学校法人マクリン幼稚園園児の様子

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:園児の様子

たんぽぽ組 クッキング 3月12日(金)

たんぽぽ組で最後のクッキング。メニューはハンバーグとお山ごはん、ぶどうジュースのゼリーです。

前日からたまねぎの皮をむきとゼリー作りをしました!(^^)!

今日はお肉の入った袋ににんじん、玉ねぎ、パン粉を入れて、よくもんで好きな形にしたよ。

デザートのゼリーに生クリームをトッピング!!

お山ごはんもじょうずにできたよ

みんなで美味しく作ったごはんおいしいね!

ことり組 クッキング 3月12日(金)

今日はことり組最後のクッキングで、ぎょうざと中華スープを作りました!!

自分の分のぎょうざを皮で上手に包めたよ♪

「 おいしくなあれ!( *´艸`) 」

 

ぎょうざを上手に包めたら、

今度のお仕事は中華スープのニンジンを切ることとしめじを割くこと!

 

とんとんとんっと、しっかり猫の手で包丁を使うことが出来ました☆

 

みんなが頑張ってくれたのでとってもおいしくできました!!

たのしかったね♡

 

 

ひかり組・ひよこ組 賀茂川へお散歩 3月11日

とっても良いお天気の中、賀茂川へお散歩へ行きました。

ひよこさんと手を繋いでのお散歩もこれで最後になるひかり組さん・・。いろんなお話をしながら歩いていました!

賀茂川でのお約束ごとをしっかり聞いて、まずはひよこ組さんがマラソンをしました。

ひかり組は応援団になって、「ひよこ組さん頑張ってー」とエールを送ります!!

次はひかり組さんがよーいどん!!

 

走った後は、好きな遊びを楽しみました。とっても素敵な思い出になったね!!

ひかり組 クッキング 3月10日(水)

ひかり組さん、幼稚園最後のクッキングでした(*^^*)

今日はみんなのリクエストメニュー!煮込みラーメンです☆

まずは人参を包丁でイチョウ切りにしました。猫の手で上手に出来たね(^^♪

しめじを細かく裂いたり・・・

白菜をちぎって細かくしました!(^^)!

具だくさんのラーメン、フルーツたっぷりの寒天ゼリー(*^^*)

 

お腹いっぱいになりました(^^)/

楽しくて美味しいクッキングになりましたね

小学校でもモリモリ食べてすくすく大きくなってね!!

 

 

 

 

たんぽぽ組・ひよこ組・ことり組・ひかり組 さよなら遠足 3月8日(月)

待ちに待ったさよなら遠足!

みんなで歩いて植物園へ行きました(^^)/

《たんぽぽ組》

ことりぐみさんと一緒にいっぱい歩いたよ(*^^*)

植物園ではお花を見たり、忍者の道を走ったり、倒木の広場で遊んだり、いっぱいいっぱい遊んだよ。たのしかった!!!!

お外で食べたお弁当、とってもおいしかったよ

 

《ひよこ組》

お友だちと手を繋いで、植物園へ!賀茂川沿いを歩きました♪

植物園にはお花がいっぱい!いい匂い~

いろんなところを探検して楽しかったね! たくさん歩いて頑張りました☆

《ことり組》

植物園に到着して探検スタート!

梅や桜が咲いているのを見つけたよ☆

水車が回ってるのを見たり、泳いでるカモさんを見たり

  

お花のトンネルも通ったよ!かわいいお花がいっぱい(*^^*)

「おなかすいた~」と子どもたち!

みんなで食べるおべんとうはとびきり美味しかったね!

 

春を感じながらとっても楽しむことができました!

《ひかり組》

ひかり組さんは幼稚園最後の遠足でした(●´ω`●)

バスに乗って子どもの楽園へ行きました☆

着いたら大はしゃぎ!!

大きな滑り台に「きゃー!!!」

アスレチックで身体を使って遊びました(^^)/

蜘蛛の巣みたい(*^^*)

高い所まで登りました!!

大きなブランコでゆらゆら~

たんぽぽ組お散歩 2月25日(木)

今日はたんぽぽ組さんだけで鴨川へお散歩に出かけました。

お友だちと手を繋いで、歌を歌ったり、玄関先の狸の置物にご挨拶したり、楽しくあるいたよ(*^^*)

川に着いてひと休み、お茶を飲んで さあ!あそぼう!!

草すべり、壁登り、探険、あぶくたった、かくれんぼ、今日もいっぱい遊んだよ。

いいお天気!!!いい気持ち♡寝転んで見たお空は綺麗だったよ!

楽しかったね☆また遊びに行こうね(*’▽’)

帰り道も元気に歩きました。園長先生がお迎えに来てくれて笑顔いっぱいでした。

 

ひかり組 花を植えたよ 2月22日(月)

ひかり組さんで、マクリンガーデンに植えるお花を買いに行きました。幼稚園から歩いてすぐの、らぶあんローズさんのお店へレッツゴー!!

 

好きな色のお花を選んで、『これください!!』とお店の方にお願いしたら、そーっと手で持って幼稚園まで帰りました。

  

後日、マクリンガーデンに土を足して、お花を植えました!幼稚園のお友だち、先生達にありがとうの気持ちも込めて植えたよ!!とっても素敵なので、また見てあげてくださいね!!

 

ひよこ組・たんぽぽ組 お散歩に行きました!2月19日

ひよこ組とたんぽぽ組で賀茂川へお散歩に行きました♪

しっかりと手を繋いで、がんばって歩きましたよ☆

いっぱい歩いて川に着いてみんなでお話を聞いたよ。さあ!いっぱい遊ぼう!!!

そり遊びをしたり、壁登りをしたり、追いかけっこをしたり、落ち葉で遊んで、楽しかったね!

また一緒に行こうね(*^^*)

 

ことり組 陶芸教室 2月18日(木)19日(金)

ずっと楽しみにしていた陶芸教室!

先生のお話をしっかり聞いて

いよいよ自分のお顔を作るよ(*^^*)

お顔の形を竹串で切り取ってから顔のパーツを描いたり粘土で作って貼ったりしました!

型抜きをして髪飾りにしたよ☆

 

できあがり!

みんな丁寧に、楽しく作ることが出来たね(^^♪

 

 

 

 

ことり組 たんぽぽ組 鴨川お散歩 2月12日(金)

ことり組さんとたんぽぽ組さんで鴨川にお散歩に行きました!!

たんぽぽ組は初めての鴨川でした。ことり組のお兄さんお姉さんと一緒に元気に歩いたよ!

川ではそり遊び、崖のぼり、追いかけっこ、落ち葉遊びいろいろしたよ。

たのしかった!!!

ことり組さんありがとう また一緒にあそんでね。

 

ことり組さんは、たんぽぽ組さんの手を優しく握って一緒に歩いたね♡

そり滑りをしたり、地面にお絵描きしたり・・・

      

忍者の壁登りをしたり、みんなで元気いっぱい遊べたね(*^^*)

たくさん遊んで、幼稚園に帰る時もお兄さんお姉さんらしく、

たんぽぽ組さんと仲良く帰って来ることが出来ました!!

ひよこ組、ひかり組 賀茂川お散歩 2月10日(水)

ひよこ組とひかり組で手をつないで賀茂川にお散歩に行きました(^^)/

みんな一斉に崖登り!!

楽々登れるね☆

皆でそり滑り!!よく滑るね~!!

素敵なものが見つかるかな~(*^^*)

皆で遊んで楽しかったね!!

仲良しになれました(^^)/

制作展 2月3日(水)~5日(金)

《2月3日(水)》

★たんぽぽ組は絵本をもとに地下の世界へ出発!!

地下にはトリケラトプスがいたよ。背中からジャンプ!!工事現場では岩を高く積んだよ。

「もぐらバスが通ります!」お友達やお家の人と乗ったよ。

 

★ひかり1組は宇宙の迷路と船を作りました!

宇宙の迷路では地球のボールでボーリング大会☆彡

虹色の船には大砲を打ったり、魚釣りをしました!(^^)!

★ことり1組はお菓子の遊園地を作りました!

飛行機に乗ってお菓子の遊園地へレッツゴー!

操縦席で運転したよ☆

プリンのコーヒーカップに乗ってくるくる!

お友だちと仲良くまわしてあそんだね(^^♪

 

《2月4日(木)》

★ひかり2組はアマゾンとゲーム&ファンタジーの世界を作りました!!

ジャングルを探検したり、ボートでアマゾン川を渡ったり・・・

アーチェリーの弓矢が、ロボットに命中!小さなお家はみんなの隠れ家に・・・楽しかったね!

 

 

★ことり2組は、からくり忍者屋敷を作りました!!

お部屋に入るとまず大きなお城がお出迎え

かわいい忍者さんの壁登りは、子どもたちに大人気!(*^^*)

しゅーーんと上まで登ってとっても楽しかったね!

《2月5日(金)》

★ひよこ2組は、雲の上の展望台をつくりました!

望遠鏡をのぞいてみると、おともだちやおうちの人がみえるよ♫

 

くだものの木も作りました! 枝にはくだものがいっぱい♫

おともだちやおうちのひとと一緒に食べたり、落ちないようにかごに入れたり、、

たくさん遊んで、楽しかったね。

 

 

★ひよこl組は海の世界を作りました!クラスの人気者クジラのリボンちゃんの大きな口から

海へジャボーンと飛び込んだよ!最初はおふろに入るようにそっーと入っていた子もだんだん

思いっきりダイビングしていましたね(笑)

おうちの人に見てもらえてよかったね☆

みんなの夢の世界をいっぱ楽しむことが出来ました!みんなの頑張りに拍手!!

やったー!みんなの笑顔にいっぱい会えたね☆

 

 

 

 

 

 

鬼退治玉入れ&鬼退治リレー(ひよこ組)2月1日(月)2月2日(火)

ひよこ組さん合同で、赤鬼さんと黄鬼さんの背中のかごをめがけて玉入れをしたよ!

1組さん対2組さん白熱しましたが仲良く1対1の引き分けでした!

 

翌日は節分の日。ひよこ組男女対抗で、1組2組の友達が力を合わせて鬼さんをボールでやっつけました!

 

そこへこうじ鬼がやってきました!「鬼は外~!!!」みんなでこうじ鬼にボールを投げたよ!

こうじ鬼は退散~!!!やったね☆ひよこ組さん力を合わせたね!

たんぽぽ組お散歩 1月14日(木)

下鴨神社へお散歩にでかけました。

今回はお買物袋に自分で絵を描いた凧をあげに馬場まで行きました。

道中、お玄関の狸の置物や門扉のライオン、神社の狛犬に「あけましておめでとう!!」と挨拶したり、パン屋さんの側では「うさぎのパンがいい!」「ぼくはねこのパン!」など楽しんで歩きました。

広い馬場を「よーい どん!!」「(凧が)とんだ~!!!」

いっぱい いっぱい 走ったよ(*^^*) 楽しかった☆

幼稚園でもたこあげしたよ♡

2021年1月8日(金)始業式 

新しい年が始まりました!とっても寒い朝だけど元気な顔が集まりましたよ☆

ホールで始業式をしました!元気に「おはよう先生」と「ことりたちは」の歌を歌ってお祈りしました。

 

みんなで「あけましておめでとうございます」の挨拶をしました☆あ、みんなの大好きなチュータ君がお友だちを連れてきたよ。牛のミルキーちゃんです!ミルキーちゃんはとってもゆっくりよく噛んで草を食べるんだって。

「今年も手洗いをしっかりして、ご飯もしっかりよく噛んでで食べようね。そして、寒さに負けないで毎日

ミニマラソンをしよう!」

 

ひかり組 散歩 1月13日(水)

ひかり組で賀茂川へお散歩に行きました(^^)/

寒いので身体を動かそう!!

体操をしてマラソンをしました!(^^)

かっこよかったです☆

その後は凧あげをしました(*^^*)

昨日作ったオリジナル凧です☆

力強く走って凧も高くあがりました!!

 

お日様ぽかぽかで気持ち良く、たくさん遊びました!

そり滑りや鬼ごっこ、葉っぱのスパゲッティを作ったり(^^)/

楽しく過ごしました☆

 

 

 

終業式 12月18日(金)

いよいよ2学期最後の終業式です。園庭にみんなで集まりました。

おや、そこへ2階から遊具を伝って誰かがやってきました!!

なんと、それはサンタさん!!!★わ~い、みんなびっくり!!!

マクリン幼稚園の子どもたち全員にちゃんとプレゼントをもってきてくれましたよ!「次の幼稚園に今から行ってきます。みんな元気でね。さようなら~」

サンタさ~ん、ありがとう~~~!!!みんなで♪あわてんぼうのサンタクロース

を歌ってお見送りしました。サンタさに会えて、とってもスペシャルな終業式になりましたね☆

2020年度 クリスマス会

 

*2020年度、マクリン幼稚園のクリスマス会週間が始まりました!

クラスごとに、保護者の方々と一緒に、イエス様のおうまれをお祝いしました!

*たんぽぽ組*

アドベントカレンダーを毎日開きながら、クリスマス=イエス様のお誕生日を楽しみにしてきました!

今日は、保護者の方々とのクリスマス会の日!わくわくどきどきするたんぽぽ組のみんなです

まずは、クリスマスの礼拝*アドベントクランツの4つのロウソクに灯がともりました☆

温かな気持ちで♪きよしこのよる♪をうたったね!

クリスマスの礼拝のあとは、保護者の方々と一緒にお楽しみタイム!

まずは、手作り楽器の合奏です♪自分で作ったマラカスをならしてノリノリ!!

保護者の方々の、手作り太鼓・ギロ・カスタネットなどなども、面白い音でしたね!

その後は、ホールで忍者の修行!!忍者体操・動物に変身の術・トンネくぐりの術!などなど、

親子での修行が続きます… 写真は壁登りの術~!!!

最後は先生からのパネルシアターのプレゼント “もりのクリスマス♪”

~♪メリメリクリスマス、トゥ~ユ~♪

温かなクリスマスの時を過ごして楽しかったね!

 

<ひかり組>

ひかり組はイエス様のお誕生の聖劇をしました!!

毎日練習を頑張ってきました。ドキドキしたけど頑張ったね☆

長いセリフも言えました(^^)/

ハンドベルにも挑戦しました

綺麗な音を聴かせてくれてありがとう!!

お家の人とのお楽しみ会は聖劇ビンゴとクイズをして盛り上がりました(*^^*)

楽しくて素敵なクリスマス会になりましたね

 

<ことり組>

ことり組は動物さんになってイエス様のお誕生をお祝いする劇をしました!

どの動物さんも大きな声でセリフを言ったりおうたを歌えました♬

 

 

 

 

お楽しみ会ではみんなで楽しい時間を過ごせたね!

 

<ひよこ組>

ひよこ組はお星さまになって、動物さん達とイエス様のお誕生をお祝いする劇をしました!

少し緊張したけれど、大きな声で素敵だったね☆

  

うたと合奏もとってもがんばりました!

うたの振り付けは子どもたちで決めたものもありますよ♪

 

お楽しみ会ではゲームもしたね!

おともだちやおうちの人と楽しい時間を過ごせてよかったね☆

ひかり組 おいもほり、クッキング 11月27日(金)

11月16日(月

春に植えたおいもの苗がどんどん大きくなりました!!

みんなでおいもほりをしましたよ

モグラさんみたいに土を掘り進めると・・・

大きなおいもみ~つけた

沢山掘れて大喜びでした(^^)/

11月27日(金)

皆で育てたおいもを使ってひかり組初のクッキングをしました(^^)

おいもご飯に入れるおいも、炒め物に入れるおいもを切りました!

固いけど頑張りました☆

 

ポテトサラダのおいもはお友だちと一緒に力を合わせて潰しました!

野菜やマヨネーズを入れて完成です!!

おにぎりは自分で握りました!

「熱ーい!」と言いながらも、可愛いおにぎりを一生懸命握りました☆

皆で作ると楽しくて美味しかったです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組 クッキング 11月20日(金)

今日は楽しみにしていたクッキング!

メニューはロールサンドとフルーツポンチ、にんじん入りマッシュポテト☆

みんなで育てたにんじんを収穫したよ!

エプロンをつけて お母さんに変身!

まずはバナナを切ったよ

次はロールサンド!

パンの上にチーズ、ウインナー、イチゴジャムをのせてくるくる巻いてピックをさしたよ

ブロッコリーとミニトマトをそえて 出来上がり

いただきま~す

デザートはフルーツポンチ

みんなで作って食べるとおいしいね!!

秋の遠足 植物園 11月13日(金)

待ちに待った遠足の日!!天気も良好でお散歩日和(^^♪

☆たんぽぽ組は、鴨川から植物園に向かって出発!!

「あー!白い鳥!」「お~いカバくんに出てくる鳥さんだぁ!」

 

一面の落ち葉の絨毯♪ 歩くと、素敵な足音がしたよ!!

植物園に着いたら、さっそく森の中を探検開始!

どんぐりさんに、おもしろい葉っぱ、柿の実もみつけたよ!

「うわぁ!おっきな丸太!」そーっとそーっと歩いてみたよ…!

いっぱいあそんだあとは、愛情いっぱいのおいしいお弁当の時間!

「いただきま~す!!!」

強いあしで、最後までたくさん歩いて楽しみました!

初めての遠足、たのしかったね~!

 

☆ひよこ組はひかり組と手を繋いで歩きました。

先生のお話も聞いて…

色づき始めている綺麗なもみじを見ながら散策☆彡きれい~!

見て見て!小さいどんぐりを見つけたよ!!

どんぐりもこんなに見つけたよ

いすに座ってちょっくら休憩( ̄▽ ̄)

芝生に戻って、お弁当も食べたよ!

外でみんなで食べるお弁当はとても美味しかったね

疲れたけど楽しかったね☆

ひかり組も手を繋いでくれてありがとう

 

☆ことり組は1組、2組で仲良く手を繋いで歩きました。

到着したら探検開始!

バラやコスモスが咲いてたよ!とっても綺麗(^^)/

大きな噴水を発見!ちょっとお水をぺちゃぺちゃしたよ☆彡

葉っぱも黄色や赤に色づいてとっても素敵!

小さいどんぐりや大きなどんぐりも見つけたよ(*^^*)

池に木が映っててとっても綺麗!大きな鯉もたくさんいたね☆

楽しみにしていたお弁当(^^)/

お友達と食べるとおいしいね!

帰りもみんな頑張って歩きました!

 

 

☆ひかり組は、ひよこさんと手を繋いで行きました。

到着したら、園内をぐるりとお散歩して・・・

 

 

池に到着!!何か生き物はいないかな?

水車も見たよ!!

美味しいお弁当を食べたら、広い芝生で鬼ごっこをしたり、ゴロゴロしたり、どんぐりを拾ったり、それぞれ好きな遊びを楽しみました。

 

秋を感じながら沢山遊んで、とっても楽しい一日となりました!

ことり組 クッキング・大根収穫 11月4日(水)

ことり組になって初めてのクッキングをしました!

メニューは、ホットケーキ・野菜炒め・コーンスープです☆

まずはホットケーキ作り!

上手に卵を割って入れたり、牛乳を計量カップで計ったり、ホットケーキミックスを入れるお仕事をしたよ♪

 

一人ずつ混ぜて「美味しくなーれ!」のおまじない☆

先生が焼いてるのを見て「いい匂いがしてきた!」とわくわく(^^)/

次に野菜炒めの大根を切ったよ!

みんな猫の手をしてとっても上手に切れたね(^^♪

 

「いただきまーす!」

みんなで作ったご飯はとっても美味しかったね!

次は何を作ろうかな?(^^)/

 

お外遊びの時に、夏に種をまいた大根の収穫をしたよ!!

小さくてかわいいものや大きいもの!いろんな大根が出てきて大喜び(^^)/

毎日お水やり頑張ってきてよかったね☆

 

 

感謝祭礼拝&豚汁 11月5日(木)、6日(金)

今日は豊かに実った秋の収穫物を並べて感謝の礼拝をささげる日です。みんなで讃美歌を歌ったよ

「♪ 神様は良いものをくださった ハレルヤ ハレルヤ ハレルヤ」

 

神様からいただいた大切な恵みをみんなで分かち合おうね。世界中の人がお腹いっぱい食べられるようにするにはどうすればいいかな ひかり組さんと一緒に考えました。

ひかり組さんは早速ゴボウ洗いをしたよ!真っ白になったね☆

翌日感謝祭の野菜を使って豚汁を作ったよ。園庭に美味しい匂いが漂ってきました。みんな興味深々です!

 

美味しい豚汁が出来てみんなで食べたよ!5回もおかわりした子も・・・!?!

実りの秋を神様に感謝しておいしくいただきました(^^)/

 

 

 

 

11月4日(水)ひよこ組&ひかり組 散歩

 

 

ひかり組と手を繋いで賀茂川へ行ったよ

先生の話もしっかり聞いて…

 

さて!!!遊ぼう!!!★

 

 

そり滑りをしたり、鬼ごっこをしたり、綺麗に紅葉している葉っぱを集めたよ。

 

コウモリに変身したり、寝っ転がったり、バスの運転手になってドライブもしたよ

 

今日はご飯も賀茂川で食べたんだ(^^♪

とーっても楽しい一日でした!また一緒に遊ぼうね!

お楽しみDAY 八瀬野外保育センター編 10月16日(金)

今日は待ちに待ったひかり組さんの「お楽しみDAY]です!

まずは八瀬野外保育センターにバスで出発!全員そろって「行ってきま~す!」

 

山道を野外センターまで歩きます。みんな健脚です!

やっとセンターに到着!先生のお話を聞きました。

さあ、いよいよセンターの森を散策開始♪こんな大きな葉っぱみつけたよ!

うわ~、うわさの魔女の家発見!ドキドキしたけど「まじょさ~ん」「ポットさ~ん」と叫んでみたよ。お留守かな?みんなで入ったら怖くないし、入ってみよう!!!魔女さんはお留守だったけど素敵なお家でした♪ほうきや囲炉裏や魔女のおイスもあったよ★

  

あ、ちょうちょさんのなみちゃんからの手紙発見!!!「幼稚園のおへやに仕掛けをしたんだって。帰ったらみんなで考えようね。お楽しみだね」

 

さあ、一番頂上の「おさるの見張り台」を目指してまた登ろうね!

  

おさるの見張り台に到着!!!あ、幼稚園見えるかな。「ヤッホ~!」

 

サイロのような?不思議なお家も発見!どんぐり拾いをしたりいっぱい遊んだよ★

  

お池で蟹さんにも会ったよ! 何がいるかな、興味津々!!

 

お腹がすいたので広場でお弁当を食べたよ♪

 

食後はおみやげの工作をしたよ。素敵なキーホルダーを作ったね☆

広場でお相撲をしたり、岩のすべり台をしたりいっぱい遊んだよ★

 

 

ああ、楽しかったね!笑顔いっぱいで過ごせたね。さあ、幼稚園に戻ろう★

 

 

 

 

お楽しみDAY 幼稚園編 10月16日(金)

 

 

幼稚園に無事戻ってきて、さっそくちょうちょさんの仕掛けをさがしに行ったよ。

ちょうちょさんのカードをさがしたよ。あれ、数字が書いてあるね。並べてみよう。みんなで考えて暗号を解いてみたよ

 

何と、暗号を解いたら、お菓子をゲット!!!やったね、いっただきま~す!

マクリン幼稚園の宝物のオルゴールをめだかの家に聴きに行ったよ。いい音だね~♬

  

大昔のオルゴールもあったよ。レコードみたいな盤を使ったオルゴールだよ!

 

今日の夜に使うランプを作ったよ★

 

外遊びもいっぱいしておなかがペコペコ。晩御飯はカレーライスとかぼちゃプリン♪

    

暗くなってきたので、お待ちかねのキャンプファイヤー!ビワビワ大王と河童のコースケが火をもってきてくれました。炎が舞い上がる中、歌ったり踊ったりジェスチャーゲームをして楽しみました☆

  

 

最後はスイミーの影絵を見たよ。きれいだったね!

みんなの笑顔がいっぱい溢れる楽しい一日を過ごすことができました!ほんとうにありがとう!!

先生たちの花道を通っておうちの人の下に帰りました☆

 

 

 

移動動物園 10月13日(水)

車に乗って動物さんがたくさん幼稚園にやってきたよ!

まず園長先生から仲良くなるためには優しく「かわいいね」と言ってあげてと教わりました。

いろんな動物さんを優しくさわってあげたり餌をあげてなかよくなったよ!

 

 

   

 

 

動物さんと仲良くなれて楽しい一日だったね(^^♪また遊びに来て欲しいな★

運動会 10月7日(水)

待ちに待った運動会!晴天に恵まれました。

☆第1部はたんぽぽ組、ひよこ組さんの「11匹のねこ どろんこ」のお話に沿って展開しました。

たんぽぽ組さんは猫ちゃんに変身して大好きな先生のところに向かって走りました!

ひよこ組さんはお魚を釣って干したり、恐竜のジャブを助けたり大活躍!

たんぽぽ組さんはおうちの人と一緒にビニールバルーンで風船を弾ませて遊びます!

ひよこ組さんは恐竜に変身して「恐竜ダンス」を踊りました「ガオー!!」

たんぽぽ組さん親子で力を合わせて大きなボールに風船をたくさん詰め込みました。

ひよこ組さんの親子競技では泥沼の中の動物カードを選んで動物さんに変身しました!

☆続いて第2部はことり組とひかり組です。お待たせしました!ピカピカ運動会の体操でスタート!

ことり組のリレー、かっこよかったね!力いっぱい走りました!

ひかり組さんの障害走、マットでは好きな技をして大盛り上がりでしたね!

ことり組親子の大玉ころがし!

ひかり組親子の二人三脚も息ぴったり!

ことり組の「ひょっこりひょうたん島」ノリノリで元気いっぱいできました☆

ひかり組のリレー、とっても白熱しましたね!!!みんなカッコよかったよ☆感動しました!

ことり組の障害走。二人でお船に乗って「ひょっこりひょうたん島」に旗を差しに行きます。息を合わせて頑張ったね☆

ひかり組お遊戯「僕らは小さな海賊だ」元気いっぱいだったね☆掛け声も決まっていたね!

ひかり組さんの組体操に、元気をもらいました。みんなのがんばりにとっても感動したよ!!

フィナーレはみんな一緒にピカピカ運動会の体操をしました。

お家の人もたくさんみにきてくださってありがとうございました。みんなの温かい声援のおかげで笑顔が輝く運動会ができたことを感謝します。神様、今日という日をくださってありがとう!!!

9月23日(水)ことり組 賀茂川お散歩

今日は、ことり組で賀茂川へお散歩に行きました!

おともだちとしっかりと手をつないで元気に歩いて行きました。

賀茂川に着いたら運動会のリレーの練習をしました!

1組も2組も大きな声で「がんばれ----!!]と応援していましたよ。

リレーの練習が終わったらひろーい賀茂川で遊びました!

そり滑りをしたり、川の水の冷たさを感じたりしました。

 

 

いい天気でよかったね!

 

 

ひよこ組 川遊び 9月16日(水)

ひよこ組、下鴨神社へ川あそびに行ってきました!!!

歩いている途中にも、虫がぶら下がっているのを発見!

 

川に到着!先生の話もしっかり聞いたよ

水が冷たくて気持ちい~!!!川の奥まで冒険に行ったり、

葉っぱや大きい石を見つけたり、

太い木の枝も見つけたよ☆

帰りは、ひかり組と手を繋いで帰ったよ。

お兄さん、お姉さんありがとう

気持ち良かったね、またみんなで遊ぼうね

 

 

« 過去の記事
最新の記事 »