18日、19日は ひよこ組・ことり組の合同クリスマス礼拝でした🌟
みんなでロウソクに点火し、優しいお心でクリスマスを祝いました☻

礼拝の後は「クリスマスのお話」の劇で、イエス様のお誕生をお祝いしました!
ひよこ組さんはお星さま、ことり組さんは馬小屋の動物さんになったよ🌟

合奏と歌は元気いっぱい!楽しく演奏したり歌えたね🎶


そのあとはおうちの人やお友だちと一緒に手遊びやゲームをして楽しみました😊
ゲームはステージの幕のすき間から見えるものを当てっこしたよ!
全部で30問もあったけど、みんなたくさん正解していたね♡

続いてはカップケーキにデコレーション!
ツリーもイチゴのサンタさんもとっても可愛くできました🎄🎅


両日ともとても温かいクリスマス会となりました💕


先月のホットケーキクッキングはお腹いっぱいになるまで食べたことり組さん🐦♡
今回のクッキングのメニューは
▼クリームシチュー ▼かぼちゃサラダ ▼ロールパン ▼オレンジゼリー です♪
<13日>
ゼラチンとオレンジジュースを火にかけてゼリー作りをしたよ☆

おいしくできるかな~♬早く食べたいね!☻

<14日>
シチューに入れる具材切りをしたよ😊
にんじんは包丁で、ウインナーはナイフで切りました☆切るのも上手になってきたね🌟
切ったあとは大きなお鍋で具材を炒めるのもしました!✨

続いてはかぼちゃサラダ作り♫
あつあつホクホクのかぼちゃを力いっぱいつぶしたよ💪!

炒め終わった具材にお水を注いで煮込みます・・・
「うわぁ~なんかすごい!」「美味しくなってね~💛」

お野菜も柔らかくなってきたところにシチューのルウを溶かして入れたよ✨
「「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ・・・♪」」

グツグツ煮込んで、、出来上がりました~っっ!!!
お鍋のふたを開けると、とーってもいい香りが♡

「おいしそう!!!」「早く食べたいよ~😋」

「「いっただっきまぁ~す😊!!」」「おいしいなぁ♫」
食後のデザートは前の日に作っておいたオレンジゼリー🍊♡

みんなで作ると美味しさも2倍になったね((´∀`*))💕
9日(木)感謝祭礼拝
美味しそうなお野菜や果物がたくさん並んでいました!!


みかんやりんごを半分に切ると・・・中には種を発見!!
「リンゴを切るとお星さまが出てくるよ☺」と教えてくれるお友だちもいました♬

10日(金)豚汁づくり
《ひよこ組》
ひよこ組さんは、しめじと白菜ちぎりをしました☆


そのあと豆腐をスプーンですくってお鍋に入れたよ☺
お鍋はあつあつだから気をつけて…!

《ことり組》
育てて収穫したダイコンを切りました!😊

そのあとは食べる前にお味噌をといたよ🌟
「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ♪」気持ちを込めてシャカシャカ~♡

《ひかり組》
前日にゴボウをごしごし洗って綺麗にしました☆


たんぽぽ組さんが「お兄さん何してるの~?」と見にきてくれました(●´ω`●)

10日は人参を切りました!
包丁も上手に使えましたよ💖


大きなお鍋に入れてもらいました!やけどせずに出来ましたよ(^^)/

いい匂いが漂ってきて・・・
ご近所のおばあちゃんたちが幼稚園に来てくれました☆
お名前を教えてもらったり、お歌のプレゼントをしました☺

いよいよいただきます💕
おばあちゃんとたくさんお話しして楽しく美味しく頂きました♬


秋の深まった遠足の朝☀
お母さんたちに見送られながらにバスに乗って船岡山へしゅっぱーつ!!


<ひよこ組>
前の日に作ったどんぐりバックをあかね先生に見てもらったよ🎶

どんぐりバックを持って散策へしゅっぱーつ!!

散策しているといろんないろの葉っぱやまつぼっくり、実やどんぐり



色の違うどんぐりも発見!!

大きなステージも発見!!ロケットペンギンを踊ったり、プリキュア・ウルトラマン・スパイダーマン・アンパンマンになりきって遊んだよ💖


頑張って頂上まで登って「やっほー」と叫んだり、バーベキューをして遊んだよ♬

荷物の所へ戻ってみんなでお弁当を食べたよ!!

いっぱい秋を見つけられた遠足だったね(o^―^o)
<ことり組>
楽しみだった遠足☆たくさんどんぐり拾ったよ!
「このシイノミ食べれるよ」と先生が話すとシイノミ争奪戦が始まっていました(笑)

コオロギも見つけたよ🎶 大きな傘発見‼

大きな岩の崖も登ったよ!登った岩の先で「ガォ~」とオオカミ🐺さんになっていました!

「一番高い所だぁ~♪」 「・・・これ大きいなぁ」

みんなで大文字☆ 「あったか~いなぁ」おやすみなさい!

いっぱい遊んだあとはみんなでお弁当!いただきます。


食べ終わった後もたくさん遊んだよ☀ 楽しかったね‼

<ひかり組>
散策にレッツゴー!!「トトロの道みた~い!!」


「おーい!!」お友だちが見えたね💖

面白い形のどんぐり発見!!「開いてる~!!」

頂上へ行ったら大文字や京都タワーが見えたよ!
「やっほー!!」

イスの上に乗って電車ごっこをしたよ☆

煙突から空が見えて大興奮(^^)/

高い崖があったので登ってみました!さすがひかり組さんです♪
「崖クライミング」と呼んでいました(笑)

「10回も登ったよ!」と満足げな子もいました(^^)/


お弁当の後は大きな岩にも登りました💛


ぽかぽかお天気で楽しい遠足でしたね(*^^*)
マクリン幼稚園恒例のホットケーキ作り!
メニューはホットケーキ(プレーン・クルミ)、ジャーマンポテト、ブロッコリー、りんご です🎶
まずは生地作りからスタートです🎶
ホットケーキミックスをボウルに入れて、、


卵を割るのにも挑戦!(*’▽’)✨
牛乳も計量カップで計って入れたよ🌟

「おいしくなぁれ!✨」魔法をかけながらまぜまぜ~♪♪お友だちも応援しています!!📣

次はジャーマンポテトのジャガイモとウインナーを切ったよ☻
包丁もナイフも慎重に・・・上手に切れました!😊

下準備ができたので先生が生地をホットプレートに流し込んでいきます。。。
「「わぁぁ~~!!!大きいね!!!♬」」
「「いいにおいもする~~!!!😋」」

前の日から作ったオリジナルピックをホットケーキに飾って完成!💕

幼稚園で採れたクルミ入りのホットケーキとクワの実のジャム♬
とっても美味しいね!🌟

「みんなで魔法かけたから美味しくなったんやな😊💕」
苦手なものがあってもみんなと一緒なら完食できたね!

ことり組で大根の種まきをしました。
「大根って白いのに種は白くないんだね」

種をそぉ~っといれて土を優しくかぶせて新しい土もいれてあげよう!

土をいれてあげたらお水をあげて「大きくなあれ」のおまじない(*^^*)
大きくなったらいいね!

20日に賀茂川へお散歩に行きました!

賀茂川ではたくさんのバッタを見つけたり、忍者の壁で忍者になって修行をしたり・・・


たくさん遊んだあとは1組対2組でリレー対決!


結果は1組さんの勝ち!
2組さんも負けたけど最後まで応援頑張ったね。
みんな頑張って走ってとっても疲れたけどお散歩楽しかったね!
ひよこ組さんとことり組さんで手をつないで、
おじいちゃんおばあちゃんにはがき出しに行きました

ひよこ組さんははがきに絵を描いて、
みんなで育てたオクラのスタンプをしました


みんな順番にはがきをポストに入れました!
「おじいちゃんおばあちゃんに届くかなあ?」
ことり組もおじいちゃんおばあちゃんのお顔を描いてハガキを出しに行きました
「届きますように
」

ハガキを出した後はひよこ組さんとことり組さんで一緒に公園で遊びました
いろんな遊具があって楽しいね

郵便屋さんが来たよ~
みんなで「よろしくお願いします
」

見送りをしたあともたくさん遊びました。
楽しかったね

高野川に遊びに行ってきました!
川に入る前に、まずは準備体操🎶「いっちにーさんし♫」

「亀の石、ピョンピョン跳べるよっ
」
ちょっと怖いところは先生の手を借りてジャンプして渡ったよ
✨

川の水はとっても冷たくて気持ちよかったね
園長先生にもお水かけちゃお~~~っ



「ねぇねぇ!泳いでもいい❔❕」「うおぉぉぉぉ~~~なーがーさーれーるー❕❕😲」
人魚姫になったりワニさんになって浅いところでも深いところでもたくさん遊びました☻

ちょっと寒くなってきたから、お日様にあたってひと休み☀

休んだあとは、またまた水遊び再開✨
「おもしろいところあるから見に来て!!」と子どもたち💕行ってみると・・・
石のあいだの急な流れを使って滑り台を楽しんでいました

「ここに石置いて水止めてんねん❕」ダム作りをせっせと頑張っています・・・🌟

川に住んでいる小さな魚も捕まえたよ🐟✨

幼稚園ではできない遊びがいっぱい出来る川遊び!
とっても楽しかったね♡
ことり組になって初めてのクッキング
6月21日(水)
クッキングの前日は、ほうれん草を収穫したよ★
ほうれん草についている土を綺麗に洗ったよ

6月22日(木)
今日は楽しみにしていたクッキング
さぁ
今から作るぞ~☆
まずは人参とウインナーを切って

切った人参とウインナーを入れて、そこに玉ねぎとピーマン
コーンも混ぜて 焼いたよ

お当番さんは、ほうれん草の胡麻和えの味付けもしたよ!

チャーハンの上につける旗も作ったよ!「何描いたの
」「見せて」

そうしているうちにチャーハンの完成
ほうれん草の胡麻和えとデザートのみかんを添えてご馳走の出来上がり

みんなで「いただきまーす
」
「チャーハン美味しいですか?」「美味しい😋」 「みかん甘い☆」

食べる前から「おかわりしていい?」と聞いてくる子もいたり、たくさんおかわりもして
きれいに食べることが出来ました
<ひよこ組>
初めての遠足
大きなバスに乗ってしゅっぱーつ!

お友だちと手をつないで、御所を探検したよ!♪

大きな木があったよ!
「恐竜の骨みたい!」

穴がある!何かいるかなあ?
「あ!ダンゴ虫いたよ!」

木の根っこで綱わたりをしたり、森でかくれんぼをしたよ

お弁当タイム
いっぱい遊んだからお腹空いちゃった~。
みんなでお外で食べるとおいしいね


遊具でも遊んだよ!
とっても楽しい遠足だったね

<ことり組>
今出川門に着いたことり組さん♡
面白いものを探しに探検スタート!!

まずは綿毛を見つけたよ「ふーってするし見ててね!」

なんか道があるから行ってみよー

ジャングルみたいなところに出てきたーーっ

この木、おっきいね・・・6人くらいで手をつないだらかこめたよ
いっぱい探検して母と子の森に到着したよ
トトロみたいな道があるよ!!こっちには紙芝居が・・・
みんなでいっぱい楽しく遊んだね

お昼になりましたお腹がすいたからお弁当タイムにしました
木陰が気持ちいいね

食べた後はのんびりしたり、お花摘みをしたり、バランスポーズしてみたり・・・

楽しい遠足になってよかったね☻!
(ひかり組)
新しいクラスになって初めての遠足
いいお天気になって良かったね

川に到着(^^)/早く川に入りたいけれど、、まずはみんなで準備体操
「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10!!!」

「わぁ~~~~!!!冷たい~~~~~♪♪」
暑いから、川の水が気持ちいね☆みんなビチョビチョになるまで遊んだね

「見て見て!!!梅の実発見2つも見つけたよ」
川のすぐ横に、梅の木があるからたくさん落ちてたね

いっぱい川で遊んだ後は、みんなでご飯

ご飯食べ終わったら、またみんなでいっぱい遊んだよ☆彡
大きい石の上に登ったり・・・・・・・・だるまさんが転んだをしたり・・・・

原っぱでシロツメグサとクローバーがたくさん咲いてたね☆
「クローバーでブレスレットを作ったよ」

<22日>
ことり組のみんなでしゃぼん玉をして遊びました!!

やさしく「ふーっ♡」小さなかわいい、しゃぼん玉がたくさん出てきたね🌟

大きいのにも挑戦!みんな上手に作れたよ🎶

幼稚園がしゃぼん玉の国みたいになって、とってもきれいだったね
<23日>
ホールでお弁当を食べました🍱
みんなで一緒に食べるとおいしい😋!楽しいね!☻


お弁当のあとはキングブロックをしたり

ブロックをして遊んだり

絵本を読んだり、ゴロゴロしたり・・・

みんな一緒だと、とっても楽しいね💕
金曜日の遠足も楽しみだね
ひよこ組さんとことり組さんと一緒に手をつないで下鴨神社へお散歩に行ったよ


到着~
ひよこ組で探検したよ!

大きな木や、石の橋も見つけたよ


みんなで石のお魚釣りやバーべキューもしたよ


木に葉っぱを付けてあつあつたこ焼きや串刺しお肉を作ったよ

<ことり組🐦>
ことり組さんは自分たちで作ったカメラと双眼鏡を持って探検にしゅっぱーつ

森の中には面白いものがいっぱいあったよ👀!!
「なんかいるで・・・」「あっ!アメンボや!!」

「この穴は・・・アリの巣じゃない?!」

「みてー!!顔みたいになってるのあった!🍂」

先生の作ったカメラ越しから「はいポーズ🎶」

みんなの大好きな古池の跡でも木登りしたり、バーベキューごっこをして楽しく遊びました!

一緒に遊んで楽しかったね
またみんなで行こうね
今日は、よいお天気
みんなでほうれん草の種と枝豆の苗を植えました
枝豆ってこの苗からできるんだって
ほうれん草の種が青いよ不思議だね⁈

土に穴を開けて優しく苗を入れて、ほうれん草の種も指で穴を開けて入れて

土をかぶせておいしくできるかなぁ・・・

最後にお水を

みんなで「大きくなあれ
」「大きくなあれ
」
元気に育ってくれるといいね

ことり組になって初めてのお散歩に行ってきました!!
行き先は賀茂川です!🐟

「ねぇねぇ!川がキラキラしてるよー
きれいだね!!」
「あっ!でっかい魚がいるよ
!!」

走らなくても風が吹いたらクルクル回ったよ
お昼の時間になったので、みんなでお弁当タイム
!

気持ちのいいお天気の中で食べるお弁当は特別だね💕

お弁当のあとはみんなで草すべりをしたり、ドラえもんごっこをしたり・・・🌟

ここは忍者の壁!みんなで修行中です🎶
壁を登りきったらいい景色☆「「おーーーい!!!!!」」

幼稚園ではできない遊びがいっぱいできる賀茂川♡
とっても楽しかったね!また遊びにいこうね
ことり組さんと手をつないで賀茂川まで行ってきたよ

いつもの町内マラソンより長い距離をがんばって走ったよ

走り終わってからは、リンゴジュースを飲んだよ
みんな一気飲み

あ~~おいしっ

そのあとは、ことり組さんひよこ組混ざり合ってみんなで遊んだよ

戦いごっこをしたり

ねこちゃんごっこをしたり

坂を転がったり、木に洗濯物を干したり



鬼ごっこをしたり

プリキュアショーや弓矢ショーもしたね🎶

大きなシ-トの上でみんなでごはんも食べたね

ことり組・ひよこ組また一段と仲良くなったね
ひかり組・ことり組になってもよろしくね

マクリン幼稚園みんなでさよならパーティーをしたよ
今までたくさんやさしくしてくれたひかり組さんに卒園お祝いのうたやお言葉のプレゼントをしたよ

そのあとは、いつもの野菜チームに分かれてしっぽ取りゲームをしたよ


勝ったチームは、大喜び

パーティーのご飯は、ことりぐみひよこぐみのお友だちがつくったおにぎりとから揚げ・トマト・ブロッコリー・そしてミニゼリー
ひよこぐみことりぐみのみんなで準備をしてひかりさんのお皿にのせてあげたよ

ごはんのあとは!!!
マクリンガーデンで穫れたコーンであかね先生がポップコーンを作ってくれたよ

とってもおいしかったよ

マクリンのおともだちみんなで楽しい思い出が出来たね
今日は、ひよこ組、ことり組の『さよなら遠足』☆彡
「行ってきまーーーす🎶」

《ひよこ組》
たくさんの種類のお花があったよ🎶
ビニールハウスの中に入った途端、お花のいい匂いが💖

「あ!!こんなところに大根がある!!!大きいな~💛」

「いい湯だな~💛」みんなで足湯を楽しんでいます(笑)
みんなで入ると、気持ちいね☆

綺麗な梅がいっぱい★「なんか、お化粧の匂いがする💛」

橋を渡ると、、「見て見て!!!どんぐりがたくさん落ちているよ✨」
ラッキーどんぐりや、割れていない綺麗などんぐりを必死に集める子どもたち💛

たくさん探検した後は、お弁当の時間🍙

ご飯を食べ終わったら、広い芝地でたくさん遊んだよ✨
あらら、、行司先生が大変なことに!!!!!!(笑)

《ことり組》
ことり組は、まずはバラ園に行ってみました!
残念ながらバラの季節ではなかったので見られませんでしたが、
面白いものを、たーくさん見つけました
ちょっとみんなで入ってみたよ
おうちみたいだね
ハチの巣も発見

マラソンしよう!と、大会が始まりました
白い線からよーいどん!!

北山門に向かう途中・・・「銀色の葉っぱがあるよ~」「雪ちゃうの??」
不思議な木を見つけました・・・

北山門で噴水を眺めたあと、梅林に行ったよ
「どんなにおいがするのかなぁ。。。」
「いいにおいがしてるね!!」

きれいな梅にみんなうっとり・・・♡
「この木、なんかつるつるやな!」

お弁当の後は芝地でいっぱい楽しい遊びをしたよ☆彡

早春のお花も綺麗に咲いていたね

帰る時間になりました・・・♫
お帰りの前に、あかね先生にパワーをもらったから
ひよこ組さんもことり組さんも強い足で帰れたね
たくさんの春を見つけられて良かったね!

節分の日はマクリン幼稚園にお福ちゃんが来て手作りお豆をくれるのです。わ~、みんなびっくり。『何歳ですか?歳の数にひとつプラスして食べてね。これを食べたら、みんなハッピィ、ハッピィ』陽気なお福ちゃんです。

2月7日 今日は京芸のお兄さんお姉さんが人形劇をしに来てくれました♬
みんな最初からノリノリで大笑い!!!ホールは笑い声でいっぱいです!


わあ、クジラさんのシャワーだ!あ~、びっくりした☆

あっという間の45分間。ステキな時間をありがとうございました!とっても楽しかったね☆

ひよこさんことりさん一緒に手をつないで下鴨神社へたこあげに行ったよ

12日に、作った自分のたこをみんなで飛ばしたよ
馬場を、何回も何回も走って「あ~疲れた!!」



あれ?走らなくてもとんでるよ!!!面白いね

たこあげの後は、小川でザリガニやさかな釣りをしたりよ

葉っぱを集めてバーベキューもしたよ



ミミズも発見!!



ことり組さんとも探検して遊んだり、大きな木の電車で遊んだよ
まだまだ遊び足りなかった様子の子どもたち
またみんなで遊びに行こうね
ことり組のクッキングメニューは、お友だちと相談してみんなで決めました
今回は豆腐ハンバーグ、野菜スープ、揚げ焼きポテト、みかんです
まずは野菜スープに入れる人参と切りました
どんどん上達していますよ


次はしめじほぐし
一口大の大きさにちぎってくれました


豆腐ハンバーグは袋に入れて一人ひとつコネコネコネコネ・・・・
100回もこねてくれました


豆腐ハンバーグの味付けをすると良い匂いが幼稚園中にして「お腹すいた~」と帰ってきた子どもたち

さぁ、みんなで食べようね

お祈りをして「いただきま~す
」
おかわりたくさんして、お腹いっぱい食べました
とっても美味しかったね💖




下鴨中学校へ行ってきました✨
中学三年生の大きいお兄さん、お姉さんたちを目の前に
ドキドキしていることり組さん・・・

それでもしっかりと自分の名前を言って自己紹介できました💕
チーム分けの目印に花飾りをもらって嬉しそうなことり組さん

ことり1組は宝探しをしました!
こんな素敵な腕飾りを見つけたよ☻♡

宝探しのあとは、子どもたちがオニになっておにごっこをしました!
お兄ちゃんやお姉ちゃんを必死に追いかけて力いっぱい走っていました

このあと、全員で「だるまさんがころんだ」もして楽しい」時間を過ごしました🌟
ことり2組はコロコロドッジボールをしました✨
上手にキャッチして楽しく遊びました!
コロコロドッジの他にもこおりおにもしました

最後に1組のお友だちも2組のお友だちも中学生さんから素敵なプレゼントをもらいました🎶

帰り際、「楽しかった~っ!!」「また遊びにきたーい!!」と
口々に言っていた子どもたち🌟
大きいお兄さん、お姉さんと遊べたことを心から喜んでいました~!

11月4日(金)屋上ご飯
お天気の良い日に屋上でお弁当を食べました

「え~!?屋上あんの~!?」「行きたい行きたい!!!」




「ひかりさんとひよこさん見~つけたっ
」
上から見下ろすマクリン幼稚園も面白いね
大文字山も見えました

ことり組合同で仲良くはないちもんめをしたり、ゴロゴロ転がりごっこをしたり、
ポカポカ陽気の中楽しみました



11月8日(火)大根抜き
種から大事に育てた大根さんの収穫の日がやってきました
「どんなのかな~??」ワクワクドキドキ


わ~抜けたよ~~~~~

太くて大きいね
大きく育った子もいれば・・・


可愛いひょろひょろ大根さんも
でも自分で育てた大根だから、嬉しいよね


収穫した大根は子どもたちがキレイに洗ってくれました


大根葉はゆみこ先生がふりかけにしてくれて、美味しく頂きました
収穫した大根は感謝祭礼拝で飾り、その後豚汁にして全学年で頂く予定です


2学期に入って初めてのお散歩!
糺ノ森の小川に行ってきました
川の水は・・・・・

「つめたーぁい!!」

「ここの水は透明だね!」「何かいるかなぁ・・・
」

どんどん先まで探検してみたよ!
この先に何があるのかなー。。。

「「あっ!!とんぼいる!!」」
慎重に、慎重に・・・としてみたけれど・・・。飛んで行っちゃったね
上手に捕まえられたお友だちもいました

ここではダム作り!「水を止めてんねん
」

先生に手伝ってもらって、大きな石を運びました!
小さな石もたくさん拾って、集めて、、、

みんなで力を合わせて、素敵なダムを完成させました!!

笹の葉でこんなのが作れたよ
どこからか「いらっしゃいませ~!!」の声が聞こえてきました!

「「ネギやさんでーす!!」」と片手にネギ・・という名の葉っぱを持つお友だちが続出

最後は手と足をお水できれいに洗って、幼稚園に帰ってきました!
帰り道にはドングリの姿もちらほら見かけました☆
次のお散歩ではドングリをたくさん拾いに行こうね
下鴨神社に自分で作った紙ひこうきを持ってお散歩に行ってきました~!✈
誰の紙ひこうきがよく飛ぶのかなぁ・・・ドキドキ
みんなで一緒に「「せーのっ!それーっ!!」」
「みて~!!速く飛ばせるよっ🎵」
紙ひこうき大会の後は、みんなの大好きな古池跡に行きました!

ただ今、忍者の修行中・・・
探検を楽しむ忍者さんたち

丸太を新幹線にしてみんなでお出掛けもしました!
「これは東京行きでーす★」「ディズニーランドに行けるで!
」
みんなとっても楽しそう ◎

ここではおうちごっこ♬
「おとうさんと、おにいちゃんと、おねえちゃんと、ねこのおうちやで!」
「でもおとうさん、おじいちゃんになっちゃったぁ!」

石の下を何やら探している様子・・・。


「ダンゴ虫がいたよ!」「葉っぱの裏に何かついてるで!」
「ここにはキノコみたいなのあるよ!」「虫さんいっぱいいるよー!!」
神社には面白いモノがたくさんあって楽しかったね
またみんなでお散歩にいこうね