学校法人マクリン幼稚園園児の様子

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:園児の様子

お散歩遠足 10月21日(月)

幼稚園のみんなで植物園まで歩いて遠足に行ってきました!!

たくさんの秋を見つけに、しゅっぱーつ♪

<たんぽぽ組>

たんぽぽ組は、今日が初めてお友だちと先生と行く遠足です!

わくわくの子どもたちと、ドキドキの保護者のみなさん・・・♡

鴨川に集合して、保護者の方々に「いってきま~す!」

お友だちと手をつないで…しっかりと歩く姿、かっこ良いね

川の鳥さんや、勢いよく流れる水の音、真っ暗なトンネルも発見!

途中からは、幼稚園から来たひかり組に手を繋いでもらって、植物園を目指しました!

 

☆植物園に到着!

大きな芝生のところに、葉っぱの飛行機を発見!!

ちょっとだけ、森の中を探険に…

大きなどんぐりや木の枝、落ち葉がいっぱいです!

「わぁ!キノコがいっぱい!」「毒キノコかなぁ!?」「これはなんだろう?」

 

お楽しみのお弁当タイム!

みんなと一緒に、お外で食べるお弁当、おいしいね!

ごはんのあとも、探険に出発!

大きな丸太の上をそーっと歩いてみよう(*^^*)

バスでーす!出発進行!

最後まで、自然をいっぱい感じて遊んだよ!

 

<ひよこ組>

初めて植物園まで歩いて来れました(^^)/

ことり組さんに手を繋いでもらいました!

早速探検だ☆彡

森の中を歩いて行きました!!どんぐり発見!

上を向くと・・・柿がいっぱい実っていました!!

いい匂いがするかな~?

すごい勢いの噴水があって大興奮でした(^^)/

みんなでご飯を食べると美味しいね

その後は大きなどんぐりをたくさん拾いに行きました!

帰りも頑張って歩けたね(^^♪

 

<ことり組>

行きの道では、ひよこ組のお友だちと一緒に手を繋いで歩いたよ☆

 

植物園に着いて、まずはバラを見に行ってきました!

「きれいだね~(*^^*)」「おいしいにおいがする~っ!」

「わー!!忍者の道だ!!」

行ったり来たりして楽しかったね♪

 

植物園にはたくさんの木の実がいっぱい

「いろんなドングリの種類があるねー!」「こっちにはフウの実があるよ(*’▽’)♡」

疲れてひと休みしている子どもたち・・・。

木の実をおやつ代わりに休憩したよ♪

いっぱい遊んだ後のお弁当はとっても美味しかったね☆

<ひかり組>

お友だちと手を繋いで植物園に到着!!

「あれはなんだ!?」

早速面白いものを発見!!

お花と葉っぱでできた飛行機に乗ったよ!

おいしそうな実やきれいな葉っぱも見つけたよ

きんもくせいのにおいをかいでみると…

「甘い匂いがする!」

盆栽も見たよ!

「なんか足が生えてるみたい!歩きだしそう!!」

大きなうりとひょうたんを発見!

きゅうりみたい!

なんだか虫さんになった気分だね

水の流れる音も聴いてみたよ!

探検のあとはみんなでお弁当♪

みんなで食べると美味しいね

楽しい一日だったね!

 

ことりぐみ ホットケーキクッキング 10月11日(金)

とっても楽しみにしていたホットケーキクッキング!

まずはボールに粉を入れて(^^)/

      

卵を割って入れたよ☆「あっ割れた!!」とっても上手(^^)/

 

牛乳を計量して、、「ここまでいれてね!」

最後はみんなに混ぜるお仕事をしてもらいました!

「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」のおまじない☆彡

   

「おいしーい!」みんなとってもいい笑顔(^^)/

  

みんなで作って、みんなで食べるホットケーキはとってもおいしかったね!

次のクッキングも楽しみです☆

鴨川お散歩 10月9日(水) ひよこ、ひかり組

ひよこ組とひかり組のお友だちで手を繋いで鴨川へお散歩に行きました(^^)/

お兄さんとお姉さんが手を引いてくれました(*^^*)

(ひよこ組)

鴨川に来たのは初めてのひよこ組さん☆

「川に入りたいな~!」

 

初めてのそり滑り!

お姉さんが教えてくれたり、貸してくれたり(*^^*)

タタター!と走ってみたりもしたよ(^^♪

 

バナナおにをひかりさんに教えてもらって一緒にしました!(^^)!

お兄さん待って~!!

忍者の崖を登ります!

ひかりさんの真似っこをしてやってみました☆

草むらにも入ってみたよ(*^^*)

いっぱい遊べて楽しかったね(^^♪

(ひかり組)

ひよこ組さんと鴨川に到着!

ひよこさんと一緒に遊んだよ!

面白い遊びをお兄さんお姉さんがいっぱい教えてあげたよ

忍者の崖を登ったり、森を探検したり、そり滑りや、石と葉っぱでケーキを作ったり!

バナナおにもしたよ!

ひよこさんがおにでひかりさんが逃げる人になったよ!

「うわ~!つかまちゃった~!」

まつぼっくりを水に入れるとどうなるかの実験も…

ひよこさんとたくさん遊んで仲良しになれたね♪

また幼稚園でも一緒に遊ぼうね

 

 

運動会 10月2日(水)

雨が上がって今日は新しくなった園庭での初めての運動会!!!お家の人もいっぱい幼稚園に集まってくださいました!

みんなで体操した後、トップバッターはたんぽぽ組さん。大好きな先生のところまで力いっぱい走ってグルグルしてもらったよ

次はひよこ組さんの玉入れです。先生の背中のかごを目指して玉を投げました。たくさん入ったね!

ひかり組の綱引き。とっても力が入りましたね。応援しすぎて声がかれちゃいました(*^^*)

ことり組さんがかっこよく力を出してリレーをしたよ!走り方もステキだね。みんな成長したね!応援の声もステキです!

たんぽぽ組さん親子でビニールバルーンでミックスジュースを作ったよ☆とってもかわいかったね

ことり組さんのお遊戯は「おどるポンポコリン」 ノリノリで楽しかったね♪

 

ひかり組親子の競技は「道をつないで」保護者の方が息の合った団結力を見せてくれましたよ!

ひよこ組さんのお遊戯は「さんまサンバ」 かわいいお魚さんがいっぱいノリノリでサンバを踊ったよ

ことり組さんの大玉ころがしは、「あれあれどこへいっちゃうの~」というカンジがおもしろかったね笑

ひかり組のリレーは1人トラック1周、抜きつ抜かれつで白熱した戦いでした

ひよこ組親子の障害走は海の中を大冒険して最後に親子でハイタッチがかわいかったね

最後はなんといってもひかり組のお遊戯。「虹」の曲に合わせて旗と組体操を披露してくれました。

ああ、感動した!フィナーレはみんなで手をつないで「ありがとうございました!」

お天気が心配だったけど、楽しい運動会を行うことが出来て、感謝です。こどもたちのがんばりに元気をもらったよ!

見に来てくださってご協力いただいて本当にありがとうございました。

 

 

ことり組 にんじん・大根種まき 9月18日(水)19日(木)

ことりぐみは2種類のお野菜の種まきをしました!

まずはにんじんの種をまくよ☆

先生のお話を聞いて、、「種ちっちゃーい!」

 

順番に種をまいたよ!一人一回種に土をかけてもらいました(^^)/

最後にみんなでおおきくなーれのおまじない!

「おっきくなーれ、おっきくなーれ!!」

次は大根の種まき!

3、4人組になって一つの袋に種をまいたよ

お水をかけて、、!

 

元気におまじない!

大きくなったら収穫して食べようとおもいます☆

成長がとっても楽しみだね(^^♪

わくわくサタデー 9月21日(土)

 

 

今日は園庭開放わくわくサタデーの日。あいにくのお天気でしたが、たくさんの親子が集まってくれました!園庭では遊べなかったけど、ホールでミニ運動会ごっこをしたよ!

大玉ころがしは小さいおともだちも参加してくれました。

   

玉入れは白熱したね!大人対こどもはガチンコ本気でした(笑)でも子どもチームが勝ったね☆

  

人形運びゲームは親子でがんばりました♬

 

  

制作コーナーではストローで飛ぶトンボとメガフォンを作ったよ

 

先生のお楽しみタイム。最後はみんなでお相撲さんになる体操をしたよ 体をいっぱい使って楽しい時間をすごしたね☆

   

 

敬老参観日 9月12日、(木)13日(金)

 

 

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に遊びに来てくれました。

まずはお集まりを見てもらいました。心をこめてお歌を歌ったよ。運動会のお遊戯もみてもらいましたよ!

   

お月見だんごを作ったよたぬきさんも応援に来てくれました。

 

おだんごが出来上がるまで一緒に遊んだよ。こままわし、お手玉・・・ets 『もしもし』糸電話でお話したよ

  

 

「もしもし」糸電話でお話ししたよ

 

お待ちかね!お月見だんごを一緒に食べました!おいしかったね(^^♪

 

おじいちゃんおばあちゃん、来てくれてありがとう!ずっと元気でいてね~

 

ことりぐみ 敬老はがき投函 9月11日(水)

敬老のはがきを投函しに、森ヶ前公園に行きました!

仲良く手を繋いでしゅっぱーつ!(^^)!

大好きなおじいちゃんおばあちゃんのことを想って描いたはがき!

「喜んでくれますように☆彡」「無事に届きますように」とつぶやきながらポストに入れていました(*^^*)

その後は公園で思いっきりあそんだよ!

すべり台をびゅーんっと滑ったり!「楽しい~!」

ブランコをお友だちと一緒に漕いだり、だるまさんがころんだをしたり!

ことりぐみみんなで仲良くあそびました!!

とっても楽しい一日だったね☆

ひかり組・たんぽぽ組 敬老はがき投函・お散歩(下鴨神社) 9月11日(水) 

たんぽぽ組さんとひかり組さんで手を繋いでお散歩に行ったよ!

手を繋いだお友だちに「よろしくね」をして、まずはポストへしゅっぱーつ!!

おじいちゃんおばあちゃんに大好きだよの気持ちを込めて描いたはがきをポストに入れたよ!

おじいちゃんおばあちゃんの所に届きますように…!

 

次は下鴨神社に到着!!

たんぽぽ組さんとひかり組さんはここでお別れしたよ!

「ばいば~い!またね~!」

〈ひかり組〉

ひかり組で探検に「レッツゴー☆彡」

もみじや椎の実、木の実、小さな秋を発見!!

川で釣りごっこもしたよ!

カタツムリとセミとアオスジアゲハの幼虫も発見!

たくさんの面白いことをみつけて楽しいお散歩だったね!

〈たんぽぽ組〉

ひろーい神社に着くと、なんだか走りだしたくて、身体がうずうずしてきた、たんぽぽ組のみんな(^^♪

「いちについて… ヨーイドン!!!」  「まてまて~!」

 

白い砂利を踏みしめるのが楽しいね! あれ!? お砂の中に可愛い実をはっけん!!

よーく見ると、葉っぱやどんぐりさんもいっぱい落ちているね!

「みてみて!こんなの落ちてるよ~!」 「青虫さんも、はっけん!」 「一緒にさがそう!」

 

とっても真剣な顔で探すみんなハート♡ 「はっけん!!」の声が、あちらこちらに響いていました(*^^*)

帰りはたんぽぽ組だけで、手を繋いで帰りました!

長い道のりだったけど、一生懸命歩いてステキだったね!

 

 

ポスト投函&川遊び ひよこ組 9月10日(火)

ひよこ組、おじいちゃん・おばあちゃんあてに描いたハガキをポストに投函してきました!

自分でハガキをポストまで持って行ったよ!!届きますように☆彡

さあ!!!下鴨神社にしゅっぱーつ!!!

暑かったけど何とか到着♬

先生のお約束の話を聞いて。。。

水で遊ぶ時は、まず準備体操(^^♪

わあああ!!冷たい~!!

走ったら水の音も変わってたのしい~!(*´▽`*)

こんな遠くまで冒険したよ☆

貝殻も発見Σ(・□・;)

冷たくて気持ちよかったね。また遊ぼうね

 

マクリン幼稚園100歳おめでとう 9月10日

今日は創立記念日。マクリン幼稚園の100歳のお誕生日です。

お家の人と一緒にお誕生日ケーキにろうそくを飾ったよ

  

ジャーン、素敵なケーキが出来上がりました!ケーキを飾ってみんなで100歳のお誕生日をお祝いしました☆こうじ先生からデントン先生とマクリンさんのお話を聞きました。

 

みんなで「100歳おめでとう」の歌を歌いました♬ 神様今まで守ってくださってありがとうございます。これからもともにいてください♪

 

 

避難訓練 9月9日(月)

今日は、避難訓練をみんなでしたよ!!

火事が起こった時の避難の仕方を体験したよ!!

みんなで下鴨神社に歩いて避難したよ☆

到着してからこうじ先生、消防士さんのお話を聞いたよ

先生たちが消火器の練習をしているのを応援したよ!!

消防士さんとマッチやライターで火遊びをしないお約束をしたよ!!

 

消防士さんが、はしご消防車を動かしてくれたよ!!

とっても高く上がったよ上にいる消防士さんに手を振ったよ

みんなで消防自動車を見学したよ

消防士さんに色々なことを教えてもらったり質問をしたよ(o^―^o)

ひかり組さんは、消防服を着させてもらったよ

とっても暑くて消防士さんのすごさを体験できたよ!!

みんな上手に避難できました☆

ことり組 川あそび 9月5日

ことり組は高野川へ川あそびに行きました!

仲良く手をつないでレッツゴー☆彡

着いたら川に入るお約束を聞いて、みんなで準備体操!「いっちにーさんし!」

いよいよ川で遊ぶよ(*^^*)

「冷たくて気持ちいい~」と大興奮!!

  

足でばしゃばしゃ!したり水の中を走ったり

  

亀の石の上に乗って「カメさん号しゅっぱーつ!」 きれいな石も見つけたよ(*^^*)

 

石をたくさん見つけて、、川の温泉を作ったよ!とっても素敵な温泉だね♫

 

久しぶりの川あそび!みんなで思いっきり楽しむことが出来ました☆

とっても楽しい一日だったね(^^♪

ひかり組 川遊び 9月4日(水)

お泊り保育で行けなかった川遊びのリベンジ!!

みんなで川遊び楽しむぞ!「えい、えい、おー!!」

暑い中を頑張って歩いたよ!

「はやく川入りたいよ~」

「川が見えてきた!」

着いたら体操をして、いよいよ川遊び!

亀石をジャンプ♪

泳いだり、お友だちと手を繋いで探検したりしたよ!

流れが速かったり、深いところもあったけど…

「お友だちと一緒なら怖くない!」

面白い形の石やきれいな石も発見!!

小さな魚やエビも見つけたよ!

「石で囲いを作って魚の家作ろう!」

いろんな発見があってドキドキわくわくの一日だったね♡

また一つ楽しい思い出ができたね!

 

 

2学期始業式 9月2日(月)

今日は待ちに待った始業式。みんなの元気な顔がホール一杯に揃いました。心を一つにしてお祈りしたよ!

チュータ君もやってきました。「みんなに会えてうれしいよ~」

チュータ君が沖縄のお友だちの絵本をよんでくれました。題名は「へいわってすてきだね」

みんなのこころからへいわがうまれるんだね。へいわってすてきだね

平和な気持ちで園庭で遊んだよ!久しぶりに友だちと遊べてうれしいね

見て見て、バッタつかまえたよ!  新しくなった築山の芝気持ちいいね♪

たんぽぽ組さんがクローバーを集めたよ。これからも、ずっとへいわがつづきますように・・・。

 

 

1年生と遊ぼう会 8月8日(木)

夏期保育2日目の午後「1年生と遊ぼう会」に卒園生の1年生たちが集まってくれました。小学校の様子をお話ししてくれましたよ!学校の楽しかったことや、ちょっといやだったこともみんなの前でお話ししてくれましたよ!

 

自由遊びの時間は暑い中、いっぱい走り回ったり、サッカーをしたり、

気に登ったり・・・!

 

お部屋ではかるたをしたり、紙遊びをしたり、いつも通りの遊びを楽しみました(^^)/

 

おやつを食べて、先生たちの劇を楽しんだよ!にらめっこしましょ

劇の中でみんなでパプリカを踊ったよ

 

ちょっぴりお兄さんお姉さんになった大好きな1年生のみんなに会えてうれしかったよ!元気な顔で来てくれてありがとう!

 

ひかり組 お泊り保育 7月19日(金)~20日(土)

終業式が終わってからひかり組さんだけで「お泊り保育始まりの会」をしたよ♪

19日(金)お泊り保育スタート!!!

始まりの会が終わってから、あかね先生とすいか大魔王の中をみんなでくり抜いたよ☆

少しずつ自由遊びをして、たんぽぽ、ひよこ、ことり組さんに

「夏休み元気でね~!バイバーイ」とお見送りしたよ(o^―^o)

11:30お見送りの後は、お家の人が作ってくれたおにぎりをみんなで食べたよ!!

13:30雨も止んだので、園庭で水鉄砲大会スタート

水鉄砲なのにプールに入ったみたいにびちょびちょ(笑)

水鉄砲大会後は、自分の水着を干したよ

15:00おやつタイム

みんなでチューペットを食べたよ☆

つめたくておいし~い!!

15:30 おばあちゃん先生のオルゴール鑑賞

おばあちゃん先生の宝物のオルゴールを、こうじ先生に聞かせてもらったよ

とっても綺麗な音だったよ

16:30 夕食作り

ゆで卵の殻向きやスライス、みんなで育てたきゅうり切り、お揚げ切り、カニカマほぐし

この中から自分のしたい活動をひとつしたよ☆

おにぎりもひとり2つ作ったよ☆

17:30 流しうどんスタート!!

コップにおつゆを入れて、一回ずつ流しうどんを体験したよ

その後は、みんなで準備した食材を先生たちがおうどんに盛り付けしてくれた冷やしうどんをたべたよ☆

食後のデザートは、すいか大魔王から穫れたすいかですいかパフェを作ったよ!!

とっても美味しかったよ

19:00 ホールの中でキャンプファイヤーをしたよ!

みんなが作ったキャンドルホルダーに火をともして「ともだちになるために」を歌いながらキャンプファイヤー会場に入場しスタート☆彡

 

びわびわ大王やカッパのこうすけが来て、火をつけてくれたり、やかん音頭を踊っていたらポットさんが来てくれたりみんなでジェスチャーゲームをして楽しんだよ

また、キャンドルホルダーに火をともし歌いながら退場してキャンプファイヤーおしまい

20:00 お風呂に入ったり、自分の水筒を洗ったり、歯磨きをして寝る準備

準備が出来たらホールに行ってお楽しみタイム!!

先生たちがスイミーをしてくれたよ☆

21:00 お布団に入っておやすみなさいzZZ

〔2日目〕20日(土)6:00 おはようございます

朝の準備をしてできた人から朝食準備

ホットドッグを焼いてもらう準備をしたよ

7:00下鴨神社へお散歩

朝の下鴨神社には、コクワガタやカブトムシの雌、かたつむりさんがいたよ!!

お散歩していたら。。。!!おほしさまからのお手紙発見!!読むと神社にお星を落としてあると書いてあったよ!

みんなで探しに行ったら~~~!!

お星発見

暗号をみんなでといたら幼稚園に宝が隠されているみたい

急いで幼稚園に帰って宝箱探し!!

宝箱発見!!中にはゼリーが入っていたよ

8:00 朝ごはん

お散歩中に焼いてもらったホットドッグと宝物のゼリーを美味しくいただきました!!

ご飯後に、お星に書いてあった数字をめくっていくと。。。すてきな絵が出てきたよ

しゃぼん玉やお外遊び、お部屋遊びをして

9:00大掃除

一学期使った自分のロッカーやお部屋をぞうきんで掃除したよ♪

9:30 終わりの会

お泊り保育のことをみんなで振り返りながらパネルシアターを使ってあかね先生にお話ししてもらいました☆

そして、みんなで頑張った自分に拍手をしてお泊り保育おしまい!!

ご用事で帰ってしまったお友だちもいたけど、1人も休むこともなくみんなで過ごした2日間☆彡

たくさんの思い出とお心が大きく成長したひかりぐみさんでした。

たんぽぽ組 寒天ゼリーあそび 7月11日(木)

今日は寒天ゼリーであそびました!

赤・黄・緑・白の4色のゼリーであそんだよ!

 

わ~!なにこれ!!プルプルしてる!     気持ち良いな

手ですくってみよう!

 

 

机の上をツルツル動くなぁ!        積み重ねて“ふね”ができたよ!

  

だんだん小さく小さく…あかちゃんゼリーになってきたよ☆彡

 

手でたくさん触れてあそんだ後は、スプーンやカップを使ってパフェゼリー作り!

おいしくなぁれ✪

ゼリーやさん♡大繁盛でしたよ(*^^*)

 

 

 

ひよこ組 クッキング 6月28日(金)

ひよこ組初めてのクッキングをしました。

みんなで春に植えたトマトやスイスチャードを収穫しました☆

スイスチャードはカラフルなほうれん草です(*^▽^*)

「何色のほうれん草??」「あか!」

トマトもたくさん穫れました!!

さあ!張り切ってクッキング!!

にんじんとキュウリの型抜きをしました(^^)/

カニカマも裂いて、彩りバツグンの冷やしうどんが出来ました!!

みんなで作ったご飯は特別!!

とっても美味しかったです☆

 

 

ことりぐみクッキング 6月21日(金)

今日は待ちにまったクッキング!

メニューはハヤシライスとサラダと寒天ゼリーです(*^▽^*)

前日に寒天ゼリー作りとしめじほぐしをしました!

今日はにんじんとウインナーを切るお仕事をしました!

みんなとっても上手に切れてたね(^^)/

 

おいしくなーれのおまじないもしたよ♪

「とってもおいしそう!!」

クッキングのために作ったランチョンマットを敷いて食べたよ☆

 

みんなで頑張って作ったハヤシライス!とっても美味しかったね(^^♪

みんなで育てたラディシュも美味しくいただきました☆

今度も楽しみだね

 

たんぽぽ組 はじめてのクッキング6月19日(水)

たんぽぽ組初めてのクッキング!

メニューはロールサンドとミックスジュース

 

くるくるパンをまいて、 できた!!

次はミックスジュース

ミキサーに入れて わっ!!

みんなで食べるとおいしいね!!

小麦粉粘土6月10日(月) スライム6月19日(水) ひよこ組

小麦粉粘土をしました!

黄・赤・緑の3色を使いました(o^―^o)

友達とコネコネして色々なものを作ったよ☆

最後は3色混ぜてパンや電車を作ったよ!楽しかったね☆

続きまして(^^♪

スライムをしました!

スライムの作り方はぐるぐる混ぜること!

みんな必死で混ぜてくれました☆

見て見て―!こんなに伸びる!1(*´▽`*)

ヘビみたいにながーくしたよ。

手にもくっついたー!

黄色いスライムも作ったんだよ

ぷるぷるして気持ちよかったね!また遊ぼうね(*´`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩 ひよこ組 5月18日(火)

ひよこ組みんなで初めて森が前公園へ行きました(^^)/

頑張って歩けましたよ☆

色んな遊具で遊びました!順番でできたね(^^♪

 

綺麗なお花やテントウムシを見つけました!!

いいお天気で気持ちよく遊べたね(*^^*)

また行こうね

 

 

ひかり組・ことり組 賀茂川おさんぽ 6月14日(金)

ひかり組とことり組で手を繋いで賀茂川におさんぽに行ってきました♪

ひかり組さんが石垣を登っているのを見てことり組さんも一緒に挑戦!!

ひかり組、ことり組混ざってはないちもんめをしたりもしたよ♡

ながーい草を見つけて魚釣りをしてみたよ!!

なかなかつれないなぁ。。。

川に何かいるみたい!!いろんなお友だちにも教えてあげたよ!

原っぱにはきれいなお花がいっぱい咲いていたよ

お母さんのおみやげ、みーつけた!!

虫を発見!羽のついたアリがいるよ!!

ひかり組のお友だちとお団子作りもしたよ!一緒に遊べて楽しかったね

また一緒に行こうね

6月15日(土) わくわくサタデー「パルプ粘土で遊ぼう」

天気予報が外れて、お天気になりました!

今日はフラワー紙と落とし紙と液体のりでパルプ粘土を作ったよ☆わ~い、きれいな色になったね

形を整えて乾かして・・・出来上がり!!!わあ、カラフルだね~。形も色々だね

先生のお楽しみ会を見ました。

今日もみんなで楽しめてよかったね。来てくれてありがとう♪

来月のわくわくサタデーは7月6日(土)です!

 

おうちの人と遊ぼうDAY 6月8日(土)

今日はお家の人がたくさん幼稚園に遊びに来てくれました!ワクワクドキドキするね☆

まずはお部屋でのお集まりを見てもらいました。一緒に「新聞紙じゃんけん」をしたり、ボール送りゲームをしたよ♪

  

いっぱいぎゅーしてもらったね(*^^*)

マクリン〇×クイズをしたよ!全問正解の親子が7組もいました☆

フィールドビンゴをして、幼稚園を探検したよ!園庭でサーキットしました。動物の親子に変身!!

お相撲コーナーや片栗粘土コーナー、色水遊びコーナーでみんな思い思いに楽しみました。

 

制作コーナー、カプラ、箱遊び、机遊びなどいつも楽しんでいる遊びもしたね!

  

最後はみんなで体操しました!大迫力!!日頃遊べないお父さんやお家の人と幼稚園で一緒に遊べてよかったね。来てくれてありがとう!楽しい時間をありがとう!

花の日礼拝6月7日(金)

今日は久々の雨降り。おうちから持ってきてくださった色とりどりの花を並べて、花の日礼拝をしました。お花は周りの人をみんなを幸せな気持ちにさせる力があるね。そんなこどもになりたいね。

 

みんなでお花を見ながら匂いを嗅いだりして楽しみました

 

 

雨の中、お花をもってご近所のおばあさんの所へ持って行ったよ。お歌も歌ってあげてとても喜んでもらえました。

 

ひかり組さんは近くの高齢者施設を訪問しました。お歌をプレゼントしたり、ハイタッチしたり、お花とカードをわたしたりして大歓迎をうけました!温かい時間になって感謝です☆

 

 

 

たんぽぽ組 親子遠足 5月30日(木)

お天気にも恵まれて、気持ちの良い朝♪

さぁ、今日は京都御所でたんぽぽ組親子遠足です!!

 

“母と子の森”で、散策するよ!

手作りのお散歩バッグをもって、探検しよう!! これは何かなぁ?

木の橋を発見!!そーっと渡って、せ~ので…ジャーンプ!!

 

うわぁ!おっきな木だなぁ…!!! お花の冠に草笛…お母さん、じょうずだね!

 

木がいっぱいの“トトロのトンネル♪”見つけたよ! はしれはしれ~!

たくさん遊んだあとは、みんなで集まって『はじめましてのごあいさつ♪(自己紹介の歌)』

そして、待ちに待ったお弁当タイム♡ みんなで食べるとおいしいね

食後も自然の中でゆっくり…♡ 拾った木や植物を使って、窓飾りを作ったよ!

ステキな作品が出来上がりました

 

ゆったり、ほっこり…みんなで楽しい時間を過ごしたね!

たんぽぽ組のみんな、ありがとう(*^^*)

初めての絵具遊び5月15日(水)初めてのお散歩5月16日(木)

<5月15日(水)>

今日は初めて絵具で遊びました!

ぺたぺたスタンプ、足でもスタンプ、おててもこんなになったよ♡

初めての絵具楽しかった♡

                     《5月16日(木)》

今日は、初めてお散歩に行きました!

良いお天気の中、お友だちと手をつないで歩いたよ!

 

ご近所のおじさんとハイタッチ!!

ショベルカーをこんなに近くで見せてもらったよ♪

次はどこへ行こうかな??

 

 

 

遠足 5月22日(水)

遠足日和のいいお天気

バスに乗って梅小路公園へ行きました(^^)/

<ひよこ組>

ひよこ組は着いたらまず、「いのちの森」という所を散策しました。

木がいっぱいで涼しくて気持ちいいね(^^♪

 

「あ!なんかいいものみ~っけ♡」

すると・・・電車が通りました!!電車に釘づけになっていました

その後は公園を遊びました☆

「かーわって!」

「いいよ(*^^*)」

みんなでお弁当を食べておいしかったね(^^♪

 

食べた後もお花を摘んだりして遊びました(●´ω`●)

<ことり組>

まずは<いのちの森>の中を探検したよ!

迷路みたいで楽しいね(^◇^)

川に落ちないように、慎重に石の上を渡っています・・・

何かの音がするよ!!「「あ!新幹線だー☆」」

川に到着!!お水冷たいね(*^^*)気持ちいいね♪

ちょっとひと休みで、ひなたぼっこ(●´ω`●)

お腹がペコペコになったので、お弁当タイム☆

みんなで食べると美味しいね

食べ終わった後は、お母さんへのおみやげにシロツメグサを摘んで

花束を作っている子もいました♡

 

<ひかり組>

梅小路公園に到着~!

大きなクレーンを発見!!力持ちやな~

川遊びをしたよ!川の中には何がいるかな?

「石の裏になにかいるかも!」

たにしを見つけたよ!

「こんないっぱい見つけた!」「数えて見よ!」

水が冷たくて気持ちいいね♪

面白い形の木を見つけて木登りもしたよ!

1組さんも2組さんも一緒にお弁当を食べたよ!

最後は遊具で遊んだよ!

あみあみの橋やくねくねすべり台、面白いものがたくさん!

楽しい思い出になったね!

 

 

 

 

 

 

« 過去の記事
最新の記事 »