<ひよこ組
>
ことり組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらって植物園へしゅっぱーつ

荷物を置いて探検だ
ぐねぐね迷路や草の道いろんな道を発見したよ


なにかいっぱい落ちてるよ

どんぐり・ラッキーどんぐり(帽子付きどんぐり)・きれいな葉っぱ・イガイガ栗・グミみたいな実
いろんなものを発見したよ


水の音を聞いたり、拾ったどんぐりや葉っぱ・まつぼっくりを使ってバーベキューをしたよ

噴水の所に虹を見つけたり、ひろったものをおじいちゃんに見せてあげたよ

いっぱい歩いて疲れてベンッチで休憩タイム

広場に戻ってお弁当を食べたよ!広場でもかくれんぼやおにごっこをしてお友だちと楽しく過ごしたよ


<ことり組>
ことり組はひよこ組さんと手を繋いで歩きました
ちゃんとお兄さんお姉さんになってひよこさんを守ってあげていました

植物園に着いたら葉っぱのトンネルがあったよ~
楽しいね


さぁ荷物を置いて探検にレッツゴー!!!!


まつぼっくりやさくらんぼみたいな実がたくさん落ちていたね




どんぐりや木の実はこぉ~んなに拾ったよ
「帰ったらお母さんに見せるんだぁ~
」


たくさん歩いてちょっと一休み💖お友だちと一緒だと何でも楽しいね


「あれ?なんだろ?かゆいーー!!!!」


見るとくっつき虫がこぉ~んなに!!!
くっついていました




気持ちよいお空の下で大好きな手作りお弁当を食べて帰りました

<ひかり組>
元気いっぱい、笑顔いっぱい(^^♪鴨川沿いをみんなで歩いて出発だぁ~!!!
今からどこ行くの?「植物園やぁ~!!」
たくさんのお花を見つけたよ💖
「すいかの匂いがする~!」「これなに?下向きに咲いているよ!」


トリックアートにチャレンジ✨
どう?「白くまさんとちゅ~💛」「ぺんぎんさんが手の平に乗っているみたいでしょ🌟」「赤ずきんちゃんがぺんぎんさんにつつかれているよ😲」



そこに何がいるの?「水の中にヒルがいる~!」とつつく子どもたち!やめて~(;゚Д゚)💦
くんくんこれなぁ~に?「唐辛子なんだって⚡(・□・;)」
「見て見て!赤いきれいな実でしょ☻」子どもたちの方が”小さな秋”を見つけるのが得意かも!



この穴何だろう?「きっと地下に繋がってる穴だよ😂まるぼがいたりして~!」
↑↑「まるぼとは、ひかり組で読んでる絵本に登場するキャラクターです
「竹やぶだー!それ走れー!」
今日はとってもいい天気💕気持ちがいいね!!



あれ?急に運動会でした二人三脚が始まってる!!この笑顔最高っ✨
この竹の筒を耳に当てると、地面の下から水の音が聞こえるよ😲不思議だね!


コスモスやバラの花道を通ったり・・・


はぁ~・・・お腹が減った!「いただきまーす🎶」
広いお空を気球がとんでいたよ!


今日は楽しかったね💖
明日のひかりのこフェスタも楽しみだね!!
待ちに待った運動会。お天気が心配だったけど、「バンザ~イ、晴れた~!!」しかも欠席なし、全員参加です。やったね!!!:

トップバッターたんぽぽ組さんは、へび列車です。ひよこ組さんは大好きな先生にグルグルしてもらったね♪


ひかり組さんの綱引きは力が入りましたね。ことり組さんのお遊戯「おばけのパーティ」ノリノリでした。



ひかり組さん障害走、全員完走!!!暖かい応援ありがとうございました☆

親子競技もかわいかったですね


ひかり組の組体操。真剣な表情が感動でした。最後はみんなで体操「元気元気マーチ」!おとなもこどもも輝いていたあたたかい運動会でしたね。素晴らしい時間を本当にありがとう!!!


今日は大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが稚園に遊びに来てくださいました。
「誰のおじいちゃんおばあちゃんでしょうクイズ」をしたよ。おばあちゃんにインタビューしたよ★


おばあちゃんの前でお歌を歌ったり踊ったりしたよ。あたたかい拍手をもらいました。



一緒にお外でいっぱい遊びました。けん玉やお手玉、あやとり、コマ回し・・・。おじいちゃん、おばあちゃんじょうずだね。おじいちゃんと腕相撲もしたよ!





おじいちゃん、おばあちゃんいっぱい遊んでくれてありがとう!!!また幼稚園に来てね★
中秋の名月にちなんで幼稚園でもお月見だんご作り。今年はことり組さんが収穫したゴマをゴリゴリすって、黒ごまソースを作ってかけました。ゴリゴリ、う~んいいにおい。


おだんごうまく丸められたかな?雪だるまみたい!?!やわらかくていい気持だね★


今年もたぬきさんとうさぎさんがおだんごをゆがいてくれま~す。アッ、浮かんできたよ!


きなこと黒ごまソースをかけて・・・。美味しい顔がいっぱ~い(^^)/




夏期保育2日目の午後、春に卒園した1年生がやってきました。照れくさそうな子、うれしすぎてテンションが上がってしまう子、落ち着いてさすが1年生という感じの子・・・ets、元気いっぱいのこどもたちが園庭や保育室で先生やともだちとの再会を喜び合いました♬




おやつを食べながら先生たちの劇を見たよ🎶
1年生のみなさん、来てくれてありがとう!!!みんなのお顔を見ていたら元気モリモリわいてきたよ(^^)/

朝6時。「おはよ~」の声とともにカーテンが開くと、みんなスッキリ笑顔で起きだしました。
身支度を整えて朝ごはんのホットドッグの準備をすませて、下鴨神社に出発です!!「いってきま~す」

神社に着くと「ちょうちょさんのお手紙!」ちょうちょさんの残したしるしを見つけたよ。みんなで力を合わせて解読したよ。『おとまりほいくでまたひとつおおきくなったね。これからもひかりのこらしくおおきくなってね』というメッセージが・・・!


幼稚園に帰って数字の書いてあるパネルを発見!!一人ずつ自分の数字をめくっていくとお泊り保育のマクリンのおともだちの絵が出てきたよ★


こうじ先生とあかね先生が焼いたホカホカの炭火焼きホットドッグ!ちょっとおこげもあったけど、家のオーブンでは食べられない味です。


シャボン玉したり、園庭で遊んでいるうちにとうとう終わりの時間になりました。終わりの会で、この2日間のことを振り返りながら、「こうしてマクリンで出会った友だちといっしょに過ごせたことってすごいことだね。」あったかい気持ちで、みんなでみんなにありがとうの思いを伝えあいました。



いよいよ待ちに待ったお泊り保育の日。みんなで作った旗で気分もup!

さあ、お泊り保育スタート!まずはみんなで寝るホールをピカピカに雑巾がけしました☺いちについて
よういドン!!!


お昼ご飯の後は川遊びに出発~!!準備体操をして、川に入りました。わっ、きっもちいぃ~~(^^♪






晩御飯の準備もバッチリ!おにぎり作ったり、きゅうりやおあげを切ったり、カニカマをほぐしたり。



流しうどんの始まり始まり。きゅうりやトマトもコロコロっと転がってきます。うまくキャッチできるかな?ナイスキャッチ!!!



夜のお楽しみはキャンプファイヤー★ビワビワ大王とかっぱのコースケが見事火をつけてくれました。
ポットさんもあらわれて、みんなで踊ったり、歌ったりジェスチャーゲームをしたり・・・楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたね🎶



たっぷり遊んだ今日一日の疲れを流す露天風呂のマクリン湯。男の子はハイテンション。女の子はのほほ~んと自分が作ったランプを探したりゆったり入っていました。


楽しかった一日。お天気にも恵まれて楽しく過ごせて本当によかったね。神様お守りくださってありがとうございました。影絵のスイミーを見て神様にお祈りして電気を消したらあっという間に静かになったこどもたちでした。


今日は日ごろ遊びに来てもらえないお父さんたちがたくさん幼稚園に来てくださいました。

お部屋でもお父さんたちと遊んだよ

幼稚園探検に出発!!!お父さんとおすもうしたよ!工作ロケットは大人気だったね☆


手押し車大競争だ~!!
体操でおんぶしてもらったり、飛行機になったり、大興奮!


おとうさん、幼稚園に遊びに来てくれて、いっぱい遊んでくれてありがとう!!!
おうちから持ってきてくれたきれいなお花を飾って、花の日礼拝を行いました。こうじ先生のお話を聞いて讃美歌を歌ったよ🎶


お花いい匂いだね。やさしい気持ちになるね。

お花をもって近所のおばあさんのところに届けに行きました。喜んでいただいてうれしいね。お歌もプレゼントしたよ🎶



いつもおいしい給食をつくってくださるパン屋さんにもお花を届けました。

お花を飾ってお弁当食べました。ひっくりかえさないようにいつもよりお行儀よく食べたね(笑)
今日は待ちに待った「入園式」。幼稚園どんなところかな?ワクワクドキドキ

みんなで手遊びしたよ 先生たちも勢ぞろい!明日からいっぱい遊ぼうね!


先生とおともだち 握手をしようキュッキュッキュ お隣りの人と握手したよ

「ひよこちゃん、どこにかくれんぼしたかな?」「 ここーっ!!!」あ~、楽しかったね!明日も元気に来てね!

もうすぐひかり組さんとお別れ・・・。今日は縦割りで過ごしました。
お外に集まって、最初に「卒園の歌」を歌ってお別れの言葉を言いました。

縦割りグループ「ニンジン」「ゴボウ」「大根」「カブラ」「おいも」「かぼちゃ」の6つのグループに分かれて、みんなで体操しまし
た。「おさるのウッキー」(^^♪

今度は「台風の目」という競技をしました。どのチームも気合い十分!ひよこ組さんを真ん中に挟んで、ことり組、ひかり組さんが両側で」がんばりました。どのチームが早かったかな!?!

大好きなひかり組さんに、ハムチーズサンドを作ってプレゼントすることになりました。ひよこ組、ことり組力を合わせておもてなし大作戦です。



みんなで食べると、とってもおいしいね♪ 楽しい一日になりました!

マクリン幼稚園に焼き芋屋さんができました!炭火焼きで、すご~くいい匂いが漂っています。

お客さんが早速やってきました! アッチッチ!ほかほかの焼き芋だよ!




おかわりしたかったけど、1個だけ・・・(ゴメン)とってもあまくておいしかったね(^^)/
バスにのって船岡山へ遠足に行きました☺
お天気も良くて、絶好の遠足日和でしたね
<ひよこ組>
長い階段をえっちらおっちら頑張って上ります


こ~んなに高い崖もどんどん登っていきます!!
登って滑り降りて・・・の繰り返しでおしりが泥だらけに


ちょっと疲れたので一休み♡♡♡
みんなで並んで仲良く「やっほ~
」

<ことり組>

きれいな色の落ち葉がたくさん落ちているね♪
「いっせ~の~で!!」でみんなで一緒に上に投げてみたよ☆

ステージがあったよ!!みんなで運動会の「もりもりロックンロール」を踊りました♪
最後の「ロックンロール!!」も大きな声で、かっこよく決まったね☆

こんな崖があったよ!!急なのにみんなしっかり掴んで登れたね!!
上からは、大文字山が見えたよ(^_-)-☆
<ひかり組>

トトロの道を発見!!
そこにはきのこやシイノミ・どんぐりがいっぱい落ちていたよ★☆

船岡山の頂上から左大文字が見えたよ(^^)
ことりさんと一緒に大文字ポーズで「はい、ちーず♪」

崖登りもしたよ!!
落ちないようにしっかり崖をつかんで登ったよ♪
ホールに並べられたたくさんのお野菜を見ながら礼拝をしました。
「この野菜は地面の下にできたと思う人?」園長先生のクイズです。

「は~い!」元気に手があがります

ゴボウはこんな風に地上にうわっているかな?

幼稚園でできたポップコーンはなんとストロベリー色!

神様の恵みに感謝して讃美歌を歌ったよ。金曜日にはみんなで豚汁作ろうね
