学校法人マクリン幼稚園ひよこ組(年少組)

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:ひよこ組(年少組)

ひよこ組・ことり組 さよなら遠足 3月6日(月)

今日は、ひよこ組、ことり組の『さよなら遠足』☆彡

「行ってきまーーーす🎶」

DSCF4435

《ひよこ組》

たくさんの種類のお花があったよ🎶

ビニールハウスの中に入った途端、お花のいい匂いが💖

DSCF4448 CIMG7879

 

「あ!!こんなところに大根がある!!!大きいな~💛」

DSCF4484 CIMG7896

「いい湯だな~💛」みんなで足湯を楽しんでいます(笑)

みんなで入ると、気持ちいね☆

DSCF4480 CIMG7900

綺麗な梅がいっぱい★「なんか、お化粧の匂いがする💛」

DSCF4526 DSCF4523

橋を渡ると、、「見て見て!!!どんぐりがたくさん落ちているよ✨」

ラッキーどんぐりや、割れていない綺麗などんぐりを必死に集める子どもたち💛

DSCF4516 DSCF4496

たくさん探検した後は、お弁当の時間🍙

DSCF4531 CIMG7934

ご飯を食べ終わったら、広い芝地でたくさん遊んだよ✨

あらら、、行司先生が大変なことに!!!!!!(笑)

DSCF4544

 

《ことり組》

ことり組は、まずはバラ園に行ってみました!

残念ながらバラの季節ではなかったので見られませんでしたが、

面白いものを、たーくさん見つけました

ちょっとみんなで入ってみたよ

おうちみたいだね

ハチの巣も発見

さよなら遠足 (13) さよなら遠足 (8)

マラソンしよう!と、大会が始まりました

白い線からよーいどん!!

さよなら遠足 (3)

北山門に向かう途中・・・「銀色の葉っぱがあるよ~」「雪ちゃうの??」

不思議な木を見つけました・・・

さよなら遠足 (11)

北山門で噴水を眺めたあと、梅林に行ったよ

「どんなにおいがするのかなぁ。。。」

「いいにおいがしてるね!!」

さよなら遠足 (62) さよなら遠足 (72)

きれいな梅にみんなうっとり・・・♡

「この木、なんかつるつるやな!」

さよなら遠足 (78)

お弁当の後は芝地でいっぱい楽しい遊びをしたよ☆彡

さよなら遠足 (24) さよなら遠足 (49)

早春のお花も綺麗に咲いていたね

さよなら遠足 (82) さよなら遠足 (40)

帰る時間になりました・・・♫

お帰りの前に、あかね先生にパワーをもらったから

ひよこ組さんもことり組さんも強い足で帰れたね

たくさんの春を見つけられて良かったね!

さよなら遠足 (53) さよなら遠足 (54)

2月14日(火)ひよこ組 クッキング~煮込みラーメン・フルーツポンチ~

 

ひよこ組最後のクッキングをしたよ

1組さん2組さんで考えたメニューは。。。

煮込みラーメンとフルーツポンチになったよ

まずはひとりずつかまぼこを切るお仕事

手を切らないように真剣にがんばったよ

DSCF4101 DSCF4105

みんなで、えのきを裂くお仕事

DSCF4106  DSCF4126

はくさいちぎりのお仕事もがんばったよ

みんなが食べやすいように細かくしたよ🌟

DSCF4108 DSCF4117

遊んでいるときも気になってお鍋に集まる子どもたち

DSCF4134

完成したラーメンにかまぼこを自分でトッピング

DSCF4135

フルーツポンチに、ゼリーもいれたよ

DSCF4139 DSCF4136

みんなでいただきます

お箸でつかんでチュルチュル~

DSCF4145 DSCF4148 DSCF4151 DSCF4156

ラーメンをお腹いっぱい食べたけどフルーツポンチは

べ・つ・ば・ら・で・し・た

今度のクッキングの時は、もうことりぐみさんだね

お福ちゃんに豆をもらったよ 2月3日(金)&人形劇見たよ2月7日(火)

節分の日はマクリン幼稚園にお福ちゃんが来て手作りお豆をくれるのです。わ~、みんなびっくり。『何歳ですか?歳の数にひとつプラスして食べてね。これを食べたら、みんなハッピィ、ハッピィ』陽気なお福ちゃんです。

DSCF5240 DSCF3895

2月7日 今日は京芸のお兄さんお姉さんが人形劇をしに来てくれました♬

みんな最初からノリノリで大笑い!!!ホールは笑い声でいっぱいです!

IMG_7264 IMG_7263IMG_7272

わあ、クジラさんのシャワーだ!あ~、びっくりした☆

IMG_7289 IMG_7282

あっという間の45分間。ステキな時間をありがとうございました!とっても楽しかったね☆

IMG_7286 IMG_7274

 

 

 

ひよこ組 ほうれん草・かぶを収穫 1月20日(金)・23日(月)

1月20日(金)は、以前に植えたほうれん草をみんなで収穫しました!(^^)!

DSCF3655

大きくなったね☆「見て見て~★すごいでしょっ(*^^*)」DSCF3669 DSCF3676

 

ゴマと一緒に炒めて食べました💛「お野菜苦手だけど、美味しい~(^^♪」

DSCF3680  DSCF3690

 

1月23日(火)は、カブの収穫をしました(^^♪

「うんとこしょ、どっこいしょ!!」お友だちと力を合わせて引っ張りました☆

DSCF3738 DSCF3728

 

すると、、、こんな大きいカブが!!!!!子どもたちも大喜び💕

DSCF3731 DSCF3744

 

カブはコンソメスープに入れました♬

カブの葉っぱは刻んで、おじゃこと混ぜて、ふりかけにして食べました♬

DSCF3783 DSCF3765

 

おかわりもたくさんして、お腹いっぱい(*^^*)

みんなで育てた野菜だから、こんなに美味しいんだね!!

みんなで美味しく頂きました💛

ひよこ組・ことり組 下鴨神社へたこあげ 1月13日(金)

 

ひよこさんことりさん一緒に手をつないで下鴨神社へたこあげに行ったよ

DSCF3582 DSCF5096

12日に、作った自分のたこをみんなで飛ばしたよ

馬場を、何回も何回も走って「あ~疲れた!!」

DSCF3583 DSCF3587 DSCF3591 凧揚げ (4)

凧揚げ (1)凧揚げ (14)

あれ?走らなくてもとんでるよ!!!面白いね

DSCF5112

 

たこあげの後は、小川でザリガニやさかな釣りをしたりよ

葉っぱを集めてバーベキューもしたよ

DSCF3604 DSCF3605

DSCF5115DSCF5118

ミミズも発見!!

DSCF3611DSCF3612

IMG_1307 凧揚げ (8)

ことり組さんとも探検して遊んだり、大きな木の電車で遊んだよ

まだまだ遊び足りなかった様子の子どもたち

またみんなで遊びに行こうね

ひよこ組 クリスマス会 12月16日(金)・19日(月)

ひよこ組初めての、クリスマス会!!

12月から頑張って活動してきました(^^)/

みんなでろうそくの灯をともして礼拝をささげたのち、「クリスマスのおくりもの」という劇をしました☺

dscf3417cimg6588

次は、『森の音楽家』です🎵

タンバリン・スズ・カスタネットを使って合奏しました🎵

dscf3422cimg6594

次は、合唱です!!普段のお片付けの時にも弾いていて、みんな大好きなお歌です(^^♪

「えいえいお~✨」と腕をあげる姿が、とっても可愛いです💖

cimg6597

みんなで、楽器演奏会やゲーム遊び、クリスマス飾りを作りました☆

dscf3425

cimg6602dscf3430

最後は、おいしいごちそうをみんなでおいしく食べました

dscf3442cimg6614

メリークリスマス

クリスマスおめでとう

 

ひよこ組 チューリップ球根植え 11月18日(金)

春に向けてチューリップの球根を植えたよ

穴を掘って球根さんが寒くないように土のお布団をかけてあげたよ

dscf3280 dscf3283 dscf3307 dscf3301

ちゅーりっぷさんが、大きくなるようにお水もあげたよ

dscf3285 dscf3318

みんなで、大きくなるパワーを集めて~~~~

dscf3321 dscf3289

大きくな~れパワー

dscf3323 dscf3291

春には、きれいなちゅーりっぷがたくさん咲きますように

プランターの下に、ミミズのうんち発見(笑)

dscf3325

ひよこ組 クッキング~ハンバーガー作り 11月17日(木)

今日は、ひよこ組さんみんなで考えたメニューのハンバーガーを作ったよ

まずは、自分のハンバーガーに入れるハンバーグ作り

袋に入ってる具を良くこねて

dscf3236 dscf3237

ハンバーガーの形にしたよ★

dscf3242

コーンスープの作り方をみんなで見たよ🎶

とってもいい匂いがしたよ

dscf3239

オーブンで、焼いていたハンバーグが焼きあがって

パンの間に、レタス・自分で作ったハンバーグ・チーズの順番に乗せて

dscf3249dscf3254

MYハンバーガーの完成

dscf3277

いよいよいただきまーす

dscf3267 dscf3265dscf3273 dscf3276 dscf3272  dscf3275

みんないっぱい食べてお腹いっぱいでした

ひよこ、ひかり組 下鴨神社お散歩 11月16日(水)

ひよこ組とひかり組が手をつないで一緒に下鴨神社へ行きました(^^)/

dscf3202 dscf3203

 

<ひよこ組>

下鴨神社に到着(^^)/

「どんぐりがたくさん落ちてる!!!」と子どもたち大喜び🌟

「ここラッキーどんぐりたくさん落ちてる🎵」と必死になって袋に詰める子どもたち、とっても可愛い💛

dscf3208

 

「見て見て~~!!!3つ繋がってるの見つけた!!!」  「僕は椎の実も見つけたよ!!!」

dscf3212 dscf3209

 

あっ!!!こんなところに子どもたちが!!!(笑)

「ここにも、たくさんどんぐり落ちてるよ(^^)/」「ここのどんぐり、めっちゃ綺麗やで~🌟」

dscf3215

 

「見て見て~~!!!こんなにたくさんのどんぐり拾ったよ(^^)/」

dscf3221

 

幼稚園に帰ってから、中にどんぐりを入れて、こんな可愛いマラカスを作りました♬

dscf3234 dscf3226

 

<ひかり組>

みんなで育てたさつまいものつるを使ってリースを作りに行きました

まずは自分のリースに使いたい木の実や小さなまつぼっくりや、どんぐりを拾いました

「ポケットの中にたくさん入っているよ~

%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-18%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-12

 

%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-26%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-19

小さいどんぐりや、帽子をかぶってきれいなどんぐりなど、たくさん落ちていました

拾ってきたどんぐり!「どれをつけようかな~?」

%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-9%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-13

%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-5%e3%81%8a%e6%95%a3%e6%ad%a9-25

いろんな秋の実りをつけたね!

すてきなものができました(^^)/

 

 

ひよこ組 ホットケーキ 10月31日(月)

幼稚園で穫れたくるみを使ってホットケーキをみんなで作って食べたよ

ホットケーキ前日の遊んでる時に、固い殻からくるみの中を頑張って取ったよ

dscf2944dscf2945

そして、お弁当の時間にブルーベリーおばさんがブルーベリージャムを作って見せに来てくれたよ

ブルーベリーのとってもいい匂い

どんな味か楽しみ

dscf2948dscf2949

いよいよホットケーキの日朝からみんなルンルンで幼稚園に来たよ

ホットケーキミックスチーム!

粉をこぼさないように入れれたよ

dscf2957 dscf2956

くるみチーム!

スプーンで少しずつ入れたよ

dscf2967

牛乳チーム!

こぼさないようにそーっと入れたよ

dscf2962  dscf2964

たまごチーム!

机に優しくコンコンしておわんの中にパカッ

みんなうまく割れたよ

dscf2968 dscf2963

最後は、みんな美味しくなるようにまぜまぜまぜ

スイートパンプキンに使うかぼちゃも麺棒でつぶしたよ

dscf2971 dscf2975

dscf2976 dscf2979

お手手にいっぱいつけながらかぼちゃを丸めたり、かぼちゃの皮で顔を付けたよ

dscf2984 dscf2985

ホットケーキ・くるみ入りホットケーキ・ウインナー・チーズ・ブロッコリー

デザートは、焼き立てスイートパンプキン

dscf2986

とってもおいしく出来ておかわりもいっぱいしたよ

みんなで作って食べるとやっぱりおいしいね

また来年もしようね

dscf2988 dscf2989 dscf2990 dscf2992 dscf2994dscf2998dscf2995

ひよこぐみ賀茂川お散歩 10月11日(火)

お散歩遠足に向けてひよこ組さんだけで賀茂川におにぎりを持ってお散歩に行ってきたよ♪

dscf2668

川の近くまで下りていってお花や猫じゃらしがいっぱいあったよ

dscf2673 dscf2681

川まで下りるのも自分の力でがんばったよ

dscf2676

石もいっぱい見つけてみんなでバーベキューをしたよ

dscf2671

ドキドキしながら崖の上に登ったり草の中を探検したよ

dscf2680dscf2685

遠くにいるお友だちに「やっほー!!」

dscf2688

いろんな実や虫を見つけたり、かくれんぼ・鬼ごっこもしたよ

dscf2691 dscf2696

いっぱい遊んでからみんなでお母さんが作ってくれたおにぎりを食べたよ🍙!

dscf2700  dscf2702

ごはんの後は、草滑りをしたり坂をみんなでよーいどんしたよ★☆彡

dscf2709 dscf2710

なぜか坂をコロコロ転がる子も

dscf2721

バッタを見つけたり、カマキリも持てたよ

dscf2722 dscf2725

1組さん2組さんみんなで楽しくお散歩出来ました🎶

dscf2726

ひよこ組 ポスト入れ 9月13日(火) 

みんなで心を込めて描いた、おじいちゃんと、おばあちゃんへのハガキを

ポストに届けに行ってきま~す(^^)/

dscf2424

 

「無事に届きますように☆彡」「おじいちゃん、おばあちゃん、ハガキ待っててね☆彡」

dscf2427  dscf2428

 

ポストに入れた後、森が前公園で遊んでから帰りました(^^)/

幼稚園より高い滑り台!!みんなで連結~(笑)

「もっともっと、繋がれ~~~!!!!」

dscf2439

 

シーソーもあったよ!!!!

落ちないように、ゆっくりゆっくりね~~★

dscf2442

 

これは何かな~~???みんなで乗ってみたよ★

あ!!!誰かが隠れている!!!!

dscf2444  dscf2437

遊んでたら、郵便屋さんの車が!!!

「ばいば~~い☆おじいちゃん、おばあちゃんの所まで、頑張って運んでね(^^)/」

 

ひよこ組 川遊び 9月7日(水)

ひよこ組のみんなで下鴨神社の小川に川遊びに行ってきたよ

川の横で、お約束をして「冷た~い」と言いながらみんなで川に入ったよ!!

dscf2380 dscf2381

「あっ!!とんぼ発見」「カエルさんいるかな~?」「色が半分この葉っぱだ!!」

とつぶやきながら川探検

dscf2399dscf2383dscf2382

川の中にどうぞのいすも見つけたよ

dscf2393

くつや帽子流しも楽しいね

dscf2409

帰りも1組さんが隠れて後から来た2組さんを「わ~!!」と驚かしたりしながら楽しく帰ったよ

dscf2411dscf2412

ひよこ組 かぶ・ほうれん草植え 9月5日(月)、6日(火)

1学期に植えた、ピーマンのピー太郎は今でもたくさん収穫出来ています★

2学期は、かぶとほうれん草を植えることになりました♪

DSCF2346 DSCF2347

 

「かぶの種が青色だ~!!」「綺麗やな~★」「金魚のエサみたい(笑)」

と子どもたち、興味深々に、種を眺めていました(^^)/

DSCF2345

 

穴の開いているところに、上手に種を入れれました☆

最後は、土のお布団を優しく上にかけれたね♪

DSCF2350  DSCF2369

 

1人ずつお水をあげて、大きくなれの呪文☆彡

DSCF2355

 

「大きくな~れ!!大きくな~れ!!!おおきくな~~~れ~~!!!!」

みんなの大きな声のパワーで、大きくなってくれたらいいね♪

DSCF2360 DSCF2377

 

ひよこ組 七夕クッキング 7月7日(木)

 

今日は、ひよこ組初めてのクッキング(*^^*)みんなとても楽しみにしていました🎶

そして!!!今日は、七夕ということで、七夕メニューです✨

 

錦糸卵を子どもたちの前で焼きました!先生は、ドキドキ!!(笑)

「せーの!!」で声を合わせて、、大成功✨

DSCF0722DSCF0727

子どもたちには、チーズとにんじんの型抜きをやってもらいました✨

「よいしょ!!にんじんは、少し硬くて、力がいるな~!!」

 

DSCF0759DSCF0761

DSCF0760DSCF0762

「さあ!型抜きしたチーズとにんじんと、オクラをのせるよ~(*^^*)」

「どこに乗せるか、迷っちゃう💖」

 

DSCF0765DSCF0768

完成!!!!!✨

今日は、じゃがいもスープとリンゴもあるよ(*^^*)

DSCF0779DSCF0764

「お星さまがたくさんのっていて可愛い💖」

DSCF0772DSCF0776

おかわりも、たくさん出来て、大満足(*^^*)

とても、美味しかったね💖

 

 

ひよこ組 下鴨神社へ遠足気分でお散歩 7月4日(月)

7月4日(月) 下鴨神社

お弁当をもって、水筒を持って、下鴨神社へ行きました。

2人組繋ぎも、だんだん上手に出来てきたね☆

DSCF0623

下鴨神社に到着~(*^^*)

まずはお弁当を食べるよ!!

皆で食べると美味しいね💖「今日のおにぎりの中身、梅干しだったよ🍙」

DSCF0632

食べ終わると、神社の探検隊に変身✨ 美味しそうな匂いが…「ここはBBQしてるよ★」

DSCF0651  DSCF0649

いっぱい探検して、疲れちゃったから、一休み💖

DSCF0653

神社の中は、涼しかったね!!往復の道、頑張って歩けたね!!強い足になったね☆彡

幼稚園に帰ってきて、みんなで横になって、休みました(^▽^)/

DSCF0672

ひよこ組 スライム遊び

今日はみんなでスライムを作って遊んだよ

色水と洗濯のりを混ぜるお手伝い

DSCF0505DSCF0497

最後に魔法の水を混ぜると。。。。

DSCF0496

ビヨヨ~ンスライムの出来上がり

みんなで作ったスライムでい~っぱい遊んだよ

DSCF0499DSCF0517

へびさんを作ったりビヨ~ンと伸ばしたり

DSCF0544DSCF0500

お友だちと一緒にこねこねぴちゃぴちゃ気持ちいいね~

DSCF0548DSCF0510DSCF0546

おばけのおてて~

ひんやり冷たくて気持ちよかったよ

 

ひよこ組 小麦粉粘土 6月13日(月)

小麦粉の中に魔法の粉(食紅)と水とお塩を入れて、混ぜ混ぜ~

すると・・・・だんだんと固まってきたよ(^^)/

「魔法かけたの???」「何で??」「凄い!!」と子どもたちびっくり!!!(笑)

DSCF0382  小麦粉粘土 (4)

丸るめたら、おだんごみたいになったね!!

大きいおだんごも小さいおだんごも、た~~くさんできたね☆

「みてみて~!!!こんなに伸びるよ!!!」

DSCF0407  DSCF0419

「見て見て~~!!!こんなに伸びたよ!!!!」「長い蛇さん作ったよ~~~☆」

DSCF0409  DSCF0418

「いらっしゃいませ!ドーナツ屋さんです!イチゴ味とメロン味もありますよ★」

DSCF0427

「ここはケーキ屋さんですよ~~☆」ケーキにイチゴをトッピング中~~

小麦粉粘土 (33)

「北海道」「たこ」「やかん」など、面白いものがだくさん!!

みんな思い思いのものを作れて、楽しかったね(^^)/

 

 

 

 

ひよこ組 お散歩( 6月1日)とシャボン玉(6月2日)

6月1日(水)

ひよこ組、2回目の下鴨神社へお散歩に行きました☆

今日は古池のところまで行きました(^^)/

神社お散歩 (17)  神社お散歩 (18)

今から、古池を探検しに行くよ~~~(^^♪

神社お散歩 (13) 神社お散歩 (3)

バーベキューをしているよ★お肉のいい匂いがしてきたね~~!

枝にお肉を刺して、ワイルドに食べるよ★(笑)

何だかお腹が空いてきたな~💛

神社お散歩 (1)

こんなところに、穴があるよ!!なんか動物がいるのかな??♬

神社お散歩 (12)

「みてみて~♪葉っぱの滑り台だよ!」みんなで順番に並んでできたね☆

神社お散歩 (8)

帰りもしっかり歩いて帰って来れたね(^^)/

強い足になったね☆

 

6月2日(木)シャボン玉

今日は、みんなでシャボン玉をしたよ★

シャボン玉 (2)

先生すごいね!!!「私も出来るかな~~?どう?出来てる~~?♬」

シャボン玉 (6) シャボン玉 (11)

大きいシャボン玉も小さいシャボン玉もたくさんできたね🎶

シャボン玉 (13)   シャボン玉 (17)

 

 

ひよこ組 お散歩 5月18日(水)

ひよこ組初めてのお散歩に出発★下鴨神社に行くよ~(^^♪

2人組で仲良く手を繋いで行ったよ💖

神社お散歩 (10)  神社お散歩 (11)

 

下鴨神社到着!!

「あ!見て見て!こんなところに秘密の入口があるよ!!行ってみよう(^^♪」

神社お散歩 (19)

 

「落ち葉がたくさんあるね🎶ふかふかで、トランポリンみたい★」

神社お散歩 (16)

 

「わぁ~!!!巨大ミミズ発見!!」

「なんか冷たい~(笑)」「にゅるにゅるや~(笑)」

触るのも順番にできたね☆

神社お散歩 (4)

 

「落ち葉の下にダンゴムシ見つけたよ!」   「これは何の実かな~?なんかミカンの匂いがするな~(^^♪」

神社お散歩 (21)   神社お散歩 (3)

 

「お~~~~~~い!!!やっほ~~~~~(^^♪」

神社お散歩 (6)

 

たくさんの実や葉っぱ、虫を触って、とっても楽しかったね💖

いっぱい遊んであっという間の時間だったね☆

帰りもしっかり歩けて、強い足になったね(^^)/

ひよこ組 種・苗植え(トマト・ピーマン・ズッキーニ・ひまわり)4月28日(木)、5月2日(月)、6日(金)

4月28日(木)

お昼ご飯を食べる前に、みんなでひまわりの種を植えました。

「美味しそう、食べてもいい??」と言っている子も(笑)

穴の中に、上手に種を入れれたね(^^♪

DSCF0170  DSCF0174

「大きくな~れ!!大きくな~れ!!!」のおまじないをしたよ☆

DSCF0172  DSCF0187

 

5月2日(月)

トマト、ピーマンの苗を植えました。今日は、とってもいいお天気☀

たくさん、お水をあげたよ(*^^*)大きくなってね💛

種うえ(48)  種うえ(45)

最後は「大きくな~れ!!」のおまじない(^^♪

種うえ(51)  種うえ(50)

 

5月6日(金)

ズッキーニの種を植えました。雨だったので、教室で植えました。

「ズッキーニ!!??バナナみたい(笑)」と子どもたち大喜びでした(笑)

種うえ(29)

土のお布団も、優しくかけてあげれたね(^^♪♪

スコップの「〇〇ちゃんどうぞ! ありがとう!」の優しいお言葉もバッチリだったね☆

種うえ(31)  種うえ(28)

 

これから、みんなでお水をあげようね(^^♪

大きくなってくれたら嬉しいね💛

ひよこ組~親子交流会~ 4月25日(月)

下鴨神社へひよこ組(年少)親子で行ってきました!!

お昼ご飯を持って出発☆

神社の古池でまずは親子でふれあい遊び(^^♪

CIMG5108

次に、各クラスお誕生日月のチームに分かれてチームでふれあい遊び♪

DSCF0136

ふれあい遊びをしたチームでご飯を食べました💛

ひよこ1組さん!!

DSCF0142DSCF0139DSCF0140

ひよこ2組さん!!

CIMG5113CIMG5122CIMG5120

大人もこどもも新しいお友だちができたかな??

ご飯の後は、それぞれかいじゅう探しや丸太登り、探検ごっごをして遊んだよ♪

きのこはっけーん!!

CIMG5129

木にくっついておさるさんみたいだね!(^^)!

CIMG5137

葉っぱのお風呂!気持ちいいね♪

CIMG5132

最後は、ひよこ組さんみんなで「よろしくね」のふれあい遊びをしてさよならしました☺!!

CIMG5143

ひよこ組さんになって2週間、新しいお友だちができてきたよ。♡

お母さんたちも新しいお友だちが出来たかな??

元気に遊んでま~す! ひよこ組 4月14日(木)

今日はいい天気。ひよこ組さんもすっかり慣れて元気に遊んでいま~す!お山作ったよ。ごはんもどうぞ!

CIMG0265CIMG0273

川に水を流そう!水遊び大好き!!                  ダンゴムシとお花みぃつけた

CIMG0276CIMG0282CIMG9942

電車が発車します。乗ってくださ~い    いちごのフルーツポンチいかがですか?         みんなで遊ぶのたのしいね♪

CIMG0286CIMG9939CIMG0261

ひよこ組・ことり組 お散歩遠足(植物園) 3月7日(月)

ことり組、ひよこ組最後の遠足☆彡

植物園まで少し遠いけど、みんな頑張って歩けたね☆強い足になったね(^^♪

遠足(1) (47)

温室に入ったよ!!バナナにサボテンに外国の花や木がたくさんあったね!!

「あったかいな~!ここはジャングルだ~(*^^*)」と子どもたち大喜び💕

遠足(10)

見たことないお花や草がいっぱいあったね

DSCF9965DSCF9972

ことり組探検隊出動☆彡「なにがあるのか楽しみ~♪」

遠足(1) (18)

「見て見て~!こんな大きな葉っぱが落ちてたよ!!」

遠足(1) (28)

「噴水があったよ!!冷たくて気持ちい~♪」

泳ぎたい!!と言っていた子もいました(笑)

遠足(1) (22)

たくさん探検してお腹すいたね!!今からお昼ご飯を食べるよ♪

みんなで食べると美味しいね💛

遠足(1) (40)DSCF9987

ひよこさんもご飯を食べたら探検へ行きました

あ!どんぐり発見春なのにたくさん見つけたね

DSCF0005DSCF0018

こちらはバブバブの赤ちゃんですハイハイで行ってきま~す💕

DSCF0013DSCF0014

わ~い先生のベッドに寝ちゃうぞ~

DSCF0015

ことりひよこさん混ざって、みんなでかくれんぼもしたよ

「どこかなどこかな~」「あ!み~つけた

DSCF9729 DSCF9730

ことりさんとひよこさんととっても仲良くなれた1日だったね

小さな春をたくさん見つけられました

 

 

 

 

ひよこ組 下鴨神社お散歩 12月10日(木)

毎日クリスマス祝会に向けて練習に励んでいる子どもたち

ちょっとリフレッシュしに下鴨神社へ行ってきました♪(^^♪

歩いている途中にある行司先生とあかね先生のお家の屋根に白いねこちゃんが!!!!

「かわいいね~♡」「お昼寝してるのかな~??

DSCF4677 DSCF4678

下鴨神社に着きました

落ち葉だらけの道で、みんなでかけっこよーいどん!!!

DSCF4683DSCF4684

「葉っぱのお布団や~!!

「足が無くなる~!!!」足が吸い込まれるようでした🎶

DSCF4687DSCF4686

「先生に葉っぱの雨、かけちゃうぞ~~!!」

DSCF4695

「さぁ次は探検に行こう」こんな林の中でもへっちゃらです!!

DSCF4693DSCF4694

「あれ~?みんなが見えないぞ~どこかな~??」

「ここだよ~

DSCF4697

赤い実や葉っぱを見つけたり、電車ごっこやおばけごっこ等々、楽しい遊びをた~くさんしました

DSCF4699DSCF4700DSCF4689

DSCF4704DSCF4702DSCF4692

帰園してから「めぇ~っちゃ楽しかった!!!」と満面の笑みで言ってくれた子どもたち☺

今の時期ならではの遊びを楽しめましたまたみんなで行こうね(^_-)-☆

 

 

ひよこ組 球根植え 11月

球根植え (6)

球根植え (2)

チューリップの球根を植えました(^^)/ 球根ってなんだか、、、玉ねぎみたい

球根植え (13)

穴の中に入れてね(^_-)-☆

球根植え (4)

土のお布団をかけて、あったかくしてあげよう♪

球根植え (6)

お水もたっぷりあげてね

球根植え (19)

最後はみんなで「大きくなあれ!」のおまじない(^_-)-☆

キレイに咲きますように

ひよこ組クッキング ホットケーキ 11月6日(金)

ホットケーキを作りました(^^)/

クッキング (1)

ホットケーキミックスをこぼさないように入れて・・・

クッキング (10)

卵卵も上手に割れましたよ

クッキング (12)クッキング (6)

混ぜ混ぜ・・・ボウルが動かないように押さえてね

クッキング (4)

幼稚園で穫れたくるみを細かく砕くお仕事もしました(^^)

クッキング (14)

こんなに美味しいホットケーキになりました

クッキング (19)クッキング (16)

みんなで美味しく食べられました(^^)★

 

ひよこ組 どんぐり拾いに行ってどんぐりケーキを作ったよ♪

どんぐりケーキに使うどんぐりを拾いに下鴨神社へ行ってきました♪

どんぐり拾い (1)

いっぱい見つけるぞ!「エイエイオー

気合いたっぷりな男の子たち★

どんぐり拾い (11)

折り紙で作ったどんぐりカバンを首からかけて、さぁ探すぞー

どんぐり拾い (14)

「こ~んなにいっぱい♡」

みんなの嬉しそうな顔を見ると、こっちまで笑顔になります

どんぐり拾い (6)

赤ちゃんどんぐり、お母さんどんぐり、たくさんあったね☺

どんぐり拾い (8)

帰り道には小川にアメンボがたくさんいたよ~

どんぐり拾い (18)

たくさん拾って、みんなで記念にハイポーズ

どんぐり拾い (19)

帰園してからは自分のどんぐりを水につけました!!!

浮いているどんぐりは虫さんがいるから、除けようね

どんぐり拾い

後日・・・・・

紙粘土を使ってどんぐりケーキを作りました

DSCF4518

ミニミニお団子だよ~♪

みんなでお話ししながら、とっても楽しいね(^_-)-☆

DSCF4520

こちらは真剣そのもの!!!

小さな手で一生懸命作っています

DSCF4519

仕上げにボンドを溶かした「お砂糖」を塗って出来上がり

DSCF4525

乾いたら色付けをする予定です♡♡♡

とっても美味しそうなどんぐりケーキが出来ました

DSCF4526

 

 

最新の記事 »