ったり、プリキュア・ウルトラマン・スパイダーマン・アンパンマンになりきって遊んだよ💖

 

頑張って頂上まで登って「やっほー」と叫んだり、バーベキューをして遊んだよ♬

 

荷物の所へ戻ってみんなでお弁当を食べたよ!!

いっぱい秋を見つけられた遠足だったね(o^―^o)

 

<ことり組>

楽しみだった遠足☆たくさんどんぐり拾ったよ!

「このシイノミ食べれるよ」と先生が話すとシイノミ争奪戦が始まっていました(笑)

コオロギも見つけたよ🎶        大きな傘発見‼

 

大きな岩の崖も登ったよ!登った岩の先で「ガォ~」とオオカミ🐺さんになっていました!

 

「一番高い所だぁ~♪」        「・・・これ大きいなぁ」

 

みんなで大文字☆          「あったか~いなぁ」おやすみなさい!

 

いっぱい遊んだあとはみんなでお弁当!いただきます。

 

食べ終わった後もたくさん遊んだよ☀ 楽しかったね‼

 

 

<ひかり組>

散策にレッツゴー!!「トトロの道みた~い!!」

「おーい!!」お友だちが見えたね💖

面白い形のどんぐり発見!!「開いてる~!!」

頂上へ行ったら大文字や京都タワーが見えたよ!

「やっほー!!」

イスの上に乗って電車ごっこをしたよ☆

煙突から空が見えて大興奮(^^)/

高い崖があったので登ってみました!さすがひかり組さんです♪

「崖クライミング」と呼んでいました(笑)

「10回も登ったよ!」と満足げな子もいました(^^)/

 

お弁当の後は大きな岩にも登りました💛

ぽかぽかお天気で楽しい遠足でしたね(*^^*)

 

« 過去の記事
最新の記事 »