学校法人マクリン幼稚園たんぽぽ組(満3歳児クラス)

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:たんぽぽ組(満3歳児クラス)

たんぽぽ組 お散歩 5月26日(水) 

初めて下鴨神社までお散歩に出かけたよ‼ 着いたらひとやすみ、お茶休憩!

神社ではかけっこしたり、かくれんぼをしたりしたよ。

『楽しかった。』『かえりたくないよー。』

また、遊びに行こうね‼

 

たんぽぽ組 花の日礼拝 6月3日(木)

きれいなお花がいっぱい!!

『いいにおいがするよ』『このお花が好き!』みんなでお花を楽しみました♡

そのあと、のりを使ってお花を作りました。

お部屋にかわいいお花が咲きました。自分で好きなところに飾ったよ♡

5月18日(火)たんぽぽ組 午後保育スタートしました!

昨日、17日(月)から、たんぽぽ組さんも午後保育がスタートしました!(*^^*)

初めての給食をみんなで楽しむことができたね!

 

スプーン、フォーク、エプロンを用意して、手洗いうがいが出来たら

静かにお眠り・・・。上手に待つことが出来たよ。

初めての給食、たくさんおかわりもしてモリモリ食べれたね!!

あ~美味しかった!これから給食楽しみだね♡

☆今日は、ホールで思いっきり走ったり、ピアノの音に合わせていろいろな動物に変身したりして

楽しくあそびました!!

 

 

 

たんぽぽ組 初めてのお散歩 5月13日(木)

今日は初めて園外のお散歩にでかけました。

行司園長先生に元気よく「行ってきます!」

近所のおばあちゃんに「おはよう!!!」とご挨拶をして出発しました(*’▽’)

綺麗なお花が咲いていたよ。こいのぼりもみつけたよ!

お友だちと手を繋いで町内一周歩いたよ。

幼稚園に帰ってお茶を飲んでひと休み。

楽しかったね!!また行こうね(*^^*)

5月7日(金)たんぽぽ組 ナス・オクラ・ミニヒマワリ植え

★たんぽぽ組で、ナスとオクラの苗植えとミニヒマワリの種を植えました!

ナスとオクラの苗には、優しく優しく土のお布団をかけて・・・

 

ミニヒマワリの種は、指で開けた穴に一粒ずつ入れたよ!

「たねちっちゃいね~」「くろいね~」といいながら楽しくできたね

最後はみんなで「おおきくなあれ!!」とパワーを送りました!

お水やりも頑張ってくれましたよ☆彡

 

ひかり組と遊ぼうデイ 3月16日(火)

今日はひかり組と遊ぼうデイでした。

皆で廊下やホールに集まってお集まりをしましたよ!

そして、たんぽぽ、ひよこ、ことり組さんから素敵なお歌のプレゼントをしてもらいました(^^)/

ひかり組さん、嬉しくて照れた表情をしていました(*^^*)

お集まりの後は楽しい企画盛りだくさん!!

まずはたんぽぽ組さんと3人1組で台風の目をしました☆

みんなしっかりお兄さんお姉さんでした(●´ω`●)

次はひよこ組さんとお外で綱引きをしました!!

綱引きと聞いて目輝かせていました(^^)!!

  

頑張れ頑張れ!

思いっきり力を出して引っ張りました☆

 

最後はことり組さんとリレーで白熱しました(^^)/

ことり、ひかり混合チームでのリレーで大盛り上がりでした!!

最後はお礼にひかり組さんからお歌のプレゼントをしました!(^^)!

楽しい思い出が出来ましたね!!

そして!今日は2020年度最後の給食でした。

いつも美しい味給食をありがとうの心で美味しく頂いて、プレゼントを渡しました(*^^*)

これからもモリモリ食べて大きくなってね

たんぽぽ組 クッキング 3月12日(金)

たんぽぽ組で最後のクッキング。メニューはハンバーグとお山ごはん、ぶどうジュースのゼリーです。

前日からたまねぎの皮をむきとゼリー作りをしました!(^^)!

今日はお肉の入った袋ににんじん、玉ねぎ、パン粉を入れて、よくもんで好きな形にしたよ。

デザートのゼリーに生クリームをトッピング!!

お山ごはんもじょうずにできたよ

みんなで美味しく作ったごはんおいしいね!

たんぽぽ組・ひよこ組・ことり組・ひかり組 さよなら遠足 3月8日(月)

待ちに待ったさよなら遠足!

みんなで歩いて植物園へ行きました(^^)/

《たんぽぽ組》

ことりぐみさんと一緒にいっぱい歩いたよ(*^^*)

植物園ではお花を見たり、忍者の道を走ったり、倒木の広場で遊んだり、いっぱいいっぱい遊んだよ。たのしかった!!!!

お外で食べたお弁当、とってもおいしかったよ

 

《ひよこ組》

お友だちと手を繋いで、植物園へ!賀茂川沿いを歩きました♪

植物園にはお花がいっぱい!いい匂い~

いろんなところを探検して楽しかったね! たくさん歩いて頑張りました☆

《ことり組》

植物園に到着して探検スタート!

梅や桜が咲いているのを見つけたよ☆

水車が回ってるのを見たり、泳いでるカモさんを見たり

  

お花のトンネルも通ったよ!かわいいお花がいっぱい(*^^*)

「おなかすいた~」と子どもたち!

みんなで食べるおべんとうはとびきり美味しかったね!

 

春を感じながらとっても楽しむことができました!

《ひかり組》

ひかり組さんは幼稚園最後の遠足でした(●´ω`●)

バスに乗って子どもの楽園へ行きました☆

着いたら大はしゃぎ!!

大きな滑り台に「きゃー!!!」

アスレチックで身体を使って遊びました(^^)/

蜘蛛の巣みたい(*^^*)

高い所まで登りました!!

大きなブランコでゆらゆら~

たんぽぽ組お散歩 2月25日(木)

今日はたんぽぽ組さんだけで鴨川へお散歩に出かけました。

お友だちと手を繋いで、歌を歌ったり、玄関先の狸の置物にご挨拶したり、楽しくあるいたよ(*^^*)

川に着いてひと休み、お茶を飲んで さあ!あそぼう!!

草すべり、壁登り、探険、あぶくたった、かくれんぼ、今日もいっぱい遊んだよ。

いいお天気!!!いい気持ち♡寝転んで見たお空は綺麗だったよ!

楽しかったね☆また遊びに行こうね(*’▽’)

帰り道も元気に歩きました。園長先生がお迎えに来てくれて笑顔いっぱいでした。

 

ひよこ組・たんぽぽ組 お散歩に行きました!2月19日

ひよこ組とたんぽぽ組で賀茂川へお散歩に行きました♪

しっかりと手を繋いで、がんばって歩きましたよ☆

いっぱい歩いて川に着いてみんなでお話を聞いたよ。さあ!いっぱい遊ぼう!!!

そり遊びをしたり、壁登りをしたり、追いかけっこをしたり、落ち葉で遊んで、楽しかったね!

また一緒に行こうね(*^^*)

 

ことり組 たんぽぽ組 鴨川お散歩 2月12日(金)

ことり組さんとたんぽぽ組さんで鴨川にお散歩に行きました!!

たんぽぽ組は初めての鴨川でした。ことり組のお兄さんお姉さんと一緒に元気に歩いたよ!

川ではそり遊び、崖のぼり、追いかけっこ、落ち葉遊びいろいろしたよ。

たのしかった!!!

ことり組さんありがとう また一緒にあそんでね。

 

ことり組さんは、たんぽぽ組さんの手を優しく握って一緒に歩いたね♡

そり滑りをしたり、地面にお絵描きしたり・・・

      

忍者の壁登りをしたり、みんなで元気いっぱい遊べたね(*^^*)

たくさん遊んで、幼稚園に帰る時もお兄さんお姉さんらしく、

たんぽぽ組さんと仲良く帰って来ることが出来ました!!

制作展 2月3日(水)~5日(金)

《2月3日(水)》

★たんぽぽ組は絵本をもとに地下の世界へ出発!!

地下にはトリケラトプスがいたよ。背中からジャンプ!!工事現場では岩を高く積んだよ。

「もぐらバスが通ります!」お友達やお家の人と乗ったよ。

 

★ひかり1組は宇宙の迷路と船を作りました!

宇宙の迷路では地球のボールでボーリング大会☆彡

虹色の船には大砲を打ったり、魚釣りをしました!(^^)!

★ことり1組はお菓子の遊園地を作りました!

飛行機に乗ってお菓子の遊園地へレッツゴー!

操縦席で運転したよ☆

プリンのコーヒーカップに乗ってくるくる!

お友だちと仲良くまわしてあそんだね(^^♪

 

《2月4日(木)》

★ひかり2組はアマゾンとゲーム&ファンタジーの世界を作りました!!

ジャングルを探検したり、ボートでアマゾン川を渡ったり・・・

アーチェリーの弓矢が、ロボットに命中!小さなお家はみんなの隠れ家に・・・楽しかったね!

 

 

★ことり2組は、からくり忍者屋敷を作りました!!

お部屋に入るとまず大きなお城がお出迎え

かわいい忍者さんの壁登りは、子どもたちに大人気!(*^^*)

しゅーーんと上まで登ってとっても楽しかったね!

《2月5日(金)》

★ひよこ2組は、雲の上の展望台をつくりました!

望遠鏡をのぞいてみると、おともだちやおうちの人がみえるよ♫

 

くだものの木も作りました! 枝にはくだものがいっぱい♫

おともだちやおうちのひとと一緒に食べたり、落ちないようにかごに入れたり、、

たくさん遊んで、楽しかったね。

 

 

★ひよこl組は海の世界を作りました!クラスの人気者クジラのリボンちゃんの大きな口から

海へジャボーンと飛び込んだよ!最初はおふろに入るようにそっーと入っていた子もだんだん

思いっきりダイビングしていましたね(笑)

おうちの人に見てもらえてよかったね☆

みんなの夢の世界をいっぱ楽しむことが出来ました!みんなの頑張りに拍手!!

やったー!みんなの笑顔にいっぱい会えたね☆

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組お散歩 1月14日(木)

下鴨神社へお散歩にでかけました。

今回はお買物袋に自分で絵を描いた凧をあげに馬場まで行きました。

道中、お玄関の狸の置物や門扉のライオン、神社の狛犬に「あけましておめでとう!!」と挨拶したり、パン屋さんの側では「うさぎのパンがいい!」「ぼくはねこのパン!」など楽しんで歩きました。

広い馬場を「よーい どん!!」「(凧が)とんだ~!!!」

いっぱい いっぱい 走ったよ(*^^*) 楽しかった☆

幼稚園でもたこあげしたよ♡

2021年1月8日(金)始業式 

新しい年が始まりました!とっても寒い朝だけど元気な顔が集まりましたよ☆

ホールで始業式をしました!元気に「おはよう先生」と「ことりたちは」の歌を歌ってお祈りしました。

 

みんなで「あけましておめでとうございます」の挨拶をしました☆あ、みんなの大好きなチュータ君がお友だちを連れてきたよ。牛のミルキーちゃんです!ミルキーちゃんはとってもゆっくりよく噛んで草を食べるんだって。

「今年も手洗いをしっかりして、ご飯もしっかりよく噛んでで食べようね。そして、寒さに負けないで毎日

ミニマラソンをしよう!」

 

終業式 12月18日(金)

いよいよ2学期最後の終業式です。園庭にみんなで集まりました。

おや、そこへ2階から遊具を伝って誰かがやってきました!!

なんと、それはサンタさん!!!★わ~い、みんなびっくり!!!

マクリン幼稚園の子どもたち全員にちゃんとプレゼントをもってきてくれましたよ!「次の幼稚園に今から行ってきます。みんな元気でね。さようなら~」

サンタさ~ん、ありがとう~~~!!!みんなで♪あわてんぼうのサンタクロース

を歌ってお見送りしました。サンタさに会えて、とってもスペシャルな終業式になりましたね☆

2020年度 クリスマス会

 

*2020年度、マクリン幼稚園のクリスマス会週間が始まりました!

クラスごとに、保護者の方々と一緒に、イエス様のおうまれをお祝いしました!

*たんぽぽ組*

アドベントカレンダーを毎日開きながら、クリスマス=イエス様のお誕生日を楽しみにしてきました!

今日は、保護者の方々とのクリスマス会の日!わくわくどきどきするたんぽぽ組のみんなです

まずは、クリスマスの礼拝*アドベントクランツの4つのロウソクに灯がともりました☆

温かな気持ちで♪きよしこのよる♪をうたったね!

クリスマスの礼拝のあとは、保護者の方々と一緒にお楽しみタイム!

まずは、手作り楽器の合奏です♪自分で作ったマラカスをならしてノリノリ!!

保護者の方々の、手作り太鼓・ギロ・カスタネットなどなども、面白い音でしたね!

その後は、ホールで忍者の修行!!忍者体操・動物に変身の術・トンネくぐりの術!などなど、

親子での修行が続きます… 写真は壁登りの術~!!!

最後は先生からのパネルシアターのプレゼント “もりのクリスマス♪”

~♪メリメリクリスマス、トゥ~ユ~♪

温かなクリスマスの時を過ごして楽しかったね!

 

<ひかり組>

ひかり組はイエス様のお誕生の聖劇をしました!!

毎日練習を頑張ってきました。ドキドキしたけど頑張ったね☆

長いセリフも言えました(^^)/

ハンドベルにも挑戦しました

綺麗な音を聴かせてくれてありがとう!!

お家の人とのお楽しみ会は聖劇ビンゴとクイズをして盛り上がりました(*^^*)

楽しくて素敵なクリスマス会になりましたね

 

<ことり組>

ことり組は動物さんになってイエス様のお誕生をお祝いする劇をしました!

どの動物さんも大きな声でセリフを言ったりおうたを歌えました♬

 

 

 

 

お楽しみ会ではみんなで楽しい時間を過ごせたね!

 

<ひよこ組>

ひよこ組はお星さまになって、動物さん達とイエス様のお誕生をお祝いする劇をしました!

少し緊張したけれど、大きな声で素敵だったね☆

  

うたと合奏もとってもがんばりました!

うたの振り付けは子どもたちで決めたものもありますよ♪

 

お楽しみ会ではゲームもしたね!

おともだちやおうちの人と楽しい時間を過ごせてよかったね☆

たんぽぽ組 クッキング 11月20日(金)

今日は楽しみにしていたクッキング!

メニューはロールサンドとフルーツポンチ、にんじん入りマッシュポテト☆

みんなで育てたにんじんを収穫したよ!

エプロンをつけて お母さんに変身!

まずはバナナを切ったよ

次はロールサンド!

パンの上にチーズ、ウインナー、イチゴジャムをのせてくるくる巻いてピックをさしたよ

ブロッコリーとミニトマトをそえて 出来上がり

いただきま~す

デザートはフルーツポンチ

みんなで作って食べるとおいしいね!!

秋の遠足 植物園 11月13日(金)

待ちに待った遠足の日!!天気も良好でお散歩日和(^^♪

☆たんぽぽ組は、鴨川から植物園に向かって出発!!

「あー!白い鳥!」「お~いカバくんに出てくる鳥さんだぁ!」

 

一面の落ち葉の絨毯♪ 歩くと、素敵な足音がしたよ!!

植物園に着いたら、さっそく森の中を探検開始!

どんぐりさんに、おもしろい葉っぱ、柿の実もみつけたよ!

「うわぁ!おっきな丸太!」そーっとそーっと歩いてみたよ…!

いっぱいあそんだあとは、愛情いっぱいのおいしいお弁当の時間!

「いただきま~す!!!」

強いあしで、最後までたくさん歩いて楽しみました!

初めての遠足、たのしかったね~!

 

☆ひよこ組はひかり組と手を繋いで歩きました。

先生のお話も聞いて…

色づき始めている綺麗なもみじを見ながら散策☆彡きれい~!

見て見て!小さいどんぐりを見つけたよ!!

どんぐりもこんなに見つけたよ

いすに座ってちょっくら休憩( ̄▽ ̄)

芝生に戻って、お弁当も食べたよ!

外でみんなで食べるお弁当はとても美味しかったね

疲れたけど楽しかったね☆

ひかり組も手を繋いでくれてありがとう

 

☆ことり組は1組、2組で仲良く手を繋いで歩きました。

到着したら探検開始!

バラやコスモスが咲いてたよ!とっても綺麗(^^)/

大きな噴水を発見!ちょっとお水をぺちゃぺちゃしたよ☆彡

葉っぱも黄色や赤に色づいてとっても素敵!

小さいどんぐりや大きなどんぐりも見つけたよ(*^^*)

池に木が映っててとっても綺麗!大きな鯉もたくさんいたね☆

楽しみにしていたお弁当(^^)/

お友達と食べるとおいしいね!

帰りもみんな頑張って歩きました!

 

 

☆ひかり組は、ひよこさんと手を繋いで行きました。

到着したら、園内をぐるりとお散歩して・・・

 

 

池に到着!!何か生き物はいないかな?

水車も見たよ!!

美味しいお弁当を食べたら、広い芝生で鬼ごっこをしたり、ゴロゴロしたり、どんぐりを拾ったり、それぞれ好きな遊びを楽しみました。

 

秋を感じながら沢山遊んで、とっても楽しい一日となりました!

移動動物園 10月13日(水)

車に乗って動物さんがたくさん幼稚園にやってきたよ!

まず園長先生から仲良くなるためには優しく「かわいいね」と言ってあげてと教わりました。

いろんな動物さんを優しくさわってあげたり餌をあげてなかよくなったよ!

 

 

   

 

 

動物さんと仲良くなれて楽しい一日だったね(^^♪また遊びに来て欲しいな★

運動会 10月7日(水)

待ちに待った運動会!晴天に恵まれました。

☆第1部はたんぽぽ組、ひよこ組さんの「11匹のねこ どろんこ」のお話に沿って展開しました。

たんぽぽ組さんは猫ちゃんに変身して大好きな先生のところに向かって走りました!

ひよこ組さんはお魚を釣って干したり、恐竜のジャブを助けたり大活躍!

たんぽぽ組さんはおうちの人と一緒にビニールバルーンで風船を弾ませて遊びます!

ひよこ組さんは恐竜に変身して「恐竜ダンス」を踊りました「ガオー!!」

たんぽぽ組さん親子で力を合わせて大きなボールに風船をたくさん詰め込みました。

ひよこ組さんの親子競技では泥沼の中の動物カードを選んで動物さんに変身しました!

☆続いて第2部はことり組とひかり組です。お待たせしました!ピカピカ運動会の体操でスタート!

ことり組のリレー、かっこよかったね!力いっぱい走りました!

ひかり組さんの障害走、マットでは好きな技をして大盛り上がりでしたね!

ことり組親子の大玉ころがし!

ひかり組親子の二人三脚も息ぴったり!

ことり組の「ひょっこりひょうたん島」ノリノリで元気いっぱいできました☆

ひかり組のリレー、とっても白熱しましたね!!!みんなカッコよかったよ☆感動しました!

ことり組の障害走。二人でお船に乗って「ひょっこりひょうたん島」に旗を差しに行きます。息を合わせて頑張ったね☆

ひかり組お遊戯「僕らは小さな海賊だ」元気いっぱいだったね☆掛け声も決まっていたね!

ひかり組さんの組体操に、元気をもらいました。みんなのがんばりにとっても感動したよ!!

フィナーレはみんな一緒にピカピカ運動会の体操をしました。

お家の人もたくさんみにきてくださってありがとうございました。みんなの温かい声援のおかげで笑顔が輝く運動会ができたことを感謝します。神様、今日という日をくださってありがとう!!!

花の日礼拝 6月25日(木)・26日(金)

今日は花の日礼拝。ホールに色とりどりのいろんなお花が並べられています。

「お花を見るとプンプンおこっている人も優しい気持ちになるね」と園長先生。

「お花は『神様ありがとう!!』といってるみたい。だから笑顔になるんだね。」

実際にお花を見て匂いをかいでみたよ。「あれ、チョコレートのにおい!?!」「おネギみたいな花がある!?!」

   

  

 

みんなもこのお花のように「神様ありがとう!」の笑顔を周りの人にとどけようね

 

今日は雨の日 6月11日(木)・12日(金)

今日は雨降り。でも保育室やホールで楽しくあそんだよ。

ひかり組さんは国旗の絵合わせカードゲームに熱中!

ことり組さんは新聞紙でおうちを作って隠れたり、お化けになっておどかしたり・・・。

 

ホールで滑り台や一本橋、跳び箱のサーキットを楽しんだよ!フラフープもじょうずだね

  

ひよこ組さんもやってみよう!!! いろんなことにチャレンジして「やったー!!」

 

 

6月11日(木) 元気な顔に会えました!

6月からウォーミングアップ期間が始まりました!

園庭には元気なこどもたちの顔があふれています☆

 

男の子たちは虫さがしに夢中です!ダンゴ虫いっぱい!!

「君は誰?」

葉っぱに絵を描いたよ

 

みんなで遊ぶと楽しいね☆ お友達に会えてうれしいね!神様おともだちをありがとう!

 

ひかり組・たんぽぽ組 賀茂川マラソン 3月17日(火)

たんぽぽ組さんとひかり組さんで賀茂川までマラソンに行ってきました!!!

行きは、ひかり1組さんとたんぽぽさんと一緒に行ったよ

体操して「よーいどん!!」したよ♪

みんな最後まで元気いっぱい走ったよ

 

走った後のリンゴジュースは、美味しかったね(o^―^o)

たんぽぽさんの応援をしてからひかり組さんのマラソンをしたよ!!

出雲路橋から葵橋ぐらいまで頑張って走ったよ

 

走った後は、みんなが楽しみに待っていたリンゴジュースを飲んだよ(^^♪

賀茂川で、魚釣りをしたり、石飛ばしをしたり

 

忍者になって崖登りをしたり

   

みんな大好きな草すべりや土手をこけないように駆け下りたよ!!

   

だいこん発見!!!におうと本当に大根のにおいがするよ

帰りは、ひかり2組さんとたんぽぽさんと一緒に帰ったよ

いいお天気の中みんなで一緒にいけて楽しかったね

ひかり組さんと遊んだよ 3月11日(水)

ひかり組さんとのお別れが近づいてきました。ひかり組さんと全部の学年のともだちが園庭でいっぱい遊びました。まず、たんぽぽ組さんとひかり組さんが合同チームで「台風の目」という競技をしたよ♪優しいお兄さんお姉さんと一緒でたんぽぽ組さんも嬉しそう(^^)/

 

ひよこ組さんとひかり組さん合同チームで玉入れをしたよ!赤チーム、白チームすごく白熱したね☆

 

ことり組さんとひかり組さん合同チームで、リレーをしたよ!皆で応援し合って力いっぱい走りました!

たんぽぽ組、ひよこ組、ことり組さんで送る言葉と歌をプレゼントしてもらいました。

 

ひかり組さんも心を込めて「♪きみとぼくのラララ」を歌いました。

あたたかい時間を持ててよかったね。今日まで本当にありがとう!!!

 

たんぽぽ組 クッキング 2月14日(金)

楽しみにしていたクッキングの日がやってきました!

今日のメニューは

♪ラップでもみもみハンバーグ

♪ぱかっとできたよ!お山ごはん

♪たんぽぽ農園のブロッコリー

♪ミニトマト

♪みかんゼリー

 

前日に、たまねぎの皮むきとピーマンの種とりを行いました!

みじん切りは給食の先生に… 「よろしくお願いします!」

大切に育ててきたブロッコリーもしゅうかくしましたよ!

 

 

 

さぁ、ハンバーグ作りを始めよう!

具材を一つずつボールの中にいれていくよ、こぼれないようにそーっとね!

先生が混ぜる時には、「せんせいがんばれ~!!」の声援が…♡

ひとりずつ、ビニール袋に種をいれて、しっかり混ぜました。

“もみもみ・こねこね・ぺったんぺったん!”

好きな形にするよ~!

「おーっきいの!」「まんまるちゃん」「ドーナツになった~!」

ホットプレートで焼いたらできあがり!

 

ごはんは、お椀を使ってお山ごはんにも挑戦しましたよ!

手作りの旗をつけて、完成~!!

 

いただきます!!!おいしー!!!デザートのゼリーも好きな量をすくってたべて…お腹も心も大満足!

出来ることが増えてきたたんぽぽ組のみんな!

ステキなごちそうができたね!

制作展 2月6日(木)7日(金)8日(土)

ずっと頑張って準備してきた制作展、とうとう完成しました!

今年のテーマは「2020年チュータ日記

~お友だちと笑顔であいさつしたよ~」です。保護者の方や小学生もたくさんきてくださいました☆

 

ホールに入ると動物園の門。その中にはカーレース場があったよ。お父さんとお母さんも対戦。どちらの車が先にゴールするかな!?!ぞうさんの滑り台を滑ったら、お池にバッシャ~ン!お魚釣りもできたよ☆

 

 

サーキット場でゴーカートに乗ってコースを回ったよ。コンビニでホットドッグやアイスも売ってます。

 

 

雪の世界で雪合戦をしたよ。雪だるまさんのお家でごちそうを食べたり雪の滑り台をしたよ♪

 

山のお家のキッチンでお料理したり、美味しいお料理を食べたよ。パンダやお魚もいっぱいいたよ

 

鬼が島があったよ。お豆を投げて悪いオニをやっつけたよ!可愛いオニもいたよ

 

未来の世界には、未来の映画館、未来のゲーム、秘密の道具ミュージアムがあるよ!

ドラえもんも隠れていたよ(*^^*)

  

チーズのホテルには、チーズ食べ放題の温泉やベッドでごろごろできるよ。

 

子どもたちのわくわくするような夢の世界!みんなで力を合わせて作りあげたね!

見に来てくれてありがとう

 

 

 

始業式1月7日(火)&もちつき1月10日(金)

2020年新しい年がやってきました。みんなの元気な顔がホールに溢れました。チュータ君がやってきて、「今年はぼくの年だよ。」「朝、行司先生におはようタッチをしようね!」と「園庭ミニマラソンもがんばろう!」とお約束しました。いいことがいっぱいありそうですね☆

10日はおもちつきの日です。たんぽぽ組さんとひよこ組さんは3回おもちをつきました。がんばれ~がんばれー、みんなで応援したよ!

 

ことり組さんは4回、ひかり組さんは5回ついたよ。とっても力強かったね!

 

おじいちゃんやお父さん、お母さんたちもかっこよくついてくださいました!

つきたてのおもちは、とっても美味しかったね☆みんなで食べるともっとおいしいね

お手伝いしてくださったおじいちゃん、おとうさん、お母さんたちありがとうございました!!

 

終業式 12月20日(金)

今日は2学期の終業式です。しばらく会えなくなるのでチュータ君もみんなに会いに来てくれました!

ジングルベルの歌を歌っていたら、なんと本当にサンタさんが幼稚園に現われたではありませんか!?!みんな大興奮です。「ありがとうサンタさん」

サンタさんに聞こえるようにお歌のプレゼントです。

 

 

わ~い、サンタさんからのプレゼント、開けて見よう☆みんなの分ちゃんとあってよかったね

アドベントカレンダーも全部開きました!「♪近づいた、近づいた!イエス様のお誕生(^^♪」

 

クリスマス会(12月11日、17日、18日、19日)

学年ごとに4日間にわたってクリスマス会がおこなわれました。礼拝では一人一人ろうそくに火をともしてあたたかな気持ちでイエス様のお誕生を祝いました。

☆ひかり組さんはイエス様誕生の聖劇をしました。ハンドベルの演奏も心を合わせてしましたよ!

 

 

☆ことり組・ひよこ組は合同で「クリスマスのおはなし」という劇をしました。お星さまがイエス様が生まれたことを知らせて、馬や牛、羊も喜びを分かち合います。「お生まれだ、イエス様が」の歌がホール一杯に響き渡りました。

 

劇の後は合唱と楽器演奏をしました。元気な歌声をきいてもらえましたね!

  

 

☆たんぽぽ組さんはお母さんに即席でたのしいパネルシアターをしてもらいましたよ。

楽しい食事、とってもボリュームがあって美味しかったね☆

 

神様、イエス様のお誕生をお祝いし楽しい時間をみんなで過ごすことが出来てありがとございました。

« 過去の記事
最新の記事 »