学校法人マクリン幼稚園

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告

今日はマクリン幼稚園の99歳の誕生日 母の会 親子イベント「どうぞのいす」 9月10日(月)

今日はマクリン幼稚園の99歳の誕生日です。母の会の方々がホールのこけら落としとして親子イベント、小森創介さんによる一人芝居「どうぞのいす」を企画していただきました。ホールはこどもたち、お母さんたち、小学生まで集まってくれて、ギッシリです。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \みんな、大笑い!!のりのりです♪楽しい時間をありがとうございます!

 

その後ホールで遊びました。

 

 

新園舎で2学期が始まりました! 9月6日(木)

待ちに待った新園舎での生活が始まりました!今日は始業式。元気な顔がホールに集まりました☆

「グルンパのようちえん」のペープサートを見たよ。

 

新しいお部屋で遊んだよ🎶

 

ワクワクドキドキ明日からもよろしくね!神様新園舎をありがとう☆

 

夏期保育 平安教会 8月1日(水)

今年の夏期保育

8月1日(水)《ひかり組》バスに乗って平安教会に行きました‼

着いたらお集まりをして川遊びの準備をして出発!

少し近道をして川についたら準備体操をして入りました☆

 

川は冷たくてとても気持ちよかったね‼小さな魚もいて捕まえたり泳いだりしました☆彡

 

流れる川に帽子をいれて洗濯したり石を積んで温泉なんかも作っていました!

帰りにポカリを飲んでお昼ご飯を食べて少し遊びました!楽しかったね‼

8月2日(木)《ことり組》ことり組さんも元気に登園しました!

久しぶりに会って、お話したいことが山盛り!!

平安教会についたら、みんなで川遊びへレッツゴー!!

川は「つめたーい(*’ω’*)」と大喜び♪気持ちいいね☆

ワニになって泳ぐお友達も(^^♪

石を並べてハートの形ができている(‘ω’)!!

実は昨日、ひかり組さんが作っていたそうです(‘◇’)ゞさすがだね~♡

「ハートの温泉だよ」

「あ!おさかなが来たよ🐡」

たくさん遊んでお腹がすいたね(*’ω’*)

みんなで食べると美味しいな~☆彡

食後は絵本を読んだり、折り紙をしたり、すごろくをして遊びました(^^)/

8月3日(金)《ひよこ組》バスに乗って出発🚌「なんだか遠足みたいだね♪」

「いってきまーーーす(^^)/」

半分くらいの人数だったけど、お集まりも元気いっぱいのひよこ組さん(^^)/

お部屋の探検もしました☆

 

水鉄砲で遊んだよ♪暑いから冷たくて気持ちいね💛

 

「キャー!!!!お化けが出てきた!!!」

「ひよこ組パワーで倒すぞ!!!エイエイオー!!!」

手ごわいお化けもいたけど、力を合わせて倒せたね☆

 

1組、2組で一緒にご飯を食べて遊んでいたら、あっという間にお帰りの時間(^^)/

楽しかったね(^^♪

次にみんなに会えるのは9月だね。長い夏休み元気でね!!

 

 

 

ひかり組 お引越し 7月12日(木)

ひかり組さんは新園舎へ自分のお道具箱と積み木を持って行きました❕

お引越しの前に少しだけ新園舎を見に行きました☆

「お引越し頑張るぞ~♪」

 

まずは積み木をお隣へとリレーで運びました!

 

 

積み木の次はお道具箱をもって自分のロッカーにいれました‼

 

窓の向こう側にはお友だちが見えて大興奮🌟ピカピカの園舎に興奮が冷めないこどもたち💕

寝転んでみたり鏡に映った自分に手を振ってみたり‼

 

 

新しい園舎で遊べるのが待ち遠しい様子でした‼

 

 

ひよこ組 野菜収穫 7月12日(木) 

今日は、雨で自由登園☂

ピーマンもトマトも大きくなっていたので収穫して、

一緒にひよこ1組のお部屋で食べました💛

 

くんくんくん(^^♪ たくさん収穫できたね🌟

 

みんなで「いただきまーす!!!!!」

 

7月12日(木)

ピーマン・インゲン・トマトがまた大きくなって収穫できました(^▽^)/

 

 

 

「美味しかった人~??」   「は~~~~~い💛」

苦手な子も、みんなが食べているのを見て、食べれた子もいたね☆

みんなが一生懸命育てたから、美味しいのがたくさん収穫できたね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよこ組 クッキング 6月28日(木)

今日はひよこ組初めてのクッキング

メニューは『冷やしうどん』

ワクワクドキドキ…

みんなで育てたインゲンを収穫したよ☆

うどんに入れて食べようね

にんじん、きゅうりを型抜きして、ハムとかにかまをほぐしたよ!

「見て~!ちぎれた!」

 

具をうどんの上にトッピングしたよ☆

「わ~!おいしそ~う」

「早く食べたいよ~」

 

1組さんと2組さんで一緒に食べたよ♪

「いただきま~す!!」

みんなで作ったうどんはおいしいね!

初めてのクッキング、お友だちと楽しくおいしく食べられました♬

ひかり組 クッキング 7月3日(火)

みんなで育てて来たニラを使ってキョーザを作ったよ☆

まずは先生が作る種作りを見たよ!!

スープに入れるにんじん、ほうれん草を包丁で切ったよ!

さすがひかりさん猫の手は、バッチリ!!

ひとり7個ずつ餃子を包んだよ

ちょっと難しかったけどがんばったよ

余ったたねは、丸めてスープの肉団子にしたよ

やきあがった餃子の横に自分でごはんをよそったよ

完成!!!!!!

みんなで作った餃子に、スープとってもおいしくできたね☆

次のクッキングは、新園舎だね

ひかり組 お泊り保育 6月29日(金)~30日(土)

朝からテンション高めで登園した子どもたち(^^♪

9:00からお泊り保育始まりの会をしたよ☆

するとびわびわ大王という人からお手紙が届いたよ!!

「どんな人かな?」「ちょっとこわいね。。。」

始まりの会の後は、スイカ大王の中をくりぬいたよ🎶

すこし遊んで、おにぎりタイム🍙

おにぎりを食べ終わったあと、ほかのクラスがいないことを知って見に行ったよ!

「本当にいない!ひかりさんだけだーーーー!!」

雨がやんでいたので、みんなで水鉄砲大会をしたよ☆

1組2組それぞれで相手にいっぱい水をかける方法を作戦会議!!

プールに入ったみたいにビチョビチョになったよ✨とっても楽しかったね!

お着替えしてから濡れた水着を自分で干したよ!!

3時になってタイム♪チューペットを食べたよ✨

その後は、おばあちゃん先生の宝物だったオルゴールをこうじ先生に聞かせてもらったよ!

綺麗な音が聞こえてうっとりしちゃったよ💖

本当のとりさんの声がするオルゴールやコインを入れると鳴り出すオルゴールもあったよ!!

流しうどんにトッピングするきゅうり・たまご・おあげをみんなで準備したよ☆

おにぎりもひとり二個ずつ作ったよ!!

いよいよ流しうどん体験!!頑張って流れるおうどんをお箸でキャッチしたよ☆

体験後は、みんなが切ったトッピングを乗せたおうどんとおにぎりを食べたよ🎶

スイカパフェも自分で作って食べたよ!!

暗くなってきていよいよキャンプファイヤー!!

自分で作ったキャンドルホルダーのキャンドルに火をつけて入場したよ✨

すると。。。。誰かが、、、

びわびわ大王の登場!!!!!キャンプファイヤーに火をともしてもらったよ!

火を囲んでみんなでやかんおんどを踊っていると。。今度はポットさん登場!!

みんなで猛獣狩りをしてチームに分かれてジェスチャーゲームをしたよ!

キャンプファイヤーの終わりにはキャンドルの道を通ってお部屋に戻ったよ☆

下に降りるとお外に露天風呂が!!!いい湯だったよ☆

お風呂の後は、絵本を読んでゆったりしたよ🎶

 

寝る前に先生たちが、影絵のスイミーを見せてくれたよ!

 

お布団の部屋に行っておやすみなさいzzZ

朝起きて着替え洗面をした人からホットドックをアルミホイルで包んで牛乳パックに入れたよ!!

作ったホットドックを先生たちが焼いてくれたよ🎶

みんなは、下鴨神社へお散歩に行ったよ!すると。。。星さんから手紙が!!!

お星がいっぱい落ちているところを発見!!何か数字と文字が!!

みんなで並べて見ると。。。メタセコイヤの下に宝があるんだって!!

宝は、こっちにあるよー!!と川の方へ。。。

みんなで相談して幼稚園に戻ることに!!すると、メタセコイアの下にお宝発見✨

数字をめくるかみもあったよ!!

お宝の中には、ゼリーが(^^♪

朝ごはんのホットドックにケチャップをかけてみんなで「いただきまーす」

ごはんの後は、お外でしゃぼん玉をしたり遊具で遊んだりお部屋遊びをしたよ☆

 

楽しい時間もアッという間。。。

終わりの会をしたよ!

とっても楽しかったお泊り保育💛

一生に一度の体験!!みんなで過ごしせて良かったね☀

ひよこ組 小麦粉粘土 6月29日(金)

片栗粉に水を入れて、食紅を入れて、こねこねこね、、、、

「先生頑張って~~~~!!!」

 

段々固まってきたね「なんだかいい匂いがする」

 

伸ばしたり、丸めたり、、楽しいね

  

「かっこいいでしょ☆彡」      「可愛いでしょ?(笑)」

 

今日は雨の日だったので、ほぼ1日中やっている子もいたね

楽しかったね(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことり組 クッキング 6月22日

今日はことり組になって初めてのクッキングでした!

メニューはドライカレー、ポテトサラダ、季節のフルーツ(さくらんぼ)です(*^^*)

まずはポテトサラダのじゃがいもつぶし!「じゃがいもがちっちゃくなってきた!」

次はハムを切ったよ!みんなとっても上手でした♪

次はドライカレー作り!みんなで「美味しくなーれ!」のおまじないをかけながら

まぜまぜしました(^^)/

お皿に盛りつけて出来上がり!みんなで頑張って作ったご飯は美味しかったね

次のクッキングも楽しみだね(*^^*)

ひよこ組 下鴨神社へお散歩 6月21日(木)

下鴨神社へお散歩に行ったよ!

さあみんなで探検だ~!!

「ここは病院です!お薬どうぞ☺」

倒れている木に登ってポーズ!!✨

「私たちはプリキュアよ!!!」

ダンゴムシ隊になってダンゴムシさんを探したよ!

葉っぱを集めて、お料理もしたよ☆

木をたくさん集めて焚き木をしたよ!

「あったか~い💙」

面白いもの、楽しいこと、たくさん見つけられたね!

ひよこ組 スライム 6月19日(火)

スライムを作って遊んだよ!

魔法の水を入れて混ぜたら~…?

スライムの完成!!!✨

「むにむにしてる!」「どぅるんどぅるん!!」「のびる~!!」「気持ちい~い!」

不思議な感触だね☺

ちぎったり、丸めたり、伸ばしたり!

お団子やたまごやき、いろんなものを作ったよ!

上から垂らすと「ドロ~~~ン」

何もしなくても伸びるね!

初めてのスライムはドキドキしたけど、

触ってみるととっても気持ちよかったね!

また遊ぼうね💛

ひかり組 スライム 小麦粉粘土 お手紙 6月11日~15日

6月11日(月)に自分たちで混ぜてスライムを作りました。

色付けはのびのびマーカーで画用紙に好きな色を塗って、それを水の中で混ぜると色水が完成!

色水+洗濯のり+ホウ砂(魔法の水)を入れて作ります。

少しひんやりして伸びるスライムは楽しくてお団子にしたりパン作りをしているお友だちも☆

◎片栗粘土

ひかり2組は6月12日(火)、ひかり1組は6月15日(金)に片栗粘土をしました

トレイに片栗粉と水を入れて自分で混ぜて作りました。

触ると固くなってお団子作りをするも、完成したお団子が溶けてしまい驚いた様子の子どもたち。

その後、何回も挑戦するもお団子は出来ず(゚д゚)

「ゆっくり触ると吸い込まれちゃう♪」と普段経験できない感触が楽しかったようです。

 

お泊り保育 お手紙

ひかり組が育てていた蝶々さんからお手紙が💙

「Tシャツ作りをしたところをみたよ」「お泊り保育するの楽しみだね」「見に行くね」

蝶々さんからお手紙がきて嬉しくなった子どもたちでした!

お泊り保育楽しみだね☆

 

 

 

わくわくサタデー 小麦粉粘土で遊んだよ 6月16日(土)

今日はいい天気!幼稚園にはたくさんの親子が集まってくれました。中には卒園生でお父さん、お母さんになった人も・・・。小麦粉粘土を作ってみんなで遊びました。小麦粉と食紅とお水を入れて・・・。わ~、やわらかくって気持ちい~い!

お父さんも童心にかえってね🎶  たくさんの人で大賑わい☆彡

 

ジャ~ン!こんな作品ができたよ!!!おいしそうなおだんごやお花、キリンもあるね(^^♪

先生たちのお楽しみタイム☆梅雨がふっとぶぐらいステキな笑顔に会えました(*^▽^*)

来てくれてありがとう♪

 

 

ことり組 小麦粉粘土・お散歩 6月12日(火)13日(水)

 

12日(火)

小麦粉粘土をしました(^^)/

小麦粉にお水を入れてコネコネして完成!

 

  

丸めたり伸ばしたり色んな形が出来ました(*^^*)

13日(水)

みんなで手をつないで賀茂川へお散歩に行きました!(^^)!

そり滑りをしたり・・・

おにごっこをしたり!

かわいいお花もたくさん見つけました(*´ω`)

いっぱい走って少し休憩( *´艸`)

たくさん遊んでとっても楽しかったね(*^▽^*)

おうちの人と遊ぼうDAY 6月9日(土)

今日はお父さんがた~くさん幼稚園に来て下さいました。張り切って体操したよ!

新聞じゃんけんゲームやじゃんけん列車もしたよ。お父さんもノリノリ!

お外で全員でマクリンクイズや親子体操をしたよ☆ ひかり組さんの騎馬戦白熱しました!

ひよこ組さんはスーパーマンになってお空を飛んだよ☆お父さんお疲れさま(*´ω`)

 

ことり組さんは仲良くフープリレーをしたよ☆

お部屋ではカプラをしました。誰が一番高く積めたかな?

 

親子でタイルに絵を描きました。出来上がったタイルは新園舎に飾るんだって!!!

お家の人と一緒に楽しい時間を過ごすことができましたね。来てくれてありがとう(^^♪

 

 

花の日礼拝 6月8日(金)

今日は花の日礼拝の日。おうちからたくさんのキレイなお花をもってきてくれました。そのお花を飾って礼拝をしました。

 

礼拝の後でみんなでお花の匂いをかぎました。「わあ、チョコレートの匂い!」

  

お花をもってご近所のおじいちゃんおばあちゃんのところへ持って行きました。お歌を歌って

「いつまでも元気でいてください」とご挨拶(^^♪とっても喜んでもらえましたね。

いろんな人に喜んでもらえて、神様のお手伝いができました☆

 

🎵この花のように美しい心を 神様ください 小さな私にも

 

ことり組 スライム 6月6日(水)

 

今日はお部屋でスライムを作りました(^^)/

のり、色水、そして魔法の水を入れてみんなで混ぜ混ぜ!すると・・・

「なんかどんどん固まってきた!」あっという間にスライムの出来上がり

高いところまでのばしてみたり「びよ~ん!」

のばしてピザを作ったり、おだんごも作ったよ(^^)/

冷たくてプルプルのスライム!とっても楽しかったね☆

ひよこ組 しゃぼん玉 6月5日(火)

みんながとっても楽しみにしていたしゃぼん玉の日!

「しゃぼん玉とばせ」のパネルシアターをみたよ!

わくわくするね✨

お外へ出て、しゃぼん玉をた~くさん作ったよ!

広いお空へとんでいけ~♬

「みてみて~!くっついた!」     「しゃぼん玉がつながってる!!」

「ほら、見て!手に乗ったよ!!!」

「すごいね~!!!」

最後はあわあわを作って遊んだよ☆

とっても楽しかったね☺♥

 

ひかり組 八瀬保育センターへ 6月5日(火)

お母さんたちが、卓球大会でハッスルしている間八瀬保育センターへ遠足へいってきたよ!!

見送りしてくれたお母さんへ「行ってきまーす」

バスに乗ってみんなで「しゅっぱーつ!!」

 

木がたくさんの道を見て「木のトンネルだーー」

急な坂道もニコニコで頑張って登れたよ

保育センター・やまばとのお部屋で山の先生のお話を聞きました☆

服にひっつく葉っぱのお話やおサルさんのこと、ヤマビルのことを教えてもらったよ!!

 

教えて葉っぱを付けたり、ヘビイチゴも発見(^^♪

登っていくと魔女さんのおうちを発見!!

ノックして「おじゃましまーす」

魔女さんはお留守だったよお手紙とおイスをみつけたよ

遊んでいるとケーブルカーが通ってみんなで手を振ったよ!!

塔も発見!!上に登るとラプンツェルになったみたい

山の先生って実は。。。魔女さんだったのかな?そして本当の山の先生は、塔の中に閉じ込められているかもしれない!!中から声がしないか聞いてみたよ!!何か。聞こえる。。。!?

サルの見張り台まで頑張って登ったよ

お家がいっぱい見えたよ

 

 

見張り台にもほうき発見!とべるかなーとまたいでみたよ!

お部屋にかえってご飯を食べたよ

ご飯の後は、積み木やトランプ折り紙をして遊んだよ

最後に、お池を見に行ったよ!かえるさんやいもり、おさかな、もりあおがえるのたまごもみつけたよ

山の先生に最後のお話をしてもらって「先生は、魔女ですか?」と質問したよ☆

「先生は。。。人間です」の答えでした!!

ひかりさんだけでバスに乗ってお散歩楽しかったね☆彡

しゃぼん玉 ことり組 5月31日(木)

今日はしゃぼん玉をしました!

最初は小さいシャボン玉をたくさん作っていました(*^^*)

だんだんコツをつかんできて、大きなシャボン玉も作れるようになりました!!

朝に読んだ絵本で、手にしゃぼん液をつけ、輪っかを作るとしゃぼん玉を作れるということを知りました。

いざ挑戦!!

すごいね!大成功(*^▽^*)

手にしゃぼん液をつけるとしゃぼん玉を持つこともできたよ🎶

速く走るといっぱい出来るね(*^^*)

いっぱい遊んでとっても楽しかったね(*´ω`)

 

 

遠足 「大宮交通公園」 5月25日(金)

いいお天気になって良かったね

楽しみにしていた遠足にみんなでバスに乗って行くことができました!

(ひよこ組)

横断歩道を渡るときは、「右みて左見て右見て。手をあげて渡る」

しっかり出来ていたね☆

タイヤの所で遊んだよ「ダンゴ虫だよ~(笑)」

「まもなく電車が出発しまーす!!!」

 

ジャングルジム、すべりだいも、楽しかったね(*^^*)

 

楽しみにしていたお弁当「いただきまーす!!」

 

(ことり組)

最初はジャングルジムで遊んだよ🎶「たか~い!!」

車に乗って運転したり、電車に乗って絵本を読んだり(*^^*)

大きいすべりだいでも遊んだよ!ロッククライミングにも挑戦!

いっぱい遊んだ後は、みんなでお弁当を食べたよ!「いただきま~す(*^^*)」

幼稚園に帰ってからはお部屋でごろごろ~!とっても楽しい一日でした♪

(ひかり組)

ひかり組は公園内にあるお花を見つけたり、木の年輪をみて「木の年齢がわかるんだよ」と伝えると

たくさんある年輪を頑張って数えていました。

車にみんなで乗ったり、グルグル回る遊具でまわって目が回ったり・・✧

すべり台みんなで手をつないで楽しいね! トンネルの中からはかいじゅうの声が(゚д゚)びっくりしたけど楽しかったね。

ジャングルジムも登ったよ☆下にはおばけ👻がたくさん!お化けになりたくないのでみんな迷路のようなジャングルジムを必死に登っていましたよ。

たくさん遊んだ後はお昼ごはん!遠足楽しかったね(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

お散歩 ことり組 5月22日(火)

いいお天気なので公園へ行きました!

出 かける前に、幼稚園で実った桑の実を一人一つ食べましたよ♬

「すっぱい!!」「おいしいね」

森ヶ前公園に行きました(^^)/

着いたら1組対2組でリレーをしました!!はやいはやい☆彡

 

楽しかったね(*^^*)

その後はブランコやシーソーなどの遊具で遊んだり・・・

おにごっこをしたり・・・

木登りをしたり(*^▽^*)

葉っぱや木の枝もたくさん落ちていました(^^)/

「お顔を作ってるよ~」

風が気持ちよくてさわやかないいお天気でした(*^^*)

楽しかったね!!

◎4月27日

なすの苗を植えました(^^)/

「大きくなあれ!!!」

毎日お当番さんがお水をあげてくれています(*´ω`)

 

 

移動動物園 5月21日(月)

楽しみにしていた移動動物園!!

トラックの中から鳴き声が聞こえてきてワクワク(*^^*)

ポニー動物園の園長先生にお約束をたくさん聞きました♬

最初は背中をよしよしして仲良くなろう!!

いろんな動物がいるね!

 

あひるさんが卵を産んでいました!すごいね(*^^*)

エサもあげてみました!ドキドキ(*^^*)

ヘビさんを首に巻いてもらいました☆ すごい!!

可愛いうさぎさんも抱っこさせてもらいました💛

ふわふわだったね!

色んな動物と触れ合えてとっても楽しい1日でした(●´ω`●)

わくわくサタデー  5月19日(土)

とてもさわやかな土曜日の朝、30組85人の親子の参加があり、みんなで風を感じながら遊んだよ紙皿でブーメランを作ったよ!

 

わぁ~!かっこよく飛ばせたね☆      お母さんが投げたブーメランをキャッチするぞ!

 

紐を持って走ったらクルクル回るよ☆

お楽しみタイムでは、絵本を読んでもらったり、体操をしたりして楽しかったね。体を動かしても気持ちのいい

ひとときでしたね。たくさん遊びに来てくださってありがとうございました☆

ひかり組 おいもの苗植え 5月18日(金)

今日は北野農園さんにおいもの苗植えに行きました。

道の途中では綺麗なお花がたくさん咲いていました☻

おいもの畑についての説明を聞いた後はみんなで苗を植えました‼

「このつるからおいもができるんだよ」と聞くと驚いた様子でした。

優しく土をかぶせてあげて みんなで「おおきくなあれ(^O^)/」

「秋の収穫までお世話をよろしくお願いします‼」と話して次は森ヶ前公園まで☆彡

 

公園に着くのが速かったので荷物を置いて少し遊びました!子どもたちは「お腹空いた」「暑い」と話しながらも

公園では気持ちを発散して遊びました。

遊んだ後はご飯をみんなで食べて、遊んでから幼稚園に戻りました。

幼稚園に戻ってきても子どもたちは元気にホールやお外で遊んでいました☆

 

 

ひよこ・ことり組 下鴨神社へお散歩 5月17日(木)

ことり組とひよこ組で一緒に手を繋いで「行ってきまーす🎶」

(ひよこ組)

着いたらお弁当を食べたよ☆

大きいブルーシートにみんなで座って食べたよ🍙

ダンゴ虫発見!!!!「幼稚園のダンゴ虫よりも大きい!!!」

石をいっぱい運んで、丸太の上にみんなで乗せたよ!!

 

大きい丸太の上に登ったよ✨

落ちないようにそーっと、、そーっと、、

 

帰りもみんなしっかり歩いて帰って来れたね🎶

なんだか疲れちゃって、お帰りの時間まで、みんなで一休み(*^^*)

 

(ことり組)

ひよこさんの手をつないで優しいお兄さんお姉さんでした(^^)/

頑張った分とってもお腹が空いた~!お弁当美味しかったね♪

 

 

大きくて太い丸太を発見!ちょっとこわいけど頑張って登ったよ(^^)/

石の上に葉っぱをかけてお山を作ったよ!

「待て待て~!」全速力で追いかけっこも楽しみました☆

お部屋で休憩タイム💛

みんなで行って楽しかったね🎶

 

 

 

 

 

 

ひかり組 しゃぼん玉 5月17日(木)

ひかりぐみのみんなでしゃぼん玉をしたよ☆

まずは針金を自分の好きな形にしてしゃぼん玉枠を作ったよ!

息をかけてしゃぼん玉を作ったよ✨

うまく出来てびっくり(^^♪

いつものしゃぼん玉をしたり、しゃぼん玉液を手に付けてしょぼん玉を手に乗せることもできたよ!

支柱に、紐をつけて大きな大きなしゃぼん玉を作ったよ✨

めちゃくちゃ大きく出来たよ🎶

とっても楽しかったね(o^―^o)

園児大会 5月10日(木) 新園舎見学

 

ひかり組さんは植物園で行われている園児大会に行きました❢

何のゲームがあるのかな❔とお友だちと話したり、しりとりしながら話していると植物園に到着‼

  

ゲームコーナーではオセロやアスレチックをしたよ!

最後にあるカードをめくると動物さんや虫さんに会えたね☆

 

フィールドビンゴでは他の幼稚園のお友だちに握手してシールを貼りました‼

シール全部貼れてビンゴになったね。

式典では「えがおのおくりもの」体操もしたよ☆

みんなでご飯を食べた後はたくさん遊んだね!  楽しかったね🎶

 

 

5月9日に新園舎見学に行きました。中はまだ入れないけど大きかったね!

中の階段も見えて「お家みたい」と話していましたよ。

ひかり組のお部屋からは

こんな風に工事の様子を子どもたちは見ています☆

「ひかり組のお部屋はどこかな?」と出来上がるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

幼稚園ができてきたよ! 5月9日(水)

長い間おおいがかかっていた新園舎のおおいが取り払われました。やった~!!!

ひかり組さんは本通りに出て新園舎を見に行きました。

 

「わあ、お家みたいやなあ」「あそこに階段があるんや」「ぼくらは2階なんやって」「早く行きたいなあ」ワクワクドキドキのこどもたちでした。

 

 

« 過去の記事
最新の記事 »