3月13日(木)今年最後の給食


〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172

園児の活動報告
感謝祭礼拝&豚汁 11月4日(木)・5日(金)
★4日(木)秋の実りを神様に感謝する「感謝祭礼拝」を奉げました。幼稚園にはお野菜や果物がいっぱい!
世界からたくさんの食べ物が日本にやってきてること、いっぱいもったいないことをしてることを知りました。
神様からいただいた食べ物を大切にいただこうね☆
5日(金)、感謝祭のお野菜を使って豚汁をいただきました!
クンクン、おいしそうなにおいが園庭に広がって、こどもたちが集まってきました!
わ~、ぽわ~んと湯気が出て、お鍋一杯野菜が煮えてきたよ★
美味しい豚汁ができました!何回も何回もお代わりにきてくれた子もいましたね☆
たんぽぽくみさんは収穫したほうれん草もパクッと食べたよ!
野菜収穫 11月2日(火)たんぽぽ組、ことり組、ひかり組
★みんなが一生懸命育てた野菜を収穫しました(^^)/
<たんぽぽ組>
10月の初めに植えたほうれん草を収穫したよ!!
ほうれん草を持ってよいしょ~っと抜いてくれました!
じゃーん!取れたよーーー!
抜いたほうれん草はお水で優しく洗いました!
<ことり組>
ことり組さんは、9月の最初に種から育てた大根を収穫しました!
葉っぱが大きくなっていますが、大根はどうかな?
「よいしょ!!」「がんばれー!」
美味しそうな大根ができていました♡
綺麗にお水で洗ってくれました(^^)/
みんなで食べるのが楽しみです☆
<ひかり組>
5月に植えたサツマイモの苗を、収穫しました。頑張るぞ~!エイエイオ~!をして、皆やる気満々(*^^*)
土をほりほり~!!力いっぱい掘り進めていくと・・・
ジャジャジャーン!!かわいいお芋達が沢山とれました!!
ジャジャジャーン!!幼虫さんも沢山いました~!!
最後は、お芋の長さと重さを調べました!!大きなお芋チャンピオンは、442グラムもあって、皆大興奮でした!!
秋の収穫を楽しんだ子ども達!!また、それぞれの学年で美味しく頂く予定です。秋の恵みに感謝した一日になりました。
運動会 10月27日(水)
★とてもいいお天気に恵まれて今日は待ちに待った運動会‼
★《たんぽぽ組さん》初めての運動会。ねこちゃんに扮して大好きな先生のところまで
走っていってグルグルしてもらったよ!お母さんと一緒に踊ったお遊戯もかわいかったね♡
おかあさんといっしょに宅急便屋さんになって積み木のお荷物を運んだよ❢
★《ひよこ組さん》
準備体操も元気モリモリ‼ お遊戯「おばけ図鑑♪」を踊ったよ
みんなで作った魔女さんまで走って行ってタッチ❢ おうちの人と魔女のほうきにも乗ったよ
★《ことり組》
リレーで力いっぱい走ったよ!お友だちにバトンを繋いだね。お遊戯も元気いっぱいで決まったね☆
大玉転がし あれれどこいっちゃうの~~!おうちの人との競技もたのしかったね
★《ひかり組》障害走は、マットで得意技に挑戦! おうちの人と息を合わせて二人三脚もしました❢
★大白熱のリレー!ドラマがありました!! 力を合わせたお遊戯と組体操に感動!!!
みんなの輝く笑顔と頑張りに、いっぱいいっぱい力をもらいました。
神様、今日の日をみんなで過ごすことができて本当にありがとうございます!!
たんぽぽ組、ことり組 賀茂川お散歩 10月19日(火)
★ことり組さんとたんぽぽ組さんが手を繋いで賀茂川へお散歩に行きました!
<たんぽぽ組>
ことり組さんに手を繋いでもらっていつもより少し遠い賀茂川へお散歩に行きました!
ことり組さんのリレーを「がんばれー!」って応援したよ!
たんぽぽさんもひろーーいところでよーいどん!
いっぱい走って気持ちいいね☆
土手からそり滑り、しゅーーーーーーん!!
道路の向こう側でショベルカーがお仕事していました!
みんな興味津々!かっこいいな~~~☆彡
崖のぼりをしたり、草の茂みから出てきたりしてとっても楽しく遊べました!
よく頑張って歩いたね。また行こうね♡
<ことり組>
着いたらまず、1組対2組でリレーをしました!
みんな速い速い!!かっこいい(*^^*)
応援もたくさんしました☆
その後はそり滑りをしたり(*^^*)
崖を忍者のように登ったり☆彡
いっぱい走って遊びました(*’▽’)
たくさん遊んで楽しかったね!!
ことり組 「親子積み木であそぼう」 10月16日(土)
★ことり組、ひかり組のお部屋にカプラという積み木があります。
今日はことり1組と2組の親子でエール株式会社のインストラクターの先生にカプラの楽しい遊び方を教えていただきました!!
最初はカプラ積み上げ競争!よーいどん!!
すごーい!!こんな大きな高さになってるよ(*^^*)
次はおうちの作り方を教えてもらいました(^^)/
素敵なおうちが出来たね!
線路や道が出来て、カプラの町が出来ました!!
最後は先生が作ったナイアガラの滝が倒れていくところを見せてもらって大歓声!!
楽しかったね!!
また月曜日からお部屋でもやってみよう♪
ことり組 陶芸教室 2021年10月13日(水)・14日(木)
☆初めての陶芸教室!
前日から楽しみにしていた子ども達。しっかりとお話を聞いて、自分のお顔を作ってみよう♪
まずは竹串で顔の形をつくるよ!
☆次は髪の毛やおめめをつくるよ!粘土をコネコネ~ どんなお顔にしようかな??
素敵なお顔がたくさんできたよ!楽しかったね☆彡
植物園お散歩遠足 10月6日(水)
★とってもいいお天気☀
みんなで植物園へ歩いていきました(^^)/
ことり組さんとたんぽぽ組さん、
ひよこ組さんとひかり組さんが手を繋いで行きました(*^▽^*)
<たんぽぽ組>
一緒に歩いてくれたことり組さんにバイバイしてからみんなで倒木のあたりで遊びました!
大きな木にまたがりバスごっこ♪
「私も入れて~」と言って順番こに乗ったりしたよ!
頑張って歩いたので「お腹空いたーー!」の声がたくさん‼
たんぽぽ組さんは今回初めてみんなで外で食べました!
みんなで食べるとおいしいね♡
お昼を食べた後は大芝生で元気いっぱい遊びました!
たんぽぽ組さん初めての遠足、よく頑張ったね♡♡♡
<ひよこ組>
植物園の入口でひかり組とバイバイして、お散歩に行きました!
なんと、鳥居を発見☆彡
落ちないように橋を気を付けて渡ったり、
大きい睡蓮のところで水にも触れたんだ(*^^*)
たくさん歩いた後のお弁当は格別♡「美味しいね!」と笑顔が溢れました♡
食後は、芝生でゴロゴロしたり、鬼ごっこをして、いっぱい遊んだよ!(^^)!
初めての遠足。たくさん歩いて疲れたけど、とても楽しかったね!!(*^^*)
<ことり組>
植物園に着き、たんぽぽ組さんとバイバイして、オジギソウを見に行きました!!
タッチすると葉っぱが閉じ、「おぉ~」と良い反応(*^▽^*)
綺麗な赤い木の実を見つけたり、キンモクセイの匂いを嗅いだり☆彡
お顔と同じくらい大きな葉っぱ、みぃ~つけた!!!
みんなで食べたお弁当は特別美味しかったね(^^♪
<ひかり組>
ひよこ組さんとバイバイしてから探検スタート!
「くねくねしてる~!」面白い不思議な木を見つけたよ(*^^*)
「大きい噴水だ~!」と大興奮!冷たい水が気持ち良い☆彡
竹から水の音が聞こえてびっくり!
水車も見つけたよ♪
お待ちかねのお弁当タイム!
みんなでたくさん遊んで楽しかったね(*^^*)
2021年9月24日(金) ひよこ組 川遊び(下鴨神社)
★待ちに待った川遊び(*’▽’)
先生の話を聞いて、準備体操もしっかりしたよ!!
わああああああ!!!冷た~~~~い!
走ったらすごく気持ちいいよ!(^^)!
黒い石も見つけたよ☆
川から上がってちょっとシンカリオン&ウルトラマンごっこ(^^♪
奥まで冒険したよ!
天気も晴れてよかったね!また遊ぼうね☆彡
2021年9月24日(金) たんぽぽ組 フィンガーペイント
★今日はお外でえのぐあそび!!!
大きなボードにきいろちゃん登場!『きゃあ~!!』
最初はそおっと触ってみたよ。それからいっぱいいっぱい触ったよ。
いいきもち!
次にあかいろちゃん登場!!『きゃあ~!!』
たっぷりの絵の具を塗り広げたり、指で絵をかいたり消したり、ぬるぬるの絵具の感触を楽しみました。楽しかったね!!
9月16日(木)ことり組 ポストにハガキ投函、川遊び
★大好きなおじいちゃんおばあちゃんに一生懸命書いたハガキをポストに投函しました☆
「無事に届きますように」とお願いして・・・
そのあとは下鴨神社に川遊びに行きました!
綺麗な水で気持ちよかったね(^^♪
カエルさんがいたよ(*^▽^*)
みんなで楽しく遊んで嬉しかったね!
また行こうね(^^♪
2021年9月22日(水) ひかり組 フィンガーペイント
★今日は良いお天気の中、楽しみにしていたフィンガーペイントをしたよ!
まずは赤色の絵具で遊んだよ(^^)/冷たくて気持ち良い~
次は青色を混ぜたよ!何色になるかな~?
紫色になってきた!と大興奮☆
好きな絵を描いて画用紙を置いて絵をとったよ
お顔にいっぱい絵の具をつけて(^^)/
思いっきりあそんで楽しかったね!