学校法人マクリン幼稚園年間行事

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:年間行事

サマーフェスタ8月30日(水)31日(木)

夏休み最後を飾って、待ちに待った「サマーフェスタ」が開催されました!たくさんのこどもたち卒園生も集まってくれてとってもうれしかったです❕

サイコロゲーム、あっ、おんなじ絵が出たね!浴衣すがたでスーパーボールすくい、素敵だね

     

手作りの金魚で金魚すくい。うまくできたかな 。スマートボール、おっとっと、入ったかな

  

大人気の腕相撲。熱戦が繰り広げられました!制作コーナは大盛況。面白いものが作れたね、ほらね

  

いっぱいあそんで最後はみんなでフィナーレ。楽しく踊って、みんなで虹を歌ったよ♪

みんなの明日が心晴れ晴れ楽しい日になりますように・・・明日から幼稚園始まるよ!

元気で会おうね!!!

 

 

 

おうちの人と遊ぼうDAY 6月17日(土)

今日はおうちの人と遊ぼうDAY。いつもと違う幼稚園にワクワクドキドキしながらおうちの人といっぱい遊びました☆

★ホールにはサーキットが並べられていました。ケンケンパやト ンネルくぐり、滑り台や跳び箱・・・。何回も回っていたね

 

★紙ひこうきコーナーでは作った紙ひこうきをわっかの中にいれたり、遠くまで飛ばしたりしたよ!

 

★お相撲コーナーではおとうさんやおかあさんとお相撲したよ!

「見合って見合って~」「押し出し~~~!!」

  

★牛乳パックでパクパク人形を作ったよ!かわいいうさぎさんや

かえるさんができたね♪

 

★広告用紙の棒を使っていろんなものを作ったよ!いろいろ工夫してかっこいいものができたね

 

★魚釣りコーナでいっぱいお魚をつれました!

 

★実験コーナーでは、空気砲やカタバミを使って10円玉磨き、トマトを浮かせる実験や紙コップの上に乗る実験をしたよ

 

★ひかり組さんだけスペシャルに、親子対抗綱引きしたよ!

どちらも力いっぱい頑張りました。2対2の引き分け~~~!!

 

★最後に「ジャングルぐるぐる」の体操をしました。

おうちの人といっぱい遊んで、笑顔があふれる時間だったね。

心を込めて「来てくれてありがとう」を言いました☆

 

 

 

 

花の日礼拝 6月9日(金)

ホールにお花をいっぱい飾ってとってもきれい!いい匂いが漂い中、「花の日礼拝」をおこないました。「いろんなお花があるね。お花は人のお心を優しく元気にしてくれるね」

 

みんなでお花のにおいをかいだりしながらお花の道を歩いたよ

  

ご近所のおじいちゃん、おばあちゃんにお花とお歌をプレゼントしに行きました。とっても喜んでくださって温かい気持ちになったね。

 

お家から持ってきてくれたお花を飾ってお弁当を食べました♪

 

入園式 4月8日(土)

★今日は待ちに待った入園式! ワクワクドキドキ幼稚園の門があきました☆

幼稚園の木々や草花も新しいお友だちが来てくれるのを待っていましたよ♪

みんなでご挨拶できましたね☆ お歌も一緒に歌えましたね(^^♪

 

お隣のお友だちと握手もできたね!先生たちのパネルシアター面白かったね!

 

ひよこさんのかくれんぼを探したり、おやすみなさいのポーズをしたね!

笑顔いっぱいの入園式になりました。幼稚園生活楽しみだね!!!

 

卒園式 3月17日(金)

☆今日はとうとう卒園式の日を迎えました。全員出席できました!保護者の人の暖かい拍手の中、ひかり組さんが入場です。

保育証書をもらいました。こうじ先生の目を見て「ありがとうございました」と元気にご挨拶しましたね!

皆で心を込めて「みんなみんなありがとう」を歌ってくれましたね。歌声に感動しま

した(^^♪

  ☆

歌に合わせて「大きくなったら何になりたい♬」の発表をしました。「なれるといいな、願えばきっと夢は必ずかなうはずさ♬」

   

皆の巣立ちを祝うあたたかな式になりましたね!みんなの笑顔が輝いていましたね。

ずっとずっと応援しています!これからも繋がっていようね(#^.^#)

3月8日(水) ひかり組 さよなら遠足 京都水族館へ

★今日は幼稚園最後のさよなら遠足で京都水族館に行って来ました!!

バスの中ではみんなワクワク♬

水族館に入った瞬間「わ~!すごい!!」と目がキラキラ☆彡

オオサンショウウオ、ペンギンとも背比べしたよ。

 

 

チンアナゴ気づくかな?「おーーーーーい!」

   

クラゲの世界にうっとり。自分が沢山うつって面白かったよ(^▽^)/

「イルカ見えるかな~」待っている後ろ姿もかわいい…♡

 

アザラシ出てくるのを待機中

 

おにぎり、おやつも美味しく食べたよ。

 

 

たくさん歩いて、いろんな生き物を見て疲れたけど、楽しかったね。

小学校でもいろんな友達と楽しく過ごせますように☆

 

 

 

制作展 2月1日(水)~4日(土)

★みんなで力を合わせて頑張ってきた制作展がとうとう完成しました!!!やったー!

《たんぽぽ組》おうちのひととこどもたちがかくれんぼをしたよ(^^♪     「もういいよ~」上手に隠れたね

  

《ひよこ1組》サメのトンネルを抜けると虫の世界やプリンセスのお家があるよ。キラキラ光る虫もみつけ

たね☆

 

《ひよこ組2》

ゾウさんに乗って鼻からお水(ボール)を出したよ。その周りを京阪電車が走ります。

   

 

《ことり1組》大きな岩のトンネルをくぐったら池や恐竜が待っていました

恐竜さんに餌をあげたよ         池ではお魚釣りができるよ

 

《ことり2組》

迷路を抜けたら大変、町が火事!空気砲で火事を消したよ!

  

《ひかり1組》宇宙にはトランポリンや滑り台もあるよ。人参畑のニンジンがニコニコの顔なら当たり~♬

 

  

《ひかり2組》マクリンホテルでは温泉やおしゃれコーナー、弓矢でお化けをやっつけたよ

足つぼは気持ち良かったね(笑)

  

制作風景のビデオをお母さんと見たよ めだかクラブさんの超大作も玄関にならんでいたね☆

    

お父さん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、きょうだいさん・・・た~くさんの人たちが

見に来てくださいました(^^)/ みんなの「だ~いすき」をわけあいっこできました☆ありがとう!!!

おもちつき 1月18日(水)

★今日は待ちに待ったおもちつき!3年ぶりの開催です。おじいちゃん、お父さん、お母さんのお手伝いの方もたくさん集まってくださいました。みんな力いっぱいおもちをついたよ! 大迫力!!! 

子どもたちも全員おもちをつきました。「がんばれー!」「ペッタン」「よいしょ!」など、皆で声を合わせて応援したよ☆

 

お母さんたちに丸めてもらってつきたてのおもちをいただきました。

「おいし~い!」

いっぱいお替りしたね(^^♪ お餅を食べて元気モリモリ!!!

 

 

始業式 2023年1月10日(火)

新しい年が始まっていよいよ今日から幼稚園が始まります。みんなの元気な顔がホールに溢れました。

兎の「マクリンぴょんた君」が登場して「電気の無駄使いしないようにしようね」「地球が泣いているよ」というお話を聞きました。

 

始業式の後は久しぶりに園庭で遊んだよ。コマ回しやや羽根つきにも挑戦しました。

 

今年もいっぱい遊んで大好きをいっぱい見つけようね☆

 

終業式 12月22日(木)

★楽しいことがいっぱいあった2学期も今日でおしまいです。みんなでホールに集まりました。

『 クリスマスの鐘 』というお話のパネルシアターを見ました。

 

するとそこへリンリン鈴の音が・・・。『 あ、サンタさんだ‼ 』

なんとサンタさんが2階から降りてきました。みんな総立ちです!

 

みんなにプレゼントを用意してくれたサンタさん。もう次の幼稚園にいっちゃうんだって。みんなでお歌を歌って

お見送りをしました。『 サンタさ~ん、ありがとう‼ 』

クリスマス会 ひかり組・ことり組・ひよこ組

★各クラスごとに保護者の方も一緒にみんなでクリスマス会をおこなうことができました。

クリスマス礼拝ではろうそくをともして厳かな時をもつことができましたね。

《ひかり組》

イエス様のお誕生を祝う聖劇をしました。みんなで力を合わせて頑張ったよね!ハンドベルの音色も素敵だったね♪

  

《ひよこ組》ひよこ組さんはお星さまになってイエス様のお誕生を知らせました。元気いっぱいでお歌も歌

いました♪

  

《ことり組》動物さんになってイエス様の誕生をお祝いしたね。長い台詞も覚えられました。

  

みんなの喜びが溢れる楽しいクリスマスをみんなで迎えられて本当によかったね。

☆みんなの元気な歌声にイエス様も喜んでくださったことでしょう♪

 

 

たんぽぽ組 クリスマス会 12月7日(水)

☆今日はたんぽぽ組のクリスマス会でした。

ろうそくに火を灯し、お話を聞いたり、「きよしこのよる」をうたい、アドベント礼拝をしました。

その後、お家の人と小豆や大豆、ポップコーンの粒をペットボトルに入れて楽器(マラカス)を作ったよ。

作ったマラカスを使って演奏会をしたり、歌を歌ったり、踊ったりしてお楽しみ会をしたよ!

お家の人にいっぱい拍手してもらったんだ。嬉しかった!楽しかった!

パネルシアター「森のクリスマス」も見たよ。

とっても楽しいクリスマス会だったよ。

11月2日(水)バス遠足(船岡山)

★みんなでバスに乗って船岡山に行きました!

《ひよこ組》

バスを降りて、スロープの道から頂上目指して歩きました!

途中の道のまるでトトロがいそうな山道ではどんぐりを拾ったりしました。

 

頂上で景色をみんなで眺めて「やっほ~~!!」と叫んでみたり、「あれはどこだ?」

地図と景色を見比べていました!

 

上から降りてくる2組さんを驚かそうと隠れている1組さんの姿が・・・!?

みんなで美味しいお弁当を食べたら、たくさん遊んで疲れたね~!

バスごっこをしたり、ステージのところで好きな歌を歌ったりサラダサラを踊ったりして楽しく過ごしました♪

 

《ことり組》

長い坂道を登って、まずはステージのあるところで遊びました♪

ツバメダンスを踊ったり、ジャンプをしたりしましたよ!

その次は山道を探検☆頂上を目指してさあ出発!!

秋の散策クイズをして、どんぐりやキノコなどたくさん見つけました♪

 

頂上のベンチでひと休みをしたり、崖のぼりに挑戦したり、京都タワーも見えました!

お弁当も残さず食べて、たくさん遊んで楽しかったね!

《ひかり組》

お泊り保育に続いて、バスに乗って船岡山に遠足に行きました!

荷物を置く前に、早速どんぐりやどんぐりの帽子を発見!!

ちょっと休憩♬

草むらの中には何と大カマキリを発見

頂上の景色は抜群☆つい言いたくなる言葉…ヤッホー!!!!

崖のぼりで忍者修行も沢山したよ( ゚Д゚)

沢山動いたからお弁当もあっという間に食べたよ🍱

天気も良くて沢山動いた一日だったね。疲れたけど、とても楽しかったね。

 

 

ミニフェスタ 11月5日(土)

★今日は待ちに待った「ミニフェスタ」‼

3年ぶりにこどもたちのお祭り「ひかりのこフェスタ」がやってきました!いろんな楽しいゲームコーナーにこどもたちの笑顔がはじけました!(^^)!

《スーパーボールすくい》いくつとれたかな⁉

 

《サイコロゲーム》おんなじ絵になあれ!

 

《輪投げ》入って~!!!あ~惜しい

 

《ボールあて》入った~!!!

 

《スマートボール》おっとっと~どこにいくのかな

 

《クラフトコーナー》「どんぐりや」はドングリゴマとクリスマスオーナメントを作ったよ♪

 

こんなに素敵な作品が出来上がりました☆

   

おみやげを選んで持って帰りました。いろんな人の笑顔に会えて、とっても素敵な一日を神様ありがとう☆

 

 

ことり・ひよこ・たんぽぽ組 お散歩遠足 10月26日(水)

★今日はとてもいいお天気!ことり・ひよこ・たんぽぽ組で植物園に園から歩いていきました。

《たんぽぽ組》

元気に園を出発して途中、いつものように狸さんに「おはよう!」「行って来ます!」と挨拶をしたよ。川を歩いて植物園に向かったよ。強い足でいっぱい歩いたよ。

 

植物園では落ち葉で遊んだり、走ったりドングリのお家を作ったりして遊んだよ。

お日様の下で食べるお弁当美味しかった!

お弁当の後は芝地でいっぱい遊んだよ。

走ったり、寝転んだり、転がったり、組体操の真似をしたり、体をいっぱい動かして遊びました。

楽しかったね♡また行こうね。

《ひよこ組》

待ちに待った遠足で、笑顔いっぱいの子ども達!!植物園で、沢山遊びました!!

綺麗なお花を見たり、木のアスレチックで遊んだり、大きな噴水も見に行ったよ(*^^*)

 

いっぱい遊んで、お腹もぺこぺこ!!お弁当いただきま~す!!

食べた後も、鬼ごっこやどんぐり拾いをしたよ!

帰り道もことり組さんに手を引いてもらい、幼稚園まで無事に帰ることが出来ました!!

 

《ことり組》

ひよこさんと手を繋いで、植物園に出発!!

「こっちだよ」「がんばれ」とひよこさんに声をかけながら歩いてくれましたよ♪

荷物を置いて散策スタート!バラやコスモスの花が満開☆

噴水の広場や、大きな丸太で遊びましたよ!

お友だちと一緒にお弁当を食べて、たくさん遊んで、楽しかったね♪

運動会10月18日(火) 第2部(ことり組・ひかり組)

★第2部はことり組さんとひかり組さんです。

ことり組さんがバトンをおともだちにつないでリレーをしたよ!ひかり組さんはハードルを飛んで、ネットをくぐり、サッカーゴールの洞窟にシュートしたよ!

 

ことり組さん親子で宝物を運んだよ

 

ひかり組親子の二人三脚!とっても息が合って早く走ってる親子もいたね

★ことり組のお遊戯は「つばめ」。いろとりどりの羽をつけて踊ったよ♪

SDGSキャンペーンソングです。とっても素敵でしたね!

 

 

ひかり組さんのリレーは迫力満点!みんな力いっぱい走る姿がかっこよかったね☆

 

ことり組さんの「大玉ころがし。」どこへ転がるかわからない~!みんなが笑顔になったね。

★最後のひかり組さんのお遊戯と組体操。真剣な姿に感動したよ!、

頑張る力、信じる力、助ける力がいっぱいだったね。

   

★素敵な時間をありがとうございました。

お父さん、お母さん見に来てくれて本当にありがとうございました‼

 

運動会 10月18日(火)第1部(たんぽぽ・ひよこ組)

★みんなで楽しみにしていた運動会!天候に恵まれ、青空のもとで行うことができました!

*忍者に扮したたんぽぽ組さんは、大好きな先生のもとへ「よーいドン!」グルグルしてもらったよ!

*ひよこ組さんはミックスジュースを作って、かんぱ~いしたよ★

 

★にんじん忍者を親子で踊ったよ♪(たんぽぽ)どっか~ん!風邪ばい菌をやっつけたよ(ひよこ)

  

みんなでノリノリでサラダ☆サラを踊ったよ 絶好調~!!!(ひよこ)たんぽぽさんは野菜を抜いておなべにいれたよ

カレーの出来上がり~!!!

  

たんぽぽ組さん、ひよこ組さん楽しい「マクリンパーティ」になったね!いっぱい食べていっぱい遊んで大きくなろうね!

 

おうちの人と遊ぼうDAY 6月11日(土)

★今日は「おうちの人と遊ぼうDAY」大好きなおうちの人と一緒に幼稚園を回って遊んだよ!

紙飛行機を折って、ホールでとばしたよ! わ~い、フープの中をくぐったよ♪

 

小麦粉粘土コーナー。小麦粉とお水を入れたよ。さわってみたら、いい気持ち~♪いろんな形をつくったね

  

魚釣りコーナーは大人気。いっぱい釣れたかな?

   

ビリヤード。ちょっとむずかしそうだったけどガータにならずうまく当たったかな

  

お相撲コーナー。お父さんに勝つことができたかな?場外押し出し~!!!

 

カプラコーナー。高~く積み上げたり、じっくり楽しんでいたね。

 

制作コーナー。かわいいテルテル坊主を作っていたね☆

 

植物あそびコーナー。カタバミで10円玉がピッカピカに・・・!おうちの人もびっくり!

たたくと大きな音がなるはっぱもあったよ!

  

最後は園庭で体操をしたよ♪

  

親子で楽しい時間を過ごせました。幼稚園に来てくれて「ありがとう!」★

 

 

 

花の日礼拝 6月2日(木)

今日は美しいお花をいっぱい幼稚園に飾って、「花の日礼拝」をしました。

お家からお花を切ってきてくれた子や園庭のお花を摘んできてくれた子も・・・♪ありがとう!!!

たんぽぽのお花が神様に「きれいに咲かせてくれてありがとう」と言うパネルシアターを見ました。

みんなでお花を見て歩きました。クンクンいい匂い・・・やさしいきもちになるね

 

ことり組、ひかり組は世界での水事情を知って蛇口をひねって安全な水が出ることは当たり前のことではないことを知りました。みんなでお水を大切にしようね☆

 

「♪この花のようにお日様を浴びてすくすく育つこどもにしてください」願いを込めてお花の道を歩きました。

  

  

たんぽぽ組さんもお花をみたよ  ♪この花のように神様の愛をそっとあらわすこどもにしてください♪

 

 

たんぽぽ組 親子遠足 6月1日(水)

今日は御所に親子で遠足に出かけました。

集合場所から皆で森の中を歩いて母と子の森へ出発!!

「好きな色はなあに?」「好きな動物は?」お友だちと交流してから遊んだよ。

木の切り株や倒木に登ったり木のトンネルを通ったりしたよ。

    

いっぱい遊んだ後はお待ちかねのお弁当!美味しい~!(^^)!

食後は拾った木の枝や葉っぱ、まつぼっくりでクラフト。素敵なものが出来ました。

楽しかったね♪

今日は体調が悪くて来られなかったお友だちもいて残念だったけど今度は皆で行けるるといいね♡

 

春の遠足 5月23日(月) ひよこ・ことり・ひかり組

遠足日和のいいお天気☀

今日はみんなでバスに乗って遠足です!

御所に行って来ました!(^^)!

<ひよこ組>

ひよこ組は、バスを降りて母と子の森まで歩きました!

♪おおがたバスの歌を元気よく歌いながらずんずん進むとーー・・・。

トトロの森では、道が分かれて迷路になったり、お友だちが隠れているのを見つけたりして遊びましたよ♪ お花を摘んだり、丸太からジャンプして遊んだりもしました。

    

いっぱい遊んだ後は、皆でレジャーシートを敷いてお弁当を食べました!!

お友だちと食べるといつもより美味しいね~~☆彡

  

今日はいっぱい歩いたね!おつかれさま!また行こうね!

 

<ことり組>

ことり組はコウロギの里に行ってから母と子の森で遊びました♬

散策路では赤い実やヘビイチゴなど、たくさんの自然を見つけながら進みました。

 

母と子の森では木登りをしたり、絵本や紙芝居を見たり

 

木の上でじゃんけんや、迷路の散策、バッタも見つけました!

 

 

みんなでご飯食べて楽しかったね♪

 

 

<ひかり組>

ひかり組は出水の小川まで行き、水遊びをしました!

先にひよこ・ことりさんがバスを降りたので、バイバイと見送りました(^^)/

小川までの道の池でカメや鯉を見つけました☆

お水が冷たーい!

バシャバシャと走って大興奮♡

沢カニを見つけました☆

大きな木に登りました(^^)/

とっても楽しい一日でした★

 

始業式 4月11日(月)

★今日は始業式。ワクワクドキドキの元気な顔がそろいました!

「もったいないことしてないかい?」って、もったいないばあさんがやって

来るよ。地球となかよしになって地球が喜ぶことをしようね!

今年のテーマは「大好きいっぱい見っけ~嬉しい気持ちわけあいっこ~」です。大好きなこと、いっぱい見つけようね!

入園式 4月9日(土)

★今日は2022年度入園式。とってもいいお天気に恵まれ、幼稚園の木々の新芽やお花も喜んで迎えてくれました。

♪「おはよう先生」のお歌や讃美歌「ことりたちは」をみんなで歌いました。

 

 

先生にお名前を呼んでもらってお返事「はい!」ができました。

 

先生たちのパネルシアターも楽しかったね

今日からマクリン幼稚園のこどもです!大好きなことをいっぱいみつけようね☆

第103回卒園式 3月18日(金)

★今日はマクリン幼稚園の第103回の卒園式。あいにくの雨でしたが、この日が無事迎えられたことに感謝の思いでいっぱいです。

52名のこどもたちが誰もお休みすることなく出席できました。保育証書授与。「おめでとうございます」「ありがとうございます。」あたたかい拍手に包まれました。

  

 

大好きな「さよならぼくたちの幼稚園」をみんなで歌いました。歌声が園舎中に響き渡りました。

あたたかな卒園式になりました。巣立っていく52名のこどもたちが、それぞれの場所でひかりの子らしく歩んでいかれますように・・・。「ありがとう!元気でまた会おうね!!!」

 

修了式 3月17日(木)

★今日は今年度最後の修了式。たんぽぽ組さん、ひよこ組さん、ことり組さんがひかり組さんの入場を拍手でお迎えしました。 

いっぱい遊んでくれたひかり組さんに感謝の気持ちを込めてお言葉を言いました。「ひかり組さんありがとうございました。」「学校へ行ってもひかりのこどもでいてください。」

「ありがとうさようなら顔合わせ会」をしました。この1年楽しかったことをクラスのみんなに発表しました。

   

  

クラスの仲間たちに出会えたことが宝物です!あたたかい時間をありがとうございました!

制作展 2月7日(月)~2月9日(水)

制作展、予定通り開催‼

★2月7日はたんぽぽ組さんとひよこ組さんが制作展を楽しみました♪

たんぽぽ組さん、ことり2組さんでプールに入ったり、雨水ボールを転がしたり!ことり1組さんでは望遠鏡をもって大冒険に行きました!ひかり2組さんではいかだに乗ってお魚釣りにも挑戦!!!

ひよこ組さんも雨水ボールをころころ転がしたり、ひかり2組の洞窟の虫たちや鬼さんを剣でやっつけたよ!

   

魚釣りや宝箱の中のおしゃれグッズで遊んだよ(ひかり2)カエルさんをぴょんぴょんとばしたよ(ことり2)

  

 

★2月8日(火)はことり組さんが制作展を楽しみました。

ハメハメハ大王のお家ではグランドピアノがあったよ!(ひかり2)ドレミの歌(ひよこ2)では箱をたたいたらドレミの音が鳴ったよ!ひよこ1組さんのロボットの中に入ったよ!!!

  

ひかり1組にはびっくり箱がいっぱい!開けると中から飛び出してきてビックリ!ことり1組さんのお花に水をあげました

  

 

★2月9日(水)はひかり組さんが制作展を楽しみました。

ことり1組さんの砂浜で宝物をいっぱいゲットしたり、たんぽぽ組さんのプリンセスのお城でお着換えしたり、ひよこ1組のおもちゃ箱から滑り台で飛び出したりしたよ♪

   

ひかり1組の冷蔵庫を開けると雪女が・・・!ひよこ2組さんの「幸せコーナー」ではい、ポーズ!!!

  

たんぽぽさんのシャベルカーは本当に持ち上げられたよ!!!

 

どのクラスもとっても楽しかったね!みんなの頑張りがいっぱい伝わってきました。

楽しい時間をありがとう!!!

 

 

制作展準備期間  ~2月1日

今年のテーマは「お歌の世界であそぼう♪」各クラスで好きな歌を選んで、その世界を形にしました!

考えを出し合って、毎日力を合わせてがんばりましたよ!

たんぽぽ組さんも初めての制作展!「さんぽ」の世界を作ったよ!大きな段ボールの色塗りも経験しました☆。

 

ひよこ1組さんは「おもちゃのチャチャチャ」の世界です!大きなロボットを作ったよ♪線路や人形、乗り物もいっぱい作ったよ☆

 

ひよこ2組さんは「ドレミのうた」の世界です!大きな段ボールを切ったよ☆頑張れ、頑張れ‼みんなで応援。

楽器も作りました♪

 

ことり1組さんは「だいだいだいぼうけん」の世界。大きな恐竜を作ったよ!砂浜は新聞紙をビリビリしたよ!!

みんなで宝物を隠しました♪

 

ことり2組さんは「だから雨ふり」の世界。みんなで大きな木を作ったり、プールの岩やカエルさんも作ったよ☆

 

ひかり1組さんは「おばけなんかないさ」の世界!とても寒い日だったけど力を合わせて冷蔵庫の色塗りをしました!グループに分かれておばけや、お風呂や、おばけの家も作ったよ☆河童や一つ目小僧、骸骨やミイラ、ろくろっ首も作ったよ☆

 

ひかり2組さんは「ハメハメハ大王」の世界を作りました。魚釣りや洞窟、グランドピアノのある素敵なお家や宝箱もあるよ!

 

 

 

 

 

 

始業式 1月11日(火)

今日は待ちに待った2022年3学期の始業式です。

みんなで元気にご挨拶をしました。「あけましておめでとうございます!」

 

そのあとは、野菜チーム(縦割り交流)に分かれて遊びました♪

人参チームと大根チームで対抗戦「台風の目」をしたよ!「がんばれ、頑張れ!」ホール中すごく盛り上がったよ!

  

ゴボウチームさんはコーン倒しに挑戦!うまく倒せたかな!?! さすがひかり組さんは力が強いね

 

かぶらチームさんはオセロゲームをしたよ。大人隊こどもは子どもチームの大勝利‼たんぽぽ組さんもがんばっていたね☆

 

おいもチームさんはジェスチャーゲームです。みんなの熱演に,「大正解~~!」

かぼちゃチームさんはカプラの積み上げ競争をしたよ。どのチームが一番高く積めるかを競争しました。ふれあい遊びも楽しかったね!

 

いろんな学年のお友だちといっぱい遊べて楽しかったね。

今年も楽しいことがいっぱいありますように。みんなの笑顔にいっぱい会えますように☆

 

 

終業式 12月20日(月)

☆いよいよ2学期も今日で最後の日。みんながホールに集まり全員で元気に終業式を迎えることができました。

みんなでパネルシアターを見たよ。 ♪メリークリスマス心の中にあかりをつけてメリークリスマス小さな願い届くよ神様に♪

  

みんなで「メリークリスマス‼」って声を合わせて言ったら、なんとサンタさんが階段を下りてくるではありませんか!?!

みんな目を丸くして立ち上がり、どよめきと歓声が沸き上がりました!

  

サンタさん、ありがとう!!さようなら~

サンタさんに聞こえるようにお歌のプレゼントをしたよ♪

  

 

サンタさんのプレゼントをお部屋に見つけに行ったよ。ヤッター~!プレゼントみいつけた☆みんなとびきりの笑顔だね♪

 

移動動物園 11月25日(木)

★今日はマクリン幼稚園に動物さんがいっぱい遊びに来てくれたよ!動物園の園長先生から「動物さんはかわいいと言ってもらったら喜ぶよ」と教えてもらいました。仲良くなる方法を教えてもらってよかったね♪

  

えさもあげられたよ!抱っこもできました!やったー!

  

 

動物さんと仲良しになってあたたかい気持ちになれたね。幼稚園に来てくれてありがとう!

« 過去の記事
最新の記事 »