2021年9月24日(金) たんぽぽ組 フィンガーペイント
★今日はお外でえのぐあそび!!!
大きなボードにきいろちゃん登場!『きゃあ~!!』
最初はそおっと触ってみたよ。それからいっぱいいっぱい触ったよ。
いいきもち!
次にあかいろちゃん登場!!『きゃあ~!!』
たっぷりの絵の具を塗り広げたり、指で絵をかいたり消したり、ぬるぬるの絵具の感触を楽しみました。楽しかったね!!
〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172
★今日はお外でえのぐあそび!!!
大きなボードにきいろちゃん登場!『きゃあ~!!』
最初はそおっと触ってみたよ。それからいっぱいいっぱい触ったよ。
いいきもち!
次にあかいろちゃん登場!!『きゃあ~!!』
たっぷりの絵の具を塗り広げたり、指で絵をかいたり消したり、ぬるぬるの絵具の感触を楽しみました。楽しかったね!!
★大好きなおじいちゃんおばあちゃんに一生懸命書いたハガキをポストに投函しました☆
「無事に届きますように」とお願いして・・・
そのあとは下鴨神社に川遊びに行きました!
綺麗な水で気持ちよかったね(^^♪
カエルさんがいたよ(*^▽^*)
みんなで楽しく遊んで嬉しかったね!
また行こうね(^^♪
★今日は良いお天気の中、楽しみにしていたフィンガーペイントをしたよ!
まずは赤色の絵具で遊んだよ(^^)/冷たくて気持ち良い~
次は青色を混ぜたよ!何色になるかな~?
紫色になってきた!と大興奮☆
好きな絵を描いて画用紙を置いて絵をとったよ
お顔にいっぱい絵の具をつけて(^^)/
思いっきりあそんで楽しかったね!
★大好きなおじいちゃんおばあちゃんに向けて敬老はがきを作りました!
お部屋のポストにはがきを入れてごっこ遊びをしたよ!!
次の日に実際にポストにはがきを投函しに行ったよ!
無事に届いて喜んでくれたらいいね♡
そのまま下鴨神社にお散歩に行ったよ!
横断歩道で手を挙げて渡ったり、お友だちと手を繋いで歩いたりして とうちゃーーーーーく!!!
みみずを発見!みんなで見てみよう♪
思いっきり遊んで楽しかったね!またいこうね!
★ことり組で育てる、大根の種を植えたよ!
大根の種は、、、赤色!小さい!と興味深々なことり組さん☆
砂のお布団をかけて、優しくトントン♪
最後に「おおきくなーれ」の魔法をかけました。みんなで大事に育てよう!!
★今日は雨が降っていたのでお部屋でじゃがいもを植えました。
中に何が入っているのかな?じゃがいもってどんな匂い?
穴を掘って、じゃがいもを入れて土をそっとかけたよ‼
うわっ‼手が真っ黒!!
「大きくなあれ!大きくなあれ!」最後におまじないをかけたよ。
じゃがいもが出来たら何にして食べようかな?たのしみ~♡
★今日は今年度最初の「わくわくサタデー」。水鉄砲を携えてたくさんの親子が集まりました。
おばけを水鉄砲でやっつけたよ!おばけの絵をみんなで書いたよ!
★色水ジュース屋さんコーナー。おいしそうなジュースができたね♪
★ウォータースライダーで金魚さんがいっぱい流れてきたよ
★親子対決水鉄砲合戦‼ びちょびちょになっても負けないぞ~!お父さんも真剣です★
最後は先生の「お楽しみタイム」笑顔いっぱいの楽しい一日をありがとう(^^)/
★昨日は七夕。織姫さま、ひこ星様からプレゼントが届きました(*’▽’)
プルプルのスライムです。
最初は指でそおっと触ってみたよ。「ぷるんぷるん!!!!」「きもちいい!!」
大喜びで感触を楽しみました。
「てのかたち!」「びよ~ん。のびるー!!」
お友だちとかえっこしたり、カップで遊んだりもしたよ。
楽しかったね☆また遊ぼうね
★たんぽぽ組、幼稚園で初めてのクッキング。お好み焼きとみかんゼリーを作って食べたよ!!
エプロンに着替えたらお話を静かに聞いて・・・。
ボウルの中にお好み焼きの粉、たまご、ちくわ、豚肉、キャベツを入れてま~ぜまぜ♪
ホールで遊んでいる間に先生に焼いてもらって、「いいにお~い!」「はやくたべた~い!」と言いながら
ワクワクしていたね!
ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりは自分で好きな分だけ入れたらいただきます!
もぐもぐ♪ むしゃむしゃ♪ とってもおいしくできました!!
昨日、作って冷やしたみかんゼリーにミカン缶をいれてデザートもおいしかったよ!
日頃幼稚園に来ることができないおうちの人に幼稚園で来ていただいて、親子で遊んでもらいました。
いろんなコーナーを回ってもらいました。
★魚つりコーナーでは大きな魚をゲット‼
★制作コーナーではピョンピョンガエルや腕時計、とんとん相撲を作ったね。
★おとうさんとおすもうしたよ!熱戦が繰り広げられましたね!
★さすがおとうさん、カプラを高~く積みあげました☆
★パン粉粘土コーナー。とっても気持ちいいね。ほんとうに食べられたらいいね♪
★机上あそびコーナーでロンディやペグ差しをしたよ。
★カタバミの葉で10円玉を磨いたらなんとピカピカに⁉!
★園庭ではお父さんとサーキットしたよ! よーいドン1 おっとっと。
★楽しい時間を過ごせたね☆来てくれて本当にありがとう!最後はみんなで忍者体操をしました!
★以前たんぽぽ組で育てたアゲハ蝶からお手紙と一緒にお世話をしてくれたお礼にと寒天ゼリーのプレゼントが届きました。
最初はそおっと触ってみたよ。「つめた~い!」「ぷにゅぷにゅ」
手に乗せたり、ブチューと握ったり気持ちよかったよ☆バラバラになったんだよ!
カップに入れて「ゼリーをどうぞ!!」
楽しかったね!また遊ぼうね☆
★今日はいつもと違う粘土で遊んだよ!!
何と、パンやうどんに使われる小麦粉!!
色は黄色と、赤色と、緑色!
自分で好きな色を選んだよ。
見て!シートから落ちません☆彡
うさぎのドーナツも焼けましたよー♪
3色混ぜてこねるのも楽しい(o^―^o)ニコ
楽しかったね、また粘土でいろんなものを作ろうね(^^♪
春にたんぽぽ組で育てたナスがひとつだけ出来たので、昨日みんなで収穫したよ!
みんなで育てたナスの大きさやにおいなどに興味深々なご様子・・・(*^^*)
そして今日、お弁当の時に「昨日取ったナスを食べようね!」といって、みんなで食べました!
ナスを切った時、皮は紫色なのに中身は白っぽくてびっくりしたね!!
自分たちで育てたナスは、とっても美味しかったね~~~♡♡♡
★たんぽぽ組で下鴨神社にお散歩に行きました!
雨が上がった後のお散歩だったので、カタツムリやながーーいみみずも見つけることが出来ました!!
「これなんだろう?」ととても興味深々な様子でした!
こうじ先生も途中から応援に来てくださり、子どもたちはとても喜んでいました
楽しかったね。またお散歩に行こうね!
初めて下鴨神社までお散歩に出かけたよ‼ 着いたらひとやすみ、お茶休憩!
神社ではかけっこしたり、かくれんぼをしたりしたよ。
『楽しかった。』『かえりたくないよー。』
また、遊びに行こうね‼
きれいなお花がいっぱい!!
『いいにおいがするよ』『このお花が好き!』みんなでお花を楽しみました♡
そのあと、のりを使ってお花を作りました。
お部屋にかわいいお花が咲きました。自分で好きなところに飾ったよ♡
★お部屋でスライムを作りました!
お友だちと一緒にまぜまぜ~☆
「固くなったよ」と感触の変化にびっくり!
机に広げてみんなで分けてあそびましたよ♪ 楽しかったね☆
★園庭のくわの実が熟したので、食べて見ました!
濃い紫色を見つけて、パクリ あまい、すっぱい、いろんな味を感じたね。
おいしかったよ!!
今日は「花の日」です。キリスト教の暦の中での「子どもの日」のことで、花を飾って子どもたちの成長をお祝いします。朝からきれいなお花が集まりました。たんぽぽやシロツメグサを摘んできてくれた子も・・・。
きれいなお花に囲まれて礼拝をしました。
くんくん、いい匂い。みんなでお花の道を歩いたよ。不思議な形のお花があったよ!
♪この花のように人々を愛する心をください ちいさなわたしにも
ひよこ組のお友だちと手を繋いで下鴨神社へしゅっぱーつ!!
着いたら先生のお話をしっかり聞いて川遊びスタートです(*^^*)
「冷たくて気持ちいい~!」と大興奮!
ぺちゃぺちゃ楽しんだ後、探検しに行ったよ☆
なにがあるかなー?
「ヤモリ見つけた!」他にもトンボや黒い虫などたくさん生き物を見つけたよ!
疲れたからちょっと休憩♪
帰りもひよこ組さんと手を繋いで帰ったよ!
最後まで優しく連れていってくれました(*^^*)
思いっきりあそべて楽しかったね☆
ひよこ組で下鴨神社へお散歩に行きました!
神社ではだんごむしを沢山みつけたよ!
いろんなところを探検するとかたつむりさんもみつけたよ!
かたつむりの赤ちゃんもいたね。
神社の奥のほうへ行くと川もありあめえんぼもいたね
たくさんの生き物を発見しました☆
水がとっても冷たかった❢
お友だちと手を繋いで上手に歩けたよ。
またみんなでお散歩行こうね
ことり組だけで手を繋いで賀茂川にお散歩に行きました!!
無事に行けるかな?ドキドキ♡
みんなしっかり歩けました!!頑張ったね☆
そり滑りをしたり、
ちょうちょを追いかけたり、
だるまさんが転んだをして遊びました!!
みんなでいっぱい遊んで楽しかったね!!
帰りも元気に歩けました☆
昨日、17日(月)から、たんぽぽ組さんも午後保育がスタートしました!(*^^*)
初めての給食をみんなで楽しむことができたね!
スプーン、フォーク、エプロンを用意して、手洗いうがいが出来たら
静かにお眠り・・・。上手に待つことが出来たよ。
初めての給食、たくさんおかわりもしてモリモリ食べれたね!!
あ~美味しかった!これから給食楽しみだね♡
☆今日は、ホールで思いっきり走ったり、ピアノの音に合わせていろいろな動物に変身したりして
楽しくあそびました!!
今日は初めて園外のお散歩にでかけました。
行司園長先生に元気よく「行ってきます!」
近所のおばあちゃんに「おはよう!!!」とご挨拶をして出発しました(*’▽’)
綺麗なお花が咲いていたよ。こいのぼりもみつけたよ!
お友だちと手を繋いで町内一周歩いたよ。
幼稚園に帰ってお茶を飲んでひと休み。
楽しかったね!!また行こうね(*^^*)
ひよこ組のお友だちと手をつないで下鴨神社へお散歩に行きました☆
神社の入口のところで遊んだよ!
「先生が見えるとこで遊ぼうね」とお約束を聞いた後
遊びました。
木を重ねてお家を作ったり、たき火やバーベキューなんかもしたよ。
どんぐり発見!
ダンゴ虫も見つけたよ❢
お散歩楽しかったね。また行こうね☆
★たんぽぽ組で、ナスとオクラの苗植えとミニヒマワリの種を植えました!
ナスとオクラの苗には、優しく優しく土のお布団をかけて・・・
ミニヒマワリの種は、指で開けた穴に一粒ずつ入れたよ!
「たねちっちゃいね~」「くろいね~」といいながら楽しくできたね
最後はみんなで「おおきくなあれ!!」とパワーを送りました!
お水やりも頑張ってくれましたよ☆彡
ことり組、ひかり組で手を繋いで、鴨川に行きました!!とってもいいお天気の中、元気に出発!!お茶を飲んで、約束事を聞いたら・・・
元気いっぱい遊びました。たんぽぽも沢山咲いていて、とっても綺麗でした。
そり滑りも楽しんだよ!!
今年度初めてのお散歩、とっても楽しかったね!!また一緒に遊ぼうね!!
今日は2021年度始業式です。久しぶりに一つ学年が大きくなったこどもたちが集まりました!
「ことり組さ~ん」「は~い!」間違えずに手を挙げられたかな?(笑)
新しいひよこ組さんも仲間入り!先生の名前は覚えられたかな?
交通安全のパネルシアターを見ました。交通安全に気を付けて怪我や事故なく元気に過ごそうね☆
楽しいことがいっぱいありますように♪
柔らかな日差しに包まれて、ことりのさえずりが気持ちの良い朝、入園式が無事行われました。「神様、今日からマクリン幼稚園のこどもです。ありがとうございます」とお祈りしました。
園長先生から♪「手洗いの歌」を習ったよ。みんなでやってみました!
先生に楽しいパネルシアターをしてもらいました。あ、ひよこさんあそこにいた!!!
♪さよなら先生のお歌も皆で歌いました!短い時間だったけど楽しかったね。月曜からの幼稚園生活楽しみだね☆
うららかな春の日差しの中、第102回卒園式が行われました。みんなの顔が輝いています。卒園証書を胸に抱きながら、みんなで歌を歌いました。♪さよならぼくたちの幼稚園♪
先生たちからハンドベルとお歌のプレゼント。曲は「ともだちになるために」と「はじめの一歩」です。
お父さん、お母さんからの暖かい拍手に送られて退場です。
再入場して「大きくなったら」を披露しました!(^^)! ♩大きくなったらなにになりたい?
「みんなに喜んでもらえるケーキ屋さん」「町の人にやさしい警察官」「アザラシの飼育員さん」etc…
みんなの夢がかなうといいね。
マクリンに来てくれて本当にありがとう!
いっぱい元気をくれてありがとう!ずっとずっと応援しています。
今日はひかり組と遊ぼうデイでした。
皆で廊下やホールに集まってお集まりをしましたよ!
そして、たんぽぽ、ひよこ、ことり組さんから素敵なお歌のプレゼントをしてもらいました(^^)/
ひかり組さん、嬉しくて照れた表情をしていました(*^^*)
お集まりの後は楽しい企画盛りだくさん!!
まずはたんぽぽ組さんと3人1組で台風の目をしました☆
みんなしっかりお兄さんお姉さんでした(●´ω`●)
次はひよこ組さんとお外で綱引きをしました!!
綱引きと聞いて目輝かせていました(^^)!!
頑張れ頑張れ!
思いっきり力を出して引っ張りました☆
最後はことり組さんとリレーで白熱しました(^^)/
ことり、ひかり混合チームでのリレーで大盛り上がりでした!!
最後はお礼にひかり組さんからお歌のプレゼントをしました!(^^)!
楽しい思い出が出来ましたね!!
そして!今日は2020年度最後の給食でした。
いつも美しい味給食をありがとうの心で美味しく頂いて、プレゼントを渡しました(*^^*)
これからもモリモリ食べて大きくなってね