ことり組・ひかり組 お散歩(賀茂川)4月21日(金)
ことり組とひかり組で賀茂川へお散歩に行きました。
土手でそり滑りをしたり、、
鬼ごっこする人あつまれー!!
遊んでいたら、大きな鳥を発見!! (そぉーっと近づいてみようかな、、)
そのほかにも沢山の草花や虫を発見して、図鑑で調べたりもしました。
それぞれの子どもたちが春の自然に触れ合いながら楽しく遊びました(^^♪
園までしっかり歩きましたよ♪ 楽しかったね!
〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172
ことり組とひかり組で賀茂川へお散歩に行きました。
土手でそり滑りをしたり、、
鬼ごっこする人あつまれー!!
遊んでいたら、大きな鳥を発見!! (そぉーっと近づいてみようかな、、)
そのほかにも沢山の草花や虫を発見して、図鑑で調べたりもしました。
それぞれの子どもたちが春の自然に触れ合いながら楽しく遊びました(^^♪
園までしっかり歩きましたよ♪ 楽しかったね!
★今日はいよいよ始業式。一つ大きくなったことり組、ひかり組さんがホールに集まりました。
「ひとつ大きくなったね」「大きくなるっていうことはお心も大きくなるってことだね」みんなでパネルシアターを見て考えました。
始業式が終わってからは外でいっぱい遊んだよ!ダンゴムシみっけ!ダンゴムシ迷路で遊んだよ★
サラ粉たっぷり集めたよ♪ お花や葉っぱで色水ができたよ♪ 雑草を砂場に植えて田植え?をしたよ
明日からも楽しいことがいっぱい起こりそう❣ワクワクの新学期がスタートしましたね!!
ホールに全員集まって「さよならパーティ」開始です。もうすぐ卒園するひかり組さんにお歌をプレゼントしたり、ありがとうの言葉を言いました。ひかり組さんの元気な歌声も素敵でしたね!
☆たんぽぽ組さんは、ひかり組さんと玉入れをして遊びました。みんなで応援しましたよ♪
☆ひよこ組さんとひかり組合同チームで綱引きをしたよ。1組対2組で力いっぱい引っぱっ
て、白熱したよ!!!
☆ことり組とひかり組は手つなぎリレーをしました。ひかり組さんはことり組さんをひっぱりすぎないように手加減しながら息を合わせて走ったよ!
☆昼ごはんは縦割りの野菜グループで食べたよ!たんぽぽ組さん、ひよこ組さん、ことりさんはひかり組さんにカレーやサラダやデザートを配ってあげました。ポップコーンがお鍋の中でポンポン跳ねるのを見たよ☆
みんなで楽しい一日になったね。ひかり組さんと最後にいっぱい遊べてお昼ご飯も食べられてよかった(#^.^#)
★ことり組とひよこ組で手を繋いで植物園に行きました!
自分の荷物を持って、出発☆
《ひよこ組》
荷物を置いたら、たくさんのお花が咲いてあるところに行きました!
カカシに興味津々!!
その後、植物生態園をずんずん進んでいくと、お花や木がたくさんありました!
桜の木にメジロが木にとまっていました!
「どこにいるの?」「あー見つけた!」と言ってみんなで見つけたよ♪
梅の花がとっても見頃でした!ながーーい倒木に乗って遊びました!
木の皮を拾ってキャンプごっこしたり一本橋で遊んだよ!
いっぱい遊んだ後はお弁当タイム!みんなで食べたらとっても美味しかったね☆
バナナ鬼をしたり、だるまさんがころんだをして遊んだよ!
幼稚園まで頑張って歩いて帰りました(^^)/
お疲れ様♡
《ことり組》
芝地に荷物を置いて、散策スタート♪ 綺麗な花が沢山咲いていました!
すべすべのサルスベリの木も見つけたよ!
丸太に乗って遊んだり、水車を観察したり、温室に入って色んな植物を見つけました。
たくさん遊んで楽しかったね♪
たくさん歩いた後はみんなでお弁当☆
みんなで食べるお弁当。いつもよりもっと美味しかったね!
ことり組最後のクッキングをしました!
前日から、キラキラゼリーの準備をしました。
ジュースとゼリーのもとを混ぜて、明日のクッキングを心待ちにしていましたよ!
いよいよクッキングスタート☆
まずはウィンナーとじゃがいもを包丁で切って、お鍋に入れます♪
猫の手で慎重に、、
お鍋に火をつけてまぜまぜ♪
おいしそうなにおいがしてきたよ! おなかすいたー!と待ちきれない様子でした☆
キラキラゼリーを盛り付けて完成♬
おいしいトマトパスタとキラキラゼリー。美味しかったね!
★みんなで力を合わせて頑張ってきた制作展がとうとう完成しました!!!やったー!
《たんぽぽ組》おうちのひととこどもたちがかくれんぼをしたよ(^^♪ 「もういいよ~」上手に隠れたね
《ひよこ1組》サメのトンネルを抜けると虫の世界やプリンセスのお家があるよ。キラキラ光る虫もみつけ
たね☆
》
《ひよこ組2》
ゾウさんに乗って鼻からお水(ボール)を出したよ。その周りを京阪電車が走ります。
《ことり1組》大きな岩のトンネルをくぐったら池や恐竜が待っていました
恐竜さんに餌をあげたよ 池ではお魚釣りができるよ
《ことり2組》
迷路を抜けたら大変、町が火事!空気砲で火事を消したよ!
《ひかり1組》宇宙にはトランポリンや滑り台もあるよ。人参畑のニンジンがニコニコの顔なら当たり~♬
《ひかり2組》マクリンホテルでは温泉やおしゃれコーナー、弓矢でお化けをやっつけたよ
足つぼは気持ち良かったね(笑)
制作風景のビデオをお母さんと見たよ めだかクラブさんの超大作も玄関にならんでいたね☆
お父さん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、きょうだいさん・・・た~くさんの人たちが
見に来てくださいました(^^)/ みんなの「だ~いすき」をわけあいっこできました☆ありがとう!!!
★今日、幼稚園は一面銀世界!!!
バンザーイ!雪遊びするぞ☆彡
わ~! いい気持ち☆ 雪玉作ったよ~!わ~つめたいね
雪ウサギかわいいでしょ
そりでマクリンの丘を滑ったよ
かまくらつくりに挑戦!!!がんばったね☆」
★今日は待ちに待ったおもちつき!3年ぶりの開催です。おじいちゃん、お父さん、お母さんのお手伝いの方もたくさん集まってくださいました。みんな力いっぱいおもちをついたよ! 大迫力!!!
子どもたちも全員おもちをつきました。「がんばれー!」「ペッタン」「よいしょ!」など、皆で声を合わせて応援したよ☆
お母さんたちに丸めてもらってつきたてのおもちをいただきました。
「おいし~い!」
いっぱいお替りしたね(^^♪ お餅を食べて元気モリモリ!!!
★ひよこ組とことり組で手を繋いで、賀茂川へお散歩に行きました!
車に気を付けて、出発♪
《ひよこ組》
走るとくるくる回る凧で遊びました!!
「よーいどん!!」と思いっきり走ってみたり、コマのように自分がくるくる
回ってみたり・・・。 元気いっぱい楽しみました♡
★そり滑りや、ごっこ遊び、がけ登り等、それぞれ好きな遊びをして、
大満足の子ども達でした!!
《ことり組》
自分で作った凧を賀茂川の芝地で飛ばしました!
「じょうずに飛ばせるかな?」「高く飛んだ?」とお友だちと話しながら楽しみましたよ。
たくさん走ったり、木に登ったりのびのびと過ごしましたよ♪
たくさん身体を動かして、楽しかったね!
★今日はいろんなお野菜のチームに分かれて縦割り交流会をしました。
たんぽぽ、ひよこ、ことり、ひかり組さんが一緒に遊んだよ♪
まずはふれあいあそび「こすれこすれ」をして温まりました。
★カブラチームとお芋チームはグループに
分かれてボール送りをしたよ!力を合わせてがんばったね。
★ホールではごぼうチーム対かぼちゃチームで
「台風の目」をしました。おにいさんおねえさんと小さいお友だちの息もピッタリ!
★大根チームと人参チームはカプラで遊びました。力を合わせて高~く積み上げたよ!
仲良くなってうれしいね!また一緒に遊ぼうね☆
新しい年が始まっていよいよ今日から幼稚園が始まります。みんなの元気な顔がホールに溢れました。
兎の「マクリンぴょんた君」が登場して「電気の無駄使いしないようにしようね」「地球が泣いているよ」というお話を聞きました。
始業式の後は久しぶりに園庭で遊んだよ。コマ回しやや羽根つきにも挑戦しました。
今年もいっぱい遊んで大好きをいっぱい見つけようね☆
★楽しいことがいっぱいあった2学期も今日でおしまいです。みんなでホールに集まりました。
『 クリスマスの鐘 』というお話のパネルシアターを見ました。
するとそこへリンリン鈴の音が・・・。『 あ、サンタさんだ‼ 』
なんとサンタさんが2階から降りてきました。みんな総立ちです!
みんなにプレゼントを用意してくれたサンタさん。もう次の幼稚園にいっちゃうんだって。みんなでお歌を歌って
お見送りをしました。『 サンタさ~ん、ありがとう‼ 』
★各クラスごとに保護者の方も一緒にみんなでクリスマス会をおこなうことができました。
クリスマス礼拝ではろうそくをともして厳かな時をもつことができましたね。
《ひかり組》
イエス様のお誕生を祝う聖劇をしました。みんなで力を合わせて頑張ったよね!ハンドベルの音色も素敵だったね♪
《ひよこ組》ひよこ組さんはお星さまになってイエス様のお誕生を知らせました。元気いっぱいでお歌も歌
いました♪
《ことり組》動物さんになってイエス様の誕生をお祝いしたね。長い台詞も覚えられました。
みんなの喜びが溢れる楽しいクリスマスをみんなで迎えられて本当によかったね。
☆みんなの元気な歌声にイエス様も喜んでくださったことでしょう♪
★ことり組で育てた大根を使って、クッキングをしました!
包丁で大根や、にんじんを切ったり、しめじを小さくしたりしました。
自分たちで切ったお野菜たちを炊飯器に入れて、スイッチオン☆
美味しい炊き込みご飯をつくりました♪
お部屋ではぐつぐつ煮えるスープや、しょうが焼きの匂いがふんわりと広がります。
おにぎりを自分たちでにぎって、いただきます!!
みんなで食べて、美味しかったね。
★ことり組とたんぽぽ組で一緒にお散歩に行きました!
車の通る道は手を挙げて、さささっと通るよ。
賀茂川には葉っぱがいっぱい!
落ち葉を集めたり、葉っぱのシャワーをして遊びました♪
★今日はことり組さんと一緒でウキウキなたんぽぽさん
ことりさんのそり滑りは早い!よく見て真似っこしてみたよ。
崖のぼりにも挑戦したよ。
いつもの木のお家で遊んだり、木の実のお店屋さんごっこもしたよ。
お友だちと一緒に遊んで、楽しかったね!
★みんなでバスに乗って船岡山に行きました!
《ひよこ組》
バスを降りて、スロープの道から頂上目指して歩きました!
途中の道のまるでトトロがいそうな山道ではどんぐりを拾ったりしました。
頂上で景色をみんなで眺めて「やっほ~~!!」と叫んでみたり、「あれはどこだ?」
地図と景色を見比べていました!
上から降りてくる2組さんを驚かそうと隠れている1組さんの姿が・・・!?
みんなで美味しいお弁当を食べたら、たくさん遊んで疲れたね~!
バスごっこをしたり、ステージのところで好きな歌を歌ったりサラダサラを踊ったりして楽しく過ごしました♪
《ことり組》
長い坂道を登って、まずはステージのあるところで遊びました♪
ツバメダンスを踊ったり、ジャンプをしたりしましたよ!
その次は山道を探検☆頂上を目指してさあ出発!!
秋の散策クイズをして、どんぐりやキノコなどたくさん見つけました♪
頂上のベンチでひと休みをしたり、崖のぼりに挑戦したり、京都タワーも見えました!
お弁当も残さず食べて、たくさん遊んで楽しかったね!
《ひかり組》
お泊り保育に続いて、バスに乗って船岡山に遠足に行きました!
荷物を置く前に、早速どんぐりやどんぐりの帽子を発見!!
ちょっと休憩♬
草むらの中には何と大カマキリを発見
頂上の景色は抜群☆つい言いたくなる言葉…ヤッホー!!!!
崖のぼりで忍者修行も沢山したよ( ゚Д゚)
沢山動いたからお弁当もあっという間に食べたよ🍱
天気も良くて沢山動いた一日だったね。疲れたけど、とても楽しかったね。
★今日はとてもいいお天気!ことり・ひよこ・たんぽぽ組で植物園に園から歩いていきました。
《たんぽぽ組》
元気に園を出発して途中、いつものように狸さんに「おはよう!」「行って来ます!」と挨拶をしたよ。川を歩いて植物園に向かったよ。強い足でいっぱい歩いたよ。
植物園では落ち葉で遊んだり、走ったりドングリのお家を作ったりして遊んだよ。
お日様の下で食べるお弁当美味しかった!
お弁当の後は芝地でいっぱい遊んだよ。
走ったり、寝転んだり、転がったり、組体操の真似をしたり、体をいっぱい動かして遊びました。
楽しかったね♡また行こうね。
《ひよこ組》
待ちに待った遠足で、笑顔いっぱいの子ども達!!植物園で、沢山遊びました!!
綺麗なお花を見たり、木のアスレチックで遊んだり、大きな噴水も見に行ったよ(*^^*)
いっぱい遊んで、お腹もぺこぺこ!!お弁当いただきま~す!!
食べた後も、鬼ごっこやどんぐり拾いをしたよ!
帰り道もことり組さんに手を引いてもらい、幼稚園まで無事に帰ることが出来ました!!
《ことり組》
ひよこさんと手を繋いで、植物園に出発!!
「こっちだよ」「がんばれ」とひよこさんに声をかけながら歩いてくれましたよ♪
荷物を置いて散策スタート!バラやコスモスの花が満開☆
噴水の広場や、大きな丸太で遊びましたよ!
お友だちと一緒にお弁当を食べて、たくさん遊んで、楽しかったね♪
★楽しかった運動会から1週間。運動会が終わっても他の学年がしていた競技を楽しんでいるこどもたちです。
今日はそれぞれの衣装をつけてみんなでお遊戯会をしました。
★他の学年のお遊戯も一緒に踊れて、楽しさ倍増だったね。小さいお友だちも真似っこをして楽しんでいました。
憧れのひかり組さんの組体操も真似っこしたよ。
楽しかった運動会のことを思い出しながらみんなで素敵な時間を過ごすことができました☆
★第2部はことり組さんとひかり組さんです。
ことり組さんがバトンをおともだちにつないでリレーをしたよ!ひかり組さんはハードルを飛んで、ネットをくぐり、サッカーゴールの洞窟にシュートしたよ!
ことり組さん親子で宝物を運んだよ
ひかり組親子の二人三脚!とっても息が合って早く走ってる親子もいたね
★ことり組のお遊戯は「つばめ」。いろとりどりの羽をつけて踊ったよ♪
SDGSキャンペーンソングです。とっても素敵でしたね!
ひかり組さんのリレーは迫力満点!みんな力いっぱい走る姿がかっこよかったね☆
ことり組さんの「大玉ころがし。」どこへ転がるかわからない~!みんなが笑顔になったね。
★最後のひかり組さんのお遊戯と組体操。真剣な姿に感動したよ!、
頑張る力、信じる力、助ける力がいっぱいだったね。
★素敵な時間をありがとうございました。
お父さん、お母さん見に来てくれて本当にありがとうございました‼
★〈陶芸教室 9月5日/7日〉
陶芸の先生に教えてもらって、自分の顔を作りました!
説明をしっかりと聞いて、活動スタート☆
まずは竹串で顔の形をつくるよ! 目や鼻も作って、、完成!!
みんな違う顔が出来て、楽しかったね♪
★〈敬老はがき出し 9月21日〉
心を込めて書いたはがきを自分たちでポストに投函しました!
その後下鴨神社へお散歩にも行きましたよ!
散策路では彼岸花も発見☆
涼しい風が気持ち良かったね♪
★早いもので1学期も今日で終了です。元気な笑顔がホールにそろいました☆
今日も「もったいないばあさん」がやってきたよ。「川を大切にしないなんてもったいない」
※「もったいないばあさん かわをゆく」より
夏休みしばらく会えなくて寂しいけど「夏休みを楽しまないと『もったいない☆』」
みんな元気でいてね!!!今度会える日を楽しみにしていま~す(#^.^#)
★今日はことり組になって初めてのクッキング♪
ピザを生地から作りました。
子どもたちはウインナーを切って生地にケチャップをぬって
玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、チーズをトッピングしました。
ピザの焼けた匂いがすると「うわぁピザの匂いだ」と話していました。
ごちそうの完成♬
みんなでおいしく食べました。
★高野豆腐を使って感触遊びをしました!
初めはカチカチだけど、水に入れると、、
「スポンジになった!!」 絞ったり、また水に入れてみたり遊びましたよ♬
次は色水にいれてみよう。色がじゅわっと広がるよ!
色をたくさん混ぜてみたり、ちぎってお味噌汁を作ったり、楽しかったね♪
★ことり組で下鴨神社へ川あそびに行きました!
「つめたーい」「きもちいい」とまずは川に入って探検♪
大きな木を見つけたり、カタツムリやカニ、トンボなど様々な生き物を見つけましたよ!
友だちと協力して石を集め、ダムを作るお友だちも☆
気持ちのいい川でたくさん遊んで楽しかったね♪
★今日は「おうちの人と遊ぼうDAY」大好きなおうちの人と一緒に幼稚園を回って遊んだよ!
紙飛行機を折って、ホールでとばしたよ! わ~い、フープの中をくぐったよ♪
小麦粉粘土コーナー。小麦粉とお水を入れたよ。さわってみたら、いい気持ち~♪いろんな形をつくったね
魚釣りコーナーは大人気。いっぱい釣れたかな?
ビリヤード。ちょっとむずかしそうだったけどガータにならずうまく当たったかな
お相撲コーナー。お父さんに勝つことができたかな?場外押し出し~!!!
カプラコーナー。高~く積み上げたり、じっくり楽しんでいたね。
制作コーナー。かわいいテルテル坊主を作っていたね☆
植物あそびコーナー。カタバミで10円玉がピッカピカに・・・!おうちの人もびっくり!
たたくと大きな音がなるはっぱもあったよ!
最後は園庭で体操をしたよ♪
親子で楽しい時間を過ごせました。幼稚園に来てくれて「ありがとう!」★
★ことり組 シャボン玉
大きなシャボン玉を作ったり、小さなシャボン玉を作ったりして楽しみました。
空高く飛んでいくシャボン玉を見て「まて~」と追いかけて楽しんだり、誰が遠くまで飛ばせるかを競争していました。
★ことり組 スライム
洗面器に絵の具、洗濯のり、ホウ砂水を入れて混ぜ、スライムを作りました!
同じ机のお友だちと力を合わせてまぜまぜ☆
「固くなってる!」「おもたーい」と感触の変わる様子を楽しみました♪
びよーんと伸ばしたり、こねてお餅を作ったり、お友だちと合体して巨大スライムにしたりして遊びましたよ!
楽しかったね♪
今日は美しいお花をいっぱい幼稚園に飾って、「花の日礼拝」をしました。
お家からお花を切ってきてくれた子や園庭のお花を摘んできてくれた子も・・・♪ありがとう!!!
たんぽぽのお花が神様に「きれいに咲かせてくれてありがとう」と言うパネルシアターを見ました。
みんなでお花を見て歩きました。クンクンいい匂い・・・やさしいきもちになるね
ことり組、ひかり組は世界での水事情を知って蛇口をひねって安全な水が出ることは当たり前のことではないことを知りました。みんなでお水を大切にしようね☆
「♪この花のようにお日様を浴びてすくすく育つこどもにしてください」願いを込めてお花の道を歩きました。
たんぽぽ組さんもお花をみたよ ♪この花のように神様の愛をそっとあらわすこどもにしてください♪
遠足日和のいいお天気☀
今日はみんなでバスに乗って遠足です!
御所に行って来ました!(^^)!
<ひよこ組>
ひよこ組は、バスを降りて母と子の森まで歩きました!
♪おおがたバスの歌を元気よく歌いながらずんずん進むとーー・・・。
トトロの森では、道が分かれて迷路になったり、お友だちが隠れているのを見つけたりして遊びましたよ♪ お花を摘んだり、丸太からジャンプして遊んだりもしました。
いっぱい遊んだ後は、皆でレジャーシートを敷いてお弁当を食べました!!
お友だちと食べるといつもより美味しいね~~☆彡
今日はいっぱい歩いたね!おつかれさま!また行こうね!
<ことり組>
ことり組はコウロギの里に行ってから母と子の森で遊びました♬
散策路では赤い実やヘビイチゴなど、たくさんの自然を見つけながら進みました。
母と子の森では木登りをしたり、絵本や紙芝居を見たり
木の上でじゃんけんや、迷路の散策、バッタも見つけました!
みんなでご飯食べて楽しかったね♪
<ひかり組>
ひかり組は出水の小川まで行き、水遊びをしました!
先にひよこ・ことりさんがバスを降りたので、バイバイと見送りました(^^)/
小川までの道の池でカメや鯉を見つけました☆
お水が冷たーい!
バシャバシャと走って大興奮♡
沢カニを見つけました☆
大きな木に登りました(^^)/
とっても楽しい一日でした★
<わくわくサタデー>
今日のわくわくサタデーは、「風を感じて遊ぼう」と題して、風車や、紙皿フリスビー、傘袋ロケットを作りました!
さあ、お空に飛ばすぞ。ロケット発射!!!
最後は絵本やパネルシアターを見てみんなで体操をしたよ☆風を感じて遊んで、楽しかったね(^^♪
<積み木で遊ぼう! ことり組>
カプラの先生に来てもらって、おうちの人と一緒にカプラで遊んだよ!
しっかりお話を聞いて、、さあスタート☆
まずはカプラを高く積む競争!!!
高く高くつめるかな?そーっとおいてね。。倒れたってへっちゃらさ☆
もう一回頑張ろう!!
お家を作ったり、線路や道で街を作ったり、いろんなものを作ったよ♪
たくさん遊んで楽しかったね♪♪
ことり組さんのお友だちで下鴨神社へ行きました!
散策路には色んな植物がたくさん!!
「このお花はどーこだ?」みんなで春の散策クイズをしましたよ♪
ぐるぐるの花や黄色の花、大きな葉っぱなどたくさん見つけましたよ!
鳥居の下でもあそびました☆
虫を見つけたり、木の実を見つけたり、楽しかったね!!