学校法人マクリン幼稚園園児の様子

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:園児の様子

たんぽぽ組 神社へお散歩 1月13日(金)

★今日は昨日作った凧を持って、神社へ凧あげに行きました。

「あれ?葉っぱがないよ。」手の形の紅葉の葉っぱがないことにびっくり!!

境内の松を見て「小さいメタセコイア!!」発見がいっぱい。

 

馬場で凧をあげました。いっぱい走ったよ。

   

「もういいかい!」「まあだだよ」大好きなかくれんぼもしたよ。

 

★いっぱい遊んで楽しかったね。おうちのひとへお土産もみつけたよ。

また行こうね!!!!

ひよこ組・ことり組 お散歩 1月13日(金)

★ひよこ組とことり組で手を繋いで、賀茂川へお散歩に行きました!

車に気を付けて、出発♪

 

《ひよこ組》

走るとくるくる回る凧で遊びました!!

「よーいどん!!」と思いっきり走ってみたり、コマのように自分がくるくる

回ってみたり・・・。 元気いっぱい楽しみました♡

★そり滑りや、ごっこ遊び、がけ登り等、それぞれ好きな遊びをして、

大満足の子ども達でした!!

 

《ことり組》

自分で作った凧を賀茂川の芝地で飛ばしました!

「じょうずに飛ばせるかな?」「高く飛んだ?」とお友だちと話しながら楽しみましたよ。

たくさん走ったり、木に登ったりのびのびと過ごしましたよ♪

たくさん身体を動かして、楽しかったね!

 

縦割り交流会 1月12日(水)

★今日はいろんなお野菜のチームに分かれて縦割り交流会をしました。

たんぽぽ、ひよこ、ことり、ひかり組さんが一緒に遊んだよ♪

まずはふれあいあそび「こすれこすれ」をして温まりました。

 ★カブラチームとお芋チームはグループに

分かれてボール送りをしたよ!力を合わせてがんばったね。

 ★ホールではごぼうチーム対かぼちゃチームで

「台風の目」をしました。おにいさんおねえさんと小さいお友だちの息もピッタリ!

  

★大根チームと人参チームはカプラで遊びました。力を合わせて高~く積み上げたよ!

  

仲良くなってうれしいね!また一緒に遊ぼうね☆

 

始業式 2023年1月10日(火)

新しい年が始まっていよいよ今日から幼稚園が始まります。みんなの元気な顔がホールに溢れました。

兎の「マクリンぴょんた君」が登場して「電気の無駄使いしないようにしようね」「地球が泣いているよ」というお話を聞きました。

 

始業式の後は久しぶりに園庭で遊んだよ。コマ回しやや羽根つきにも挑戦しました。

 

今年もいっぱい遊んで大好きをいっぱい見つけようね☆

 

終業式 12月22日(木)

★楽しいことがいっぱいあった2学期も今日でおしまいです。みんなでホールに集まりました。

『 クリスマスの鐘 』というお話のパネルシアターを見ました。

 

するとそこへリンリン鈴の音が・・・。『 あ、サンタさんだ‼ 』

なんとサンタさんが2階から降りてきました。みんな総立ちです!

 

みんなにプレゼントを用意してくれたサンタさん。もう次の幼稚園にいっちゃうんだって。みんなでお歌を歌って

お見送りをしました。『 サンタさ~ん、ありがとう‼ 』

クリスマス会 ひかり組・ことり組・ひよこ組

★各クラスごとに保護者の方も一緒にみんなでクリスマス会をおこなうことができました。

クリスマス礼拝ではろうそくをともして厳かな時をもつことができましたね。

《ひかり組》

イエス様のお誕生を祝う聖劇をしました。みんなで力を合わせて頑張ったよね!ハンドベルの音色も素敵だったね♪

  

《ひよこ組》ひよこ組さんはお星さまになってイエス様のお誕生を知らせました。元気いっぱいでお歌も歌

いました♪

  

《ことり組》動物さんになってイエス様の誕生をお祝いしたね。長い台詞も覚えられました。

  

みんなの喜びが溢れる楽しいクリスマスをみんなで迎えられて本当によかったね。

☆みんなの元気な歌声にイエス様も喜んでくださったことでしょう♪

 

 

ひかり組 12月21日(水)遠足(京都市動物園)

★ひかり組特別企画!

冬の京都市動物園に行きました🐆

 

★まずは出町柳駅まで徒歩。予定時刻に間に合い、電車でのマナーもバッチリ守ってくれました☆

ほとんど貸し切り状態でした。

★動物園に到着!先生のお約束の話も聞いてさあ出発!

パンフレットをもってしっかり自分たちで確認する子もいました( *´艸`)

あ!みて!あそこにサルがいる!

ピンクのところだけ踏んで進めるかな♪

キリンもいたよ。大きかったなあ

たくさん歩いた後のおにぎりはあっという間に食べたね🍙

沢山の動物を見たり、乗り換えて電車や地下鉄で移動したりして疲れたけど、とっても楽しかったね!!!

三学期も皆で楽しい思い出を沢山作ろうね☆彡

 

 

 

12月20日(火) ことり組クッキング

★ことり組で育てた大根を使って、クッキングをしました!

包丁で大根や、にんじんを切ったり、しめじを小さくしたりしました。

自分たちで切ったお野菜たちを炊飯器に入れて、スイッチオン☆

美味しい炊き込みご飯をつくりました♪

お部屋ではぐつぐつ煮えるスープや、しょうが焼きの匂いがふんわりと広がります。

おにぎりを自分たちでにぎって、いただきます!!

みんなで食べて、美味しかったね。

 

たんぽぽ組 クリスマス会 12月7日(水)

☆今日はたんぽぽ組のクリスマス会でした。

ろうそくに火を灯し、お話を聞いたり、「きよしこのよる」をうたい、アドベント礼拝をしました。

その後、お家の人と小豆や大豆、ポップコーンの粒をペットボトルに入れて楽器(マラカス)を作ったよ。

作ったマラカスを使って演奏会をしたり、歌を歌ったり、踊ったりしてお楽しみ会をしたよ!

お家の人にいっぱい拍手してもらったんだ。嬉しかった!楽しかった!

パネルシアター「森のクリスマス」も見たよ。

とっても楽しいクリスマス会だったよ。

11月29日(火)

ひかり組 クッキング 11月25日(金)

★ひかりさんが春に植えたサツマイモ!

たくさん収穫できました☆

そのおいもを使ってクッキングをしました(^^)/

前日はさつまいもを水で綺麗に洗いました(#^.^#)

味噌汁に入れるお芋はイチョウ切りに、ご飯に入れるお芋は角切りにしました!

 

野菜炒めに入れる白菜やしめじは手で小さく裂きました!!

 

お芋ご飯のお米を洗いました(^^)/

いい匂い!美味しそう!!と楽しみにお鍋の近くに集まってきました(^^)/

美味しく楽しいクッキングになりましたね( *´艸`)

みんなで神様に感謝しました♡

11月22日(火) ことり組・たんぽぽ組 お散歩

★ことり組とたんぽぽ組で一緒にお散歩に行きました!

車の通る道は手を挙げて、さささっと通るよ。

 

 

賀茂川には葉っぱがいっぱい!

落ち葉を集めたり、葉っぱのシャワーをして遊びました♪

 

 

★今日はことり組さんと一緒でウキウキなたんぽぽさん

ことりさんのそり滑りは早い!よく見て真似っこしてみたよ。

崖のぼりにも挑戦したよ。

いつもの木のお家で遊んだり、木の実のお店屋さんごっこもしたよ。

 

お友だちと一緒に遊んで、楽しかったね!

たんぽぽ組 クッキング 11月8日(火)9日(水)

8日(火)今日は明日のクッキングの準備をしたよ。

玉葱の皮をむいたり、ピーラーを使ってにんじんの皮をむいたりしたよ!

りんごゼリーも作ったんだ!

9日(水) 今日はにんじんの型抜きをしてお山ご飯に飾ったよ。

 

美味しかったよ♡またみんなで作って食べようね。

11月2日(水)バス遠足(船岡山)

★みんなでバスに乗って船岡山に行きました!

《ひよこ組》

バスを降りて、スロープの道から頂上目指して歩きました!

途中の道のまるでトトロがいそうな山道ではどんぐりを拾ったりしました。

 

頂上で景色をみんなで眺めて「やっほ~~!!」と叫んでみたり、「あれはどこだ?」

地図と景色を見比べていました!

 

上から降りてくる2組さんを驚かそうと隠れている1組さんの姿が・・・!?

みんなで美味しいお弁当を食べたら、たくさん遊んで疲れたね~!

バスごっこをしたり、ステージのところで好きな歌を歌ったりサラダサラを踊ったりして楽しく過ごしました♪

 

《ことり組》

長い坂道を登って、まずはステージのあるところで遊びました♪

ツバメダンスを踊ったり、ジャンプをしたりしましたよ!

その次は山道を探検☆頂上を目指してさあ出発!!

秋の散策クイズをして、どんぐりやキノコなどたくさん見つけました♪

 

頂上のベンチでひと休みをしたり、崖のぼりに挑戦したり、京都タワーも見えました!

お弁当も残さず食べて、たくさん遊んで楽しかったね!

《ひかり組》

お泊り保育に続いて、バスに乗って船岡山に遠足に行きました!

荷物を置く前に、早速どんぐりやどんぐりの帽子を発見!!

ちょっと休憩♬

草むらの中には何と大カマキリを発見

頂上の景色は抜群☆つい言いたくなる言葉…ヤッホー!!!!

崖のぼりで忍者修行も沢山したよ( ゚Д゚)

沢山動いたからお弁当もあっという間に食べたよ🍱

天気も良くて沢山動いた一日だったね。疲れたけど、とても楽しかったね。

 

 

ミニフェスタ 11月5日(土)

★今日は待ちに待った「ミニフェスタ」‼

3年ぶりにこどもたちのお祭り「ひかりのこフェスタ」がやってきました!いろんな楽しいゲームコーナーにこどもたちの笑顔がはじけました!(^^)!

《スーパーボールすくい》いくつとれたかな⁉

 

《サイコロゲーム》おんなじ絵になあれ!

 

《輪投げ》入って~!!!あ~惜しい

 

《ボールあて》入った~!!!

 

《スマートボール》おっとっと~どこにいくのかな

 

《クラフトコーナー》「どんぐりや」はドングリゴマとクリスマスオーナメントを作ったよ♪

 

こんなに素敵な作品が出来上がりました☆

   

おみやげを選んで持って帰りました。いろんな人の笑顔に会えて、とっても素敵な一日を神様ありがとう☆

 

 

ことり・ひよこ・たんぽぽ組 お散歩遠足 10月26日(水)

★今日はとてもいいお天気!ことり・ひよこ・たんぽぽ組で植物園に園から歩いていきました。

《たんぽぽ組》

元気に園を出発して途中、いつものように狸さんに「おはよう!」「行って来ます!」と挨拶をしたよ。川を歩いて植物園に向かったよ。強い足でいっぱい歩いたよ。

 

植物園では落ち葉で遊んだり、走ったりドングリのお家を作ったりして遊んだよ。

お日様の下で食べるお弁当美味しかった!

お弁当の後は芝地でいっぱい遊んだよ。

走ったり、寝転んだり、転がったり、組体操の真似をしたり、体をいっぱい動かして遊びました。

楽しかったね♡また行こうね。

《ひよこ組》

待ちに待った遠足で、笑顔いっぱいの子ども達!!植物園で、沢山遊びました!!

綺麗なお花を見たり、木のアスレチックで遊んだり、大きな噴水も見に行ったよ(*^^*)

 

いっぱい遊んで、お腹もぺこぺこ!!お弁当いただきま~す!!

食べた後も、鬼ごっこやどんぐり拾いをしたよ!

帰り道もことり組さんに手を引いてもらい、幼稚園まで無事に帰ることが出来ました!!

 

《ことり組》

ひよこさんと手を繋いで、植物園に出発!!

「こっちだよ」「がんばれ」とひよこさんに声をかけながら歩いてくれましたよ♪

荷物を置いて散策スタート!バラやコスモスの花が満開☆

噴水の広場や、大きな丸太で遊びましたよ!

お友だちと一緒にお弁当を食べて、たくさん遊んで、楽しかったね♪

10月25日(火)

運動会ごっこ(お遊戯会)10月25日(火)

★楽しかった運動会から1週間。運動会が終わっても他の学年がしていた競技を楽しんでいるこどもたちです。

今日はそれぞれの衣装をつけてみんなでお遊戯会をしました。

 

 

★他の学年のお遊戯も一緒に踊れて、楽しさ倍増だったね。小さいお友だちも真似っこをして楽しんでいました。

憧れのひかり組さんの組体操も真似っこしたよ。

  

楽しかった運動会のことを思い出しながらみんなで素敵な時間を過ごすことができました☆

たんぽぽ組 神社へお散歩 10月20日(木)

※今日は下鴨神社へお散歩に行きました。

『沢山のどんぐりが落ちていたよ。いっぱい拾ったよ。お土産にするの。』

『ぼくはみみずも拾ったよ!』(ちゃんと逃がしてあげました。)

どんぐりを拾った後はよーいどん!!!走るの大好き!たんぽぽ組のお友達。

楽しかった!(^^)! さあ、幼稚園に帰ろう‼途中でキンモクセイのお花を見つけたよ。

小さな可愛い花、いい匂いだね♡

またお散歩しようね。

 

運動会10月18日(火) 第2部(ことり組・ひかり組)

★第2部はことり組さんとひかり組さんです。

ことり組さんがバトンをおともだちにつないでリレーをしたよ!ひかり組さんはハードルを飛んで、ネットをくぐり、サッカーゴールの洞窟にシュートしたよ!

 

ことり組さん親子で宝物を運んだよ

 

ひかり組親子の二人三脚!とっても息が合って早く走ってる親子もいたね

★ことり組のお遊戯は「つばめ」。いろとりどりの羽をつけて踊ったよ♪

SDGSキャンペーンソングです。とっても素敵でしたね!

 

 

ひかり組さんのリレーは迫力満点!みんな力いっぱい走る姿がかっこよかったね☆

 

ことり組さんの「大玉ころがし。」どこへ転がるかわからない~!みんなが笑顔になったね。

★最後のひかり組さんのお遊戯と組体操。真剣な姿に感動したよ!、

頑張る力、信じる力、助ける力がいっぱいだったね。

   

★素敵な時間をありがとうございました。

お父さん、お母さん見に来てくれて本当にありがとうございました‼

 

運動会 10月18日(火)第1部(たんぽぽ・ひよこ組)

★みんなで楽しみにしていた運動会!天候に恵まれ、青空のもとで行うことができました!

*忍者に扮したたんぽぽ組さんは、大好きな先生のもとへ「よーいドン!」グルグルしてもらったよ!

*ひよこ組さんはミックスジュースを作って、かんぱ~いしたよ★

 

★にんじん忍者を親子で踊ったよ♪(たんぽぽ)どっか~ん!風邪ばい菌をやっつけたよ(ひよこ)

  

みんなでノリノリでサラダ☆サラを踊ったよ 絶好調~!!!(ひよこ)たんぽぽさんは野菜を抜いておなべにいれたよ

カレーの出来上がり~!!!

  

たんぽぽ組さん、ひよこ組さん楽しい「マクリンパーティ」になったね!いっぱい食べていっぱい遊んで大きくなろうね!

 

わくわくサタデー&木工遊び 10月15日(土)

今日は久々のわくわくサタデーです。たくさんの親子が集まってくれました。ストローを吹くとお化けが登場!

  

ハロウィングッズを作ったよ!

 

お化けの絵本やパネルシアターを見たよ。ハロウィーン楽しみだね。わくわくするね(*^^*)

ひかり組親子は木工遊びをしました。

 

たんぽぽ組 フィンガーペイント 9月27日(火)

★今日はフィンガーペイントをしました。

まずは白い絵の具から。手で塗り広げたり指でお絵かきをしたよ。

今度は赤の絵具投入!「ピンクになった‼」「うわ~気持ちいい♡」

 

せんせいにもペタペタ! 楽しかったね♪また遊ぼうね!!!

たんぽぽ組 お散歩 9月26日(月)

★今日はいいお天気!!! 賀茂川までお散歩したよ。

お友だちと手を繋いで歩いたよ。いつものように狸さんにご挨拶。「おはよう!」「行ってきまーす」

 

川の水がキラキラ光っていたの。たくさん歩いて川に到着!!!

 

広い河川敷を走り回ったり、土手を上り下りしたり、体をいっぱい動かして遊んだよ!

楽しかったね♪今度はそりをもって行こうね!!!

 

 

ひかり組 散歩 9月26日(月)

★とってもいいお天気☀

下鴨神社へ散歩に行きました!!

まずはどんぐりや木の実拾い(*^^*)

 

帽子を被ったどんぐりや椎の実も見つけました(^^)/

 

いざ川遊びへ!!つめた~い!!!!

カニを見つけたよー(*^^*)

とっても楽しかったね☆

 

 

 

ことり組 陶芸教室(9/5・9/7)  敬老はがき出し(9/21)

〈陶芸教室 9月5日/7日〉

陶芸の先生に教えてもらって、自分の顔を作りました!

説明をしっかりと聞いて、活動スタート☆

 

まずは竹串で顔の形をつくるよ! 目や鼻も作って、、完成!!

みんな違う顔が出来て、楽しかったね♪

 

★〈敬老はがき出し 9月21日〉

心を込めて書いたはがきを自分たちでポストに投函しました!

 

その後下鴨神社へお散歩にも行きましたよ!

散策路では彼岸花も発見☆

 

涼しい風が気持ち良かったね♪

ひよこ組 下鴨神社散歩 2022年9月21日

★今日は、みんなで敬老はがきをポストに投函しに行きました!

  

「ポストさん、大好きなおじいちゃんおばあちゃんのはがきを届けてね!よろしくね~~!」

と言ってポストに向かってばいばいしていました♬

そのまま久しぶりのお散歩に出掛けました!

一人ずつよーいどんでリレーをしました!がんばれーと応援したり、ハイタッチしたりして楽しく走りました(^▽^)/

  

その後に、懐かしのねことねずみをしたり、どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、秋を探して楽しみました!!

 

 

また行こうね~~🍂

 

たんぽぽ組 パプリカ収穫9月1日(木)と ミニキャロット種植え 9月5日(月)

★5月に植えたパプリカを収穫したよ。包丁を使って切ったよ。

フライパンで炒めて食べたよ。美味しかった!!

!

       

 

★5日(月)今日は次の収穫を楽しみにミニキャロットの種を植えたよ。

お水をあげてみんなでおまじない!「おおきくなあれ!」

美味しいニンジンが食べられますように♡

2学期始まる! 9月1日(木)

★今日から2学期!!! 今日は始業式です。たんぽぽ組さんからひかり組さんまでホールに集まりました。

☆元気な顔がそろいました(#^.^#)

 

★今日は長谷川義史さんの「僕がラーメンたべてるとき」という絵本を見ました。

自分の隣の隣の隣の国の人がみんな笑顔で過ごせますように、みんなでお祈りしましたよ。

 

 

 

 

終業式 7月20日(水)

★早いもので1学期も今日で終了です。元気な笑顔がホールにそろいました☆

今日も「もったいないばあさん」がやってきたよ。「川を大切にしないなんてもったいない」

※「もったいないばあさん かわをゆく」より

 

夏休みしばらく会えなくて寂しいけど「夏休みを楽しまないと『もったいない☆』」

みんな元気でいてね!!!今度会える日を楽しみにしていま~す(#^.^#)

 

« 過去の記事
最新の記事 »