おやじの会 DAYキャンプ 8月27日(日)
素晴らしいお天気に恵まれ、37家庭130人の大人数で、大津市立葛川森林キャンプ場にデイキャンプに行きました。
みんなで開会式。 川でアユのつかみ取り。「あっち!」「そっちいった」すばしっこいね
ほら、見事捕まえられたよ★
お父さんたちがおいしいお昼ご飯をつくってくれました。
スイカわりもしたよ! みんなで食べたスイカはおいしかったね🎶楽しい一日をありがとう!
〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172
素晴らしいお天気に恵まれ、37家庭130人の大人数で、大津市立葛川森林キャンプ場にデイキャンプに行きました。
みんなで開会式。 川でアユのつかみ取り。「あっち!」「そっちいった」すばしっこいね
ほら、見事捕まえられたよ★
お父さんたちがおいしいお昼ご飯をつくってくれました。
スイカわりもしたよ! みんなで食べたスイカはおいしかったね🎶楽しい一日をありがとう!
早いもので明日からは夏休み。園庭でみんなで終業式をしました。
ネズミのチュータくんもやってきて一緒に「夏のおやくそく」をしました。
夏休みの間も元気で過ごしてね!いいねをいっぱいみつけよう を歌いながら全員写真!!
もう会えなくなる記念館でも最後の写真をとりました。
みんなのステキな笑顔に夏期保育で会えるのを楽しみにしていま~す!
7月7日(金)
待ちに待ったお泊り保育!!
心配していたお天気も何とか晴れました
早速、夜に寝るホールを綺麗にお掃除!!雑巾がけ競争よーいどん!(*^^*)
スイカのくりぬき上手にできたよ☻
そしてみんなでお弁当を持って出町柳へ出発!川の水が冷たくて気持ちいい~!(^^)!
亀石をピョンピョン跳んだり、アメンボを見つけたりしたよ
みんなでおにぎりいただきまーす(*^▽^*)
食べた後もたくさん遊んだよ
幼稚園に帰ってきたら、自分で水筒を洗ったり、水着を干したりしました
記念館でおばあちゃん先生のオルゴールを聴かせてもらいました。
「綺麗な音やった~」と感想を言う子どもたちでした。
お腹も空いてきたので、クッキング!
お楽しみの流しうどん☆彡
上手にキャッチできたね(^^♪
デザートはスイカパフェでした
夕方にはキャンプファイヤー!!手作りランプを持って入場です。
みんなの小さな火が集まって、大きな炎になりました!!!!
ポットさんの登場で、猛獣狩りゲームやジェスチャーゲームをしました
楽しいキャンプファイヤーもおしまい。ランプの花道を通ってお部屋に帰りました(^^)/
露天風呂に入り、スイミーの影絵を見ておやすみなさい
8日(土)
おはよう(*^^*)
手作りTシャツを着て朝食の準備をします!(^^)!
下鴨神社へお散歩!
するとなんとお手紙が!!
みんなにお星さまのプレゼントが・・・?
わぁ~!たくさん!こっちにもあるよ~!
何だか暗号になっているみたい!並べてみよう!!
幼稚園に宝があるんだって!大急ぎで帰ろう
ゼリーのお宝発見!!みんなの作ったホットドッグも出来てるよ!いただきます
お泊り保育修了ぎりぎりまでたくさん遊びました(^^♪
みんなで過ごした二日間。最高の思い出が出来ました
3月に卒園した1年生が久々に園に遊びにきてくれました!46人全員集合です☆
「給食何が空き?」「好きな勉強は?」「幼稚園の時何が楽しかった?」インタビューに答えてみんな笑顔です。みんなで「なべなべそこぬけ」もしたよ!大成功!!!
外でもお部屋でもいっぱい遊んだよ!
ホールで先生たちの劇を見たよ!ノリノリで突っ込みをいれながら大笑い(^^♪
みんなで踊ったよ🎶
元気いっぱいの1年生に会えて、私たちも元気をもらいました。来てくれてありがとう!!!
今日は初めてのクッキング
作るのはそばめし!みんなでおいしく作ろう
ナイフでウインナーを切ったよ!
キャベツをちぎったよ。
小さくすると食べやすいね
チーズをトッピングしてできあがり
みんなでおいしく楽しく食べられたね
またみんなでお料理したいね!
みんなでスライムをしたよ
水のりとオレンジの粉をみんなで混ぜ混ぜ
最後に、魔法の水を入れると。。。
何だか固まってきたね~
つんつん触るとついちゃった
ビヨ~ンて伸びるよ
気持ちいいね~
こんなのも作ったよ
いっぱいいっぱい楽しんだよ
またみんなでしようね
ことり組になって初めてのクッキング
6月21日(水)
クッキングの前日は、ほうれん草を収穫したよ★
ほうれん草についている土を綺麗に洗ったよ
6月22日(木)
今日は楽しみにしていたクッキング
さぁ今から作るぞ~☆
まずは人参とウインナーを切って
切った人参とウインナーを入れて、そこに玉ねぎとピーマン
コーンも混ぜて 焼いたよ
お当番さんは、ほうれん草の胡麻和えの味付けもしたよ!
チャーハンの上につける旗も作ったよ!「何描いたの」「見せて」
そうしているうちにチャーハンの完成
ほうれん草の胡麻和えとデザートのみかんを添えてご馳走の出来上がり
みんなで「いただきまーす」
「チャーハン美味しいですか?」「美味しい😋」 「みかん甘い☆」
食べる前から「おかわりしていい?」と聞いてくる子もいたり、たくさんおかわりもして
きれいに食べることが出来ました
梅雨なのにお天気がいいのでお弁当を持ってお散歩に行ってきたよ
ひよこ組1・2組さん仲良く手をつないでしゅっぱーつ
古池まで歩いて行って、みんなでお弁当を食べたよ🍱
お弁当を食べた後は、探検したり、恐竜の骨に登ったり
木でバイオリンや太鼓判を作って演奏会木の恐竜退治
石屋さんを開いたり、電車に乗ったりバーベキューしたり
自分たちで遊びをいっぱいみつけられるようになったね
帰りも1・2組さん一緒に手をつないで仲良く帰れたよ
ひよこ1組さんでは、お散歩に行っている間にさなぎさんがちょうちょに変身していたよ
みんなでハッピーバースディのお歌を歌ってあげました
バイバーイしてちょうちょさんをお外に逃がしてあげたよ
げんきでね~
ひかり組初めてのクッキング☆彡
みんなとっても楽しみにしていたんだよね♬
ピーマンの中を包丁で切ってみたよ!!!「中に種がいっぱいある!!!」
前日準備で、ピーマンと、にんじん切りをやったよ🎶
ピーマンは種を手でとってから、包丁で切ったよ★
クッキング当日!!!
まずは、ポテトサラダ作りをしたよ🎶
ジャガイモを潰して、キュウリとハムを切ってもらいました(^^)/
味付けは代表してお当番さんにやってもらいました✨
次は、オムライス作り☆彡
ウインナーを切って、昨日の具材も入れて、ホットプレートで炒めたよ(*^^*)
卵も自分で割って、自分で形を整えました!!「私はハートの形にしたよ💖」
お友だちと2人で、割る係さんと混ぜる係さんで協力しました✨
「め~~~~ちゃ美味しい!!!!!」と大喜び(^^♪
いっぱいおかわりして「お腹潰れる(笑)」と子どもたち(笑)
一生懸命みんなで作ったから、こんなに美味しく出来たんだね💛
いよいよお別れ会の日がやってきました。在園生、卒園生の小学生、中学生、大学生、社会人になって子連れで遊びに来ててくれた人も・・・。親子で卒園生の人や、卒園生のお母さんグループもも懐かしそうに集まってくださいました。マクリン同窓会みたいになりましたね☆
入口はマック君とリンちゃんがお出迎え。 人気のおばあちゃん先生色紙コーナー
モザイクフォト 撮ったみんなの写真が大きな一つの作品になります!お楽しみに(^^♪
ゲームコーナーのボーリング 目指せ、ストライク!!!お話しお母さん 楽しいお話しありがとう☆彡
メモリアルコーナー。「あ、アルバムに卒園の時の写真写ってた!!!」おばあちゃん先生のオルゴールすごいね
園舎ペイントは大人気。みんな童心にかえって楽しんでくれました。
「感謝」「マクリン大好き」[マクリンFOREVER]「思い出ありがとう」など
ステキなメッセージもかいてもらって、園舎も喜んでいるね( ;∀;)
みんなのあたたかい気持があふれた「園舎お別れ会」になりました。本当にありがとうございました!!
園舎お別れ会に向けて、お世話になった園舎に絵具で絵を描きました。
テーマは「世界に一つの花」みんな自分の好きな色でお花を描きました!お日様や虹、マクリンマークもノリノリでかいたよ🎶
ジャ~ン!こんなにステキな世界になりました。17日の園舎お別れ会の時にも園舎ペインティングします。みんなでおわかれの気持ちを込めて絵を描きに来てね★
朝から楽しみにしていたしょぼん玉
しゃぼん玉をする前にしゃぼん玉のパネルシアターを見たよ
お外に出ていよいよみんなでしゃぼん玉スタート
お口で「ふーーー!!」っとしてみたり
おっきなしゃぼん玉!ちっちゃなしゃぼん玉!いっぱい、いっぱい作ったよ
みんなニコニコ笑顔で楽しんだね
走って行くといーーーーっぱいしゃぼん玉が出来たよ
しゃぼん玉の時間だけとってもいいお天気になってラッキー
みんなでたくさん楽しめたね
楽しみにしていた移動動物園!!
幼稚園にトラックが入ってきた途端、大興奮の子どもたちでした(^^♪
みんなで元気にご挨拶をしてお約束を聞きましょう(*^^*)
どんな動物がいるかな?
モルモット可愛い~(*^^*)
ご飯も食べてくれるかな?意外と強い力で引っ張られてびっくりしたね
可愛いって言ってあげると喜ぶよ☻
仲良くなってみよう優しくなでなでできたね(^^♪
仲良くなったらご飯をあげてみよう!(^^)!
何が好きかな~?
ドキドキのヘビさん登場!!
みんなすごーい(^^)/
抱っこも優しくしたよ(^^♪
いろんな動物さんとお友だちになれたね
5月24日 しゃぼん玉
モールで自分の輪っかを作ってシャボン玉をしたよ☻
いろんな形ができたね!
うまく出来るかな~?
コツがいるみたいだね!
そ~っとすると出来るみたいだね
他にも色々やってみよう!(^^)!
手の平にしゃぼん液をつけると手の平で持てるみたい!!
大成功だね!!
6月1日 お散歩
みんなでお弁当を持って下鴨神社にお散歩にいきました(^^)/
行く前に幼稚園でできた桑の実を一つずつ食べました(^^♪
甘酸っぱくて美味しかったね
神社の古池でお弁当を食べました!場所を譲り合いっこできたね
食べた後は森を散策だぁ
木や石を集めてお家を作ろう!
葉っぱもいるよ~!とお友だちと相談、協力して作りました
木の枝を並べて線路が出来たよ(*^^*)
ジャンプして遊びました!
幼稚園に帰ってからまた遊びました
18日 キングブロック
ホールに上がってキングブロックで遊びました!
いろんな乗り物を作ったよ
タイヤがついているから動いて楽しいね(^^♪
他にも、ブロックや絵本を読んで遊んだよ☻
19日 お芋の苗植え
暑い一日だったけど、頑張って歩きました(^^)/
到着!
お話しを聞いて、苗を植えましょう(^^♪
暑い中頑張りました!美味しいお芋なりますように
帰り道の公園で遊びましたよ(*^^*)
子どもは元気いっぱい♡
幼稚園の帰るとクタクタでした
楽しい1日だったね🎶
<ひよこ組>
初めての遠足
大きなバスに乗ってしゅっぱーつ!
お友だちと手をつないで、御所を探検したよ!♪
大きな木があったよ!
「恐竜の骨みたい!」
穴がある!何かいるかなあ?
「あ!ダンゴ虫いたよ!」
木の根っこで綱わたりをしたり、森でかくれんぼをしたよ
お弁当タイム
いっぱい遊んだからお腹空いちゃった~。
みんなでお外で食べるとおいしいね
遊具でも遊んだよ!
とっても楽しい遠足だったね
<ことり組>
今出川門に着いたことり組さん♡
面白いものを探しに探検スタート!!
まずは綿毛を見つけたよ「ふーってするし見ててね!」
なんか道があるから行ってみよー
ジャングルみたいなところに出てきたーーっ
この木、おっきいね・・・6人くらいで手をつないだらかこめたよ
いっぱい探検して母と子の森に到着したよ
トトロみたいな道があるよ!!こっちには紙芝居が・・・
みんなでいっぱい楽しく遊んだね
お昼になりましたお腹がすいたからお弁当タイムにしました
木陰が気持ちいいね
食べた後はのんびりしたり、お花摘みをしたり、バランスポーズしてみたり・・・
楽しい遠足になってよかったね☻!
(ひかり組)
新しいクラスになって初めての遠足
いいお天気になって良かったね
川に到着(^^)/早く川に入りたいけれど、、まずはみんなで準備体操
「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10!!!」
「わぁ~~~~!!!冷たい~~~~~♪♪」
暑いから、川の水が気持ちいね☆みんなビチョビチョになるまで遊んだね
「見て見て!!!梅の実発見2つも見つけたよ」
川のすぐ横に、梅の木があるからたくさん落ちてたね
いっぱい川で遊んだ後は、みんなでご飯
ご飯食べ終わったら、またみんなでいっぱい遊んだよ☆彡
大きい石の上に登ったり・・・・・・・・だるまさんが転んだをしたり・・・・
原っぱでシロツメグサとクローバーがたくさん咲いてたね☆
「クローバーでブレスレットを作ったよ」
<22日>
ことり組のみんなでしゃぼん玉をして遊びました!!
やさしく「ふーっ♡」小さなかわいい、しゃぼん玉がたくさん出てきたね🌟
大きいのにも挑戦!みんな上手に作れたよ🎶
幼稚園がしゃぼん玉の国みたいになって、とってもきれいだったね
<23日>
ホールでお弁当を食べました🍱
みんなで一緒に食べるとおいしい😋!楽しいね!☻
お弁当のあとはキングブロックをしたり
ブロックをして遊んだり
絵本を読んだり、ゴロゴロしたり・・・
みんな一緒だと、とっても楽しいね💕
金曜日の遠足も楽しみだね
ひよこ組さんとことり組さんと一緒に手をつないで下鴨神社へお散歩に行ったよ
到着~ひよこ組で探検したよ!
大きな木や、石の橋も見つけたよ
みんなで石のお魚釣りやバーべキューもしたよ
木に葉っぱを付けてあつあつたこ焼きや串刺しお肉を作ったよ
<ことり組🐦>
ことり組さんは自分たちで作ったカメラと双眼鏡を持って探検にしゅっぱーつ
森の中には面白いものがいっぱいあったよ👀!!
「なんかいるで・・・」「あっ!アメンボや!!」
「この穴は・・・アリの巣じゃない?!」
「みてー!!顔みたいになってるのあった!🍂」
先生の作ったカメラ越しから「はいポーズ🎶」
みんなの大好きな古池の跡でも木登りしたり、バーベキューごっこをして楽しく遊びました!
一緒に遊んで楽しかったね
またみんなで行こうね
今日は晴天!!!わくわくサタデーにたくさんの親子が集まってくれました。
お父さん大活躍のおかげでターザンロープが出来ました☆ワクワクドキドキ♡スリル満点!!!
しっかりロープをにぎってね!小さい子も小学生も何度も並んであそんだね🎶
ビニールに絵を描いて落下傘も作りました。お空からふんわり飛んでったよ!
暑かったけどいっぱい遊んで楽しかったね。お父さんお手伝いありがとうございました☆彡
来月のわくわくサタデーは6月17日、「園舎お別れ会」があります。お友だち誘って遊びに来てくださいね
今日は、よいお天気
みんなでほうれん草の種と枝豆の苗を植えました
枝豆ってこの苗からできるんだってほうれん草の種が青いよ不思議だね⁈
土に穴を開けて優しく苗を入れて、ほうれん草の種も指で穴を開けて入れて
土をかぶせておいしくできるかなぁ・・・
最後にお水を
みんなで「大きくなあれ」「大きくなあれ
」
元気に育ってくれるといいね
ひかり組になると、片栗粘土をするよ✨
「あっ!!これ見たことある!!お母さんが使ってた(^^♪」
みんなで力を合わせて、片栗粉と水を混ぜたよ💖
「あっ!!なんだか固まってきたよ!!!トロトロ~♪」
「丸めてお団子にしてみたよ🎶」「あれ!?溶けてきた!!!何で!!??」
不思議な感触で、みんな大喜び(^^♪
魔法使いになった気分だったね💛笑
1,2組合同で手をつないで植物園にいきました♬
芝地には色々な制作がありました!
どこからしようかな??(*^^*)
探してみよう!がたくさんありました!
見つけられたかな(*^▽^*)?
式典では体操を踊ったり、歌を歌ったり
風船が高く上がっていたね
式典後は木陰でご飯を食べ、色々な実や生き物を見つけ遊びました(^^)/
トカゲを捕まえたよ!
たくさん遊んで楽しかったね!!
12日(金)はスライムをしました(^^♪
線のところまで自分で色水を入れました!
こぼさないように~(;゚Д゚)!
アイスクリーム、ハンバーグ、おだんご・・・いろんなものが出来上がりました(^^)/
自分の好きな色で作ったスライムなのでスペシャルですね💖
こんなに伸びました~(*^^*)
またお家でもやってみてね☆
今日はとってもいいお天気
オクラとピーマンの種を植えたよ
土に指で穴をあけて、種を入れて、土のお布団をかけてあげたよ。
おいしいオクラとピーマンになりますように・・・
みんなでお水をあげたよ。
はやく芽がでないかな~
最後にみんなでおまじないをしたよ。
「大きくなあれ 大きくなれ
」
大きくなったらみんなで食べようね
ことり組になって初めてのお散歩に行ってきました!!
行き先は賀茂川です!🐟
「ねぇねぇ!川がキラキラしてるよーきれいだね!!」
「あっ!でっかい魚がいるよ!!」
走らなくても風が吹いたらクルクル回ったよ
お昼の時間になったので、みんなでお弁当タイム!
気持ちのいいお天気の中で食べるお弁当は特別だね💕
お弁当のあとはみんなで草すべりをしたり、ドラえもんごっこをしたり・・・🌟
ここは忍者の壁!みんなで修行中です🎶
壁を登りきったらいい景色☆「「おーーーい!!!!!」」
幼稚園ではできない遊びがいっぱいできる賀茂川♡
とっても楽しかったね!また遊びにいこうね
4月27日は園長先生のお誕生日。今年はなんと60歳還暦なんだって!!
みんなで内緒内緒で園長先生で驚かそうとサプライズ大作戦!!!
「こうじ先生60歳のお誕生日おめでとう!」みんなでお祝いの言葉を言いました♬
ひよこ組さんとひかり組さんの作った花束とことり組さんの作った頭飾り、とっても素敵!似合っているね『なんだかいいにおい。大好きな水色のお花だ。みんな、ありがとう』こうじ先生うれしそう(^^♪ サプライズ作戦大成功!!!★
ひよこ組が、スタートして2週間あまり
子どもたちどうしは、幼稚園で仲良く遊ぶようになってきたよ
お母さんたちも仲良くなってもらえるようにみんなで下鴨神社へお弁当を持って親子交流会をしたよ
幼稚園からお母さんと手をつないで下鴨神社へLet’s Go!!
お花を見たりどんぐりを拾ったり寄り道しながら歩いたよ
到着してから荷物を置いて「よろしくね」のふれあい遊びをしたよ
チームに分かれてお弁当を食べたよ
みんなで食べると美味しかったね
お弁当のあとは、お母さんとお友だちと古池で遊んだり、大きな丸太に乗って遊んだよ
いよいよお帰りの時間
ひよこ組みんなで手をつないでダンスをしたよ
これからの幼稚園生活
ひよこ組の子どもたちもお母さんたちもみんなでいっしょに楽しもうね
ひかり組さんになって初めてのお散歩は、賀茂川へ行きました(^^)/
みんなしっかり歩けて、あっという間に到着✨
さすが、さすが、ひかり組さんだね✨ついたらまず、お茶休憩☕
みんなで、「よーいどん!!」風車を持って走りました。
「僕のいっぱいまわってる!!スゴイでしょ☆彡」
風が吹いていて、立っているだけでもクルクル回るね(^^♪
風車の向きで、よく回るのを発見✨
「風車を前向きにすると、よく回るで~☆」
芝滑りも楽しいね~♪
「ぼくは、転がったほうが速いよ(笑)」
たんぽぽもたくさん咲いていて綺麗だったね💖
いい気温で、いっぱい遊べて楽しかったね🎶
新入園児のひよこ組さんも入園式から2週間目に入り、幼稚園生活に少しずつ慣れて元気に遊んでいます!
トランポリンしたよ🎶 ブランコにのったよ🎶 お花の色水したよ!
スクーターでドライブしたよ! ダンゴ虫ゲットしたよ!
砂場でお山を作ったよ! 木登りしたよ!
何にしましょうか? 明日もいっぱい楽しいことしようね☆
待ちに待った入園式。今日はいつもよりおめかしして園に来てくれましたね。ピカピカの笑顔、恥ずかしそうな顔、不安げな顔・・・。おとうさん、おかあさん、おじいちゃんおばあちゃんにも見守られて式が始まりました。
マクリンの先生勢ぞろい。お名前覚えてね。いっぱい遊ぼうね。
先生にお名前をよんでもらって、元気にお返事できたね☆
パネルシアター「ひよこさんのさんぽ」では、ひよこさんのかくれているところを元気に答えてくれましたね。明日からもいっぱい楽しいことしようね🎶
うららかな春の日、46名のひかり組さんが園から旅立つ日がやってきました。
奏楽を聞きながらお心の準備。 「おめでとうございます」「ありがとうございます」
一人一人の名前をよんでもらってしっかりお返事できましたね。ことり組さんからも贈る言葉のプレゼント
「先生たちおからだを大切にさようなら」 大好きな先生にお花をプレゼントしたよ
🎵大きくなったら何になりたい?夢は必ずかなうはずさ♬ ひかりのこらしくまわりを明るくする
こどもになって、はばたいていってくださいね! ありがとう、ひかり組さん!!!