3月13日(木)今年最後の給食


〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172

園児の活動報告
感謝祭礼拝 11月6日(水)
とても気持ちの良いお天気の下、神様に秋の実りを感謝する感謝祭礼拝をしました。
たくさんのお野菜、園でとれたおイモ、お米、しいたけ、人参、ピーマンも飾りましたよ
私たちのお弁当の中身もいろんな命をいただいているんだね
たんぽぽ組さんは実際に野菜をさわって重さを感じたり、匂いを嗅いだりしたよ
ご近所の老人施設のおじいちゃんおばあちゃんも礼拝に来てくださいました。「ハレルヤ~♪」ご一緒に讃美歌を歌ったよ♪
「元気でまた遊びにきてんくださいね」
お散歩遠足 11月1日(金)
今日は、植物園までたんぽぽ、ひよこ、ことり組さんが歩いてお散歩にでかけました!
たんぽぽさんだけで手をつないで歩いて無事植物園までとうちゃ~く!!!1時間近くかかったよ。よく頑張ったね☆
ひよこ、ことり組同士手をつないで歩いたよ。ひかり組さんが「いってらっしゃ~い」とお見送り。
たんぽぽ組さんは丸太にのって元気に遊んだね! 途中でことり組さんに会ったね♡
ひよこ組さんも丸太に上ったり、バーベキューをして楽しかったね!キノコも発見‼
ことり組はお手製の望遠鏡で探検したよ☆ いろんな発見したね! コスモスのお花がとってもキレイ
木陰でお弁当食べたよ。小雨がパラパラっしても木の下はぬれなかったね
レインコートを着て濡れずに無事かえってこられました!いっぱい遊んでいっぱい歩いてああ、楽しかった♪
運動会 10月20日(1部) たんぽぽ組・ひよこ組
10月20日(日)、昨日の雨もやみ、秋晴のもと、一日遅れの運動会が開催されました!
1部最初はたんぽぽ組さんのかけっこです。恐竜さんになって走って、大好きな先生にぐるぐるしてもらいました☆
ひよこ組さんは魔法の食べ物で恐竜に大変身!好きな食べ物をゲットして「もぐもぐポーズ」したよ
たんぽぽ組さんはギャオーと大きな声で叫びながら元気に踊ったよ!しっぽがかわいいね
ひよこ組さんのかけっこは恐竜になりきって気を倒します。頭突きやしっぽで倒す恐竜さんもいたね!
ひよこ組さんの「恐竜ゲット」のお遊戯は元気モリモリ‼
たんぽぽ組さん親子競技は「まいごのたまごをおうちにかえそう!!」でした。おうちの人と力を合わせてっがんばったね
最後はきょうりゅうさんもみんなでお風呂に入ったよゴシゴシシュッシュ「ああいい気持ち」
いっぱいがんばって楽しかったね♪
運動会 10月20日(日)2部 ことり組・ひかり組
2部は、ことり組とひかり組のお友達です。まずは、青空のもと「準備体操」
ことり組さんの大玉ころがしは、大接戦で1くみ2くみ引き分け~!
ひかり組さんの障害走は、ハードル、トンネル、タイヤ引き、サッカーシュート、掛け上りの5種目。さすがひかり組さんだね
ことり組さんのリレーは、友達やおおうちの人の応援で力いっぱい走ったね!お遊戯「ハロー!ちびっこモンスター」は
のりのりで元気パワーいっぱいだったね☆
ひかり組さん、最後の運動会。リレーも、お遊戯もみんなで力を合わせてがんばりました!とってもカッコよかったよ!
頑張る力、助ける力、信じる力が輝いて、とっても感動しました!!
おうちの人の暖かい応援にはげまされて、とっても素敵な運動会になりました。
本当にありがとうございました!
10月5日(土) わくわくサタデー
★10月のわくわくサタデーは、いいお天気のもと「ミニミニうんどうかい」をしました。
まずは大玉転がし対決!!
「大福チーム」と「巨大うめぼしチーム」に分かれて勝負しました!
お友達やおうちの人と力を合わせて転がしましたよ!
チームみんなで全力応援!!
ふたつめは、玉入れ対決!
かごめがけて、何度も何度も挑戦!
小学生のお友達も大活躍でした!
最後は、大繩引き対決!
第一回戦は、子ども対お母さんで勝負!
子どもたちもお母さんたちも本気モード全開!勝ったのは、、、まさかのお母さんチーム!
悔しさいっぱいの子どもたちは、第二回戦で子どもお父さんチームで勝負!
勝ったのは、、、子どもお父さんチーム!!
大人も子どもも、いっぱい汗をかいて全力で楽しみました♪
★制作コーナーでは、ストローとんぼ作りも大人気でした!
最後のお楽しみも紙芝居を見ながら体操をして楽しかったね(*^-^*)
縦割り交流会 9月25日(水)
★たんぽぽ、ひよこ、ことり、ひかり組の学年を越えて6つの野菜のグループにわかれました。
グループで顔合わせをして自己紹介。
★野菜グループに分かれていろんな遊びをしたよ。ボール当て遊び、ハンバーグボール遊び 、カプラ遊び、ボール送りゲーム
いろんなお友だち、いろんな先生と遊んで楽しかったね!来月も一緒に遊ぼうね☆
お月見団子 9月13日(金)
★今日は9月17日の中秋の名月にちなんで、お月見団子を作って食べました!
前日にブルーベリージャムを作りました。「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」のおまじないのおかげでとってもおいしく
できました!
先生がコネコネした白玉粉を、ま~るく丸めたよ! ほらね!!
丸めたおだんごは月のうさぎさんがゆがいてくれました!「がんばれ~がんばれ~!」
できたてのおだんごをパクっと食べたよ☆きな粉味の他にブルーベリージャム味が人気でした!
おや子イベント パネルシアター 9月9日(月)
ファミリーの会が企画してくださった親子イベントが行われました。
パネルシアターのponoponoさんがマクリン幼稚園に登場!ホールはこどもたち、おかあさんで大賑わいです。
楽しいパネルシアターにこどもたちは目を輝かせて、びっくりしたり、みんな笑顔になったね!
ponoponoさん、おかさんたち、とっても楽しい時間をありがとうございました!笑顔の花がさきました☆
サマーフェスタ 8月29日(木)
★長い夏休みも終わりに近づいてきました。台風が心配されましたが今日はお楽しみのサマーフェスタ!!
台風の影響で一日のみとなりましたが無事開催出来て感謝です。
★人気のスーパーボールすくい、うまくすくえたかな?
★色水と塩、洗濯のりで手作りスーパーボールを作ったよ!まるくてかわいくできたね
★ボール当て、輪投げ、スマートボール、サイコロゲームなど楽しい遊びがいっぱい!!
★工作コーナーではコーンスターチを使って作品作り。時間をかけて対策に挑戦する子も・・・。
お土産コーナーではうちわを作ったよ。
★今年の目玉「お化け屋敷」は大人気!小学生のお手伝いの子が脅かしてきたよ!
「お化けだぞ~!」「キャ~!!」 火の玉をお墓に貼るミッションできたかな。
★最後はみんなで盆踊り!雨がふってきてあいにくお外ではできなかったけど、
たくさんの人と楽しく過ごせたね♪
★みんなの笑顔に会えて本当にうれしかったよ!来てくださった皆さん、
楽しい時間をありがとう❤