6月11日(木) 元気な顔に会えました!
6月からウォーミングアップ期間が始まりました!
園庭には元気なこどもたちの顔があふれています☆
男の子たちは虫さがしに夢中です!ダンゴ虫いっぱい!!
「君は誰?」
葉っぱに絵を描いたよ
みんなで遊ぶと楽しいね☆ お友達に会えてうれしいね!神様おともだちをありがとう!
〒606-0816
京都市左京区下鴨松ノ木町64番地の5
TEL:075-701-2931
FAX:075-701-2172
6月からウォーミングアップ期間が始まりました!
園庭には元気なこどもたちの顔があふれています☆
男の子たちは虫さがしに夢中です!ダンゴ虫いっぱい!!
「君は誰?」
葉っぱに絵を描いたよ
みんなで遊ぶと楽しいね☆ お友達に会えてうれしいね!神様おともだちをありがとう!
ひかり組さんとのお別れが近づいてきました。ひかり組さんと全部の学年のともだちが園庭でいっぱい遊びました。まず、たんぽぽ組さんとひかり組さんが合同チームで「台風の目」という競技をしたよ♪優しいお兄さんお姉さんと一緒でたんぽぽ組さんも嬉しそう(^^)/
ひよこ組さんとひかり組さん合同チームで玉入れをしたよ!赤チーム、白チームすごく白熱したね☆
ことり組さんとひかり組さん合同チームで、リレーをしたよ!皆で応援し合って力いっぱい走りました!
たんぽぽ組、ひよこ組、ことり組さんで送る言葉と歌をプレゼントしてもらいました。
ひかり組さんも心を込めて「♪きみとぼくのラララ」を歌いました。
あたたかい時間を持ててよかったね。今日まで本当にありがとう!!!
ことり組、ひよこ組で手をつないで賀茂川へ行ったよ!
<ひよこ組>
ひよこ組さんも頑張るぞー!!
エイエイオー!!
速い速い!いつもよりも長い距離を頑張れました(^^)/
頑張ったご褒美はリンゴジュース(*^^*)
美味しいね
お友だちとたくさん遊びました(^^♪
またみんなで遊ぼうね☆
<ことり組>
賀茂川に着いたらしっかり準備体操をして、マラソンをしたよ!
いつもより長い距離を頑張って走ったよ(^^♪
ひよこさんの応援もとっても嬉しかったね!
走った後はリンゴジュースを飲んだよ!
とっても美味しかったね☆
そり滑りをしたり花いちもんめをしたり、どろじゅんにおうちごっこ!
いっぱいあそんだよ!とっても楽しかったね(^^)/
早いもので今年に入りもうすぐ3月…
ひよこ組では最後のクッキングでピザを作りました!!
まずはウインナーを切る作業!猫の手でゆっくり切っていくよ。
待っている間はお友だちとじゃんけん(^^♪
切ったウインナーと玉ねぎ、ツナコーンマヨをトッピング♪
見て見て!トッピングできたよ☆
そして出来上がったのがこちら!!!
ウインナー玉ねぎチーズ&ツナコーンチーズ
デザートは牛乳寒天(固まって良かった…(´▽`) )
美味し―!!思わず笑顔になるね!!
美味しかったね☆次はことりさんでいろんなお友だちとクッキングしようね(^^♪
ずっと頑張って準備してきた制作展、とうとう完成しました!
今年のテーマは「2020年チュータ日記
~お友だちと笑顔であいさつしたよ~」です。保護者の方や小学生もたくさんきてくださいました☆
ホールに入ると動物園の門。その中にはカーレース場があったよ。お父さんとお母さんも対戦。どちらの車が先にゴールするかな!?!ぞうさんの滑り台を滑ったら、お池にバッシャ~ン!お魚釣りもできたよ☆
サーキット場でゴーカートに乗ってコースを回ったよ。コンビニでホットドッグやアイスも売ってます。
雪の世界で雪合戦をしたよ。雪だるまさんのお家でごちそうを食べたり雪の滑り台をしたよ♪
山のお家のキッチンでお料理したり、美味しいお料理を食べたよ。パンダやお魚もいっぱいいたよ
鬼が島があったよ。お豆を投げて悪いオニをやっつけたよ!可愛いオニもいたよ
未来の世界には、未来の映画館、未来のゲーム、秘密の道具ミュージアムがあるよ!
ドラえもんも隠れていたよ(*^^*)
チーズのホテルには、チーズ食べ放題の温泉やベッドでごろごろできるよ。
子どもたちのわくわくするような夢の世界!みんなで力を合わせて作りあげたね!
見に来てくれてありがとう
手作りの凧を持って賀茂川へお散歩に行きました!
みんなでお約束を守って・・・
自分の凧を持ってビューン!!
みんな速い速い!!
広い所を走って気持ちよかったね(^^♪
持つだけでも風が吹いてヒラヒラしました☆
崖を登るのも上手です!!
坂からコロコロ転がったり、そり滑りをして遊びました(^^)/
とっても楽しかったね!
また行こうね(●´ω`●)
2020年新しい年がやってきました。みんなの元気な顔がホールに溢れました。チュータ君がやってきて、「今年はぼくの年だよ。」「朝、行司先生におはようタッチをしようね!」と「園庭ミニマラソンもがんばろう!」とお約束しました。いいことがいっぱいありそうですね☆
10日はおもちつきの日です。たんぽぽ組さんとひよこ組さんは3回おもちをつきました。がんばれ~がんばれー、みんなで応援したよ!
ことり組さんは4回、ひかり組さんは5回ついたよ。とっても力強かったね!
おじいちゃんやお父さん、お母さんたちもかっこよくついてくださいました!
つきたてのおもちは、とっても美味しかったね☆みんなで食べるともっとおいしいね
お手伝いしてくださったおじいちゃん、おとうさん、お母さんたちありがとうございました!!
今日は2学期の終業式です。しばらく会えなくなるのでチュータ君もみんなに会いに来てくれました!
ジングルベルの歌を歌っていたら、なんと本当にサンタさんが幼稚園に現われたではありませんか!?!みんな大興奮です。「ありがとうサンタさん」
サンタさんに聞こえるようにお歌のプレゼントです。
わ~い、サンタさんからのプレゼント、開けて見よう☆みんなの分ちゃんとあってよかったね
アドベントカレンダーも全部開きました!「♪近づいた、近づいた!イエス様のお誕生(^^♪」
学年ごとに4日間にわたってクリスマス会がおこなわれました。礼拝では一人一人ろうそくに火をともしてあたたかな気持ちでイエス様のお誕生を祝いました。
☆ひかり組さんはイエス様誕生の聖劇をしました。ハンドベルの演奏も心を合わせてしましたよ!
☆ことり組・ひよこ組は合同で「クリスマスのおはなし」という劇をしました。お星さまがイエス様が生まれたことを知らせて、馬や牛、羊も喜びを分かち合います。「お生まれだ、イエス様が」の歌がホール一杯に響き渡りました。
劇の後は合唱と楽器演奏をしました。元気な歌声をきいてもらえましたね!
☆たんぽぽ組さんはお母さんに即席でたのしいパネルシアターをしてもらいましたよ。
楽しい食事、とってもボリュームがあって美味しかったね☆
神様、イエス様のお誕生をお祝いし楽しい時間をみんなで過ごすことが出来てありがとございました。
今日は先月に引き続き、縦割りの野菜グループで遊んだよ。それぞれのお部屋に分かれていきました。
「このお友達はだれでしょう?」ちゃーんとお名前覚えていたね!
みんなで一緒に「なべなべそこぬけ」に挑戦!大成功!!
おいもチームはカプラ積み競争。たんぽぽさんもちゃんと参加していましたね。
ゴボウチーム対大根チームで手つなぎリレーをしました。仲良しで走ったね
ニンジンチームはコーン倒しをしました。力を合わせていっぱい倒したよ☆
かぼちゃチームはオセロをしました。大白熱です!赤と白、どっちが多いかな!?
かぶらチームはみんなでうさぎブロックをつなげてドミノ倒しをしました。
あらら、また倒れちゃった(笑)
いろんなお友だちと遊べて良かったね。また来月も野菜チームで遊ぼうね!
11月13日(水)
春にきれいなチューリップが咲きますように☆彡
みんなで球根を植えました
お当番さんにお水をあげてもらいました(^^)/
みんなでお歌のプレゼント♪
綺麗に咲きますように(^^♪
15日(金)
ひよこ組でクッキングをしました!(^^)!
レタスをちぎったり、ハムをちぎったたり、
バナナをナイフで切ったりしました☆
フルーツたっぷりのデザート出来上がり(^^)/
みんなで美味しく頂きました♬
またクッキングしようね☆
お天気が心配だったけど、みんなでバスに乗って吉田山に遠足へ行ってきたよ♪
<ひよこ組>
バスを降りて、いざしゅっぱーつ!!☆彡
階段や坂道も大変だったけど、頑張って歩いたよ!
荷物を置いて、山頂まで登ってみよう!何か見つかるかな(o^―^o)ワクワク
見て見て!どんぐり発見!
大きいどんぐりや小さいどんぐり、色んな大きさのどんぐりがあって楽しい!
綺麗なお花も見っけ「可愛い~!!!…ハチがいる~!逃げろ~!」
ハチがいることを教えてくれたおかげでみんな無事でした☆
石の広場でも遊んだよ!お友だちと~、くっついた
たくさん遊んだら、お腹が空いてきたので広場に戻ってお弁当の時間(^^♪
お弁当の後は、滑り台やブランコで遊んだよ(*´▽`*)
秋の実りをたくさん見つけて、楽しい遠足だったね
<ことり組>
バスを降りたら、みんなで目指せ頂上!
「疲れた、、」と言いながらも一生懸命歩いたよ☆
散策しているとたくさんのどんぐりやきれいな葉っぱを見つけたよ!
「誰の葉っぱがきれいかな~(^^)/」「どんぐりみーつけた!」
石のところであそんだり
「あっ大文字山!」みんなで大の字をして写真を撮ったよ(*^^*)
広場に戻って待ちに待ったお弁当!
とっても美味しかったね☆
食べてからも滑り台やブランコなどでたくさんあそんだよ!
とっても楽しい遠足だったね(^^♪
<ひかり組>
みんなで歩いて吉田山の頂上目指してがんばって歩いたよ!!
途中で疲れて「お腹が空いた~」という子も
荷物を置いて散策にしゅっぱーつ
きのこがいっぱいあったけど触らないお約束で見る時は、手を腰に当てておじいさんポーズで見たよ
たくさんのどんぐりやきれいな葉っぱ、栗があったよ
まさかのアゲハの幼虫発見!!がんばって冬を乗り越えてね
石を飛び越えて遊んだり、乗ってポーズしたり、大文字山も発見したよ♪
広場に戻ってみんなでお弁当を食べたよ
葉っぱとペンを使って制作したりもしたよ!
秋をいっぱいみつけて過ごせて楽しかったね(o^―^o)ニコ
ひかり組さんが育ててくれてたおいもを焼き芋にしてみんなで食べることになりました!やったね!!
まずはおいも洗いのお手伝いをしてくれました♬わあ、かわいいおいも!
炭火焼のいい匂いが園庭に漂います。みんな興味深々で集まってきます。
どのおいもが焼けたかな?爪楊枝をさして調べます。
いよいよ焼き芋屋さんオープンです。お弁当を食べた子が集まってきました!
フーフー、熱くて美味しいねみんなで食べるおいもは格別だね☆
秋に収穫した野菜や果物を神様に感謝する感謝祭礼拝をしました。
「ヒッコリーの木の実」のパネルシアターを見たよ。神様は小さなリスさんにもみんなに食べ物を与えて下さるんだね。
感謝祭のお野菜を使ってみんなで力を合わせて豚汁を作ったよ☆
ひかり組さんがゴボウを洗ってくれました。ほら、真っ白!
たんぽぽ組さんはお豆腐をスプーンでぽっちゃーんと入れてくれました。収穫したコカブの葉っぱもちぎってくれましたね
ひよこ組さんは白菜をちぎってしめじを裂いてくれました。
ことりくみさんは収穫した大根を切ってくれました!
ひかり組さんは収穫したお芋を切ってくれましたよ!
味噌ときはことり組みさんががんばってくれました。「おいしくなあれ!」
ご近所のおじいちゃん、おばあちゃんがいい匂いに誘われて幼稚園に来てくださいました♬
みんなで食べた豚汁は本当においしかったね☆「神様、みんなで美味しいご飯を食べられてありがとうございます!」
良いお天気に恵まれてお店屋さんがオープンしました!
ことり1組さんのボーリング屋さんは長蛇の列。当たった!!☆
景品にお花か折り紙をどうぞ!
かき氷、たこ焼き、ピザもあったよ。ピザ美味しいね
ことり2組のアクセサリ屋さん。ステキなネクタイもあったよ
ハンバーガー屋さんにはナゲットもあるよ。ハンバーグにはレタスもしっかり入っているね
ひよこ2組のアイスクリーム屋さん。大きな声で「いらっしゃいませ」が言えました。お家の人もお客さんになってくれました。
ホールでは、ひかり1組がハロウィン祭りのワニたたきゲームが大人気!屋台のお好み屋さんは
あおのりや鰹節をたっぷりかけてくれました!
焼きそば屋さんは手つきが様になっていたね(笑)スイーツも充実していてお客様は大満足!
ひよこ1組のおすしやさん。元気に接客していました!
ひかり2組のおばけやしき。きゃ~~、おばけがおどかします!
射的でやっつけて!ひもをひっぱると・・・
フードコートのうどんやさん。いろんなトッピングがあるよ。大繁盛でしたね
楽しかったお店屋さん。売る人も買う人も大満足!ハッピーな一日でした(^^♪
幼稚園で採れたくるみを入れて、ホットケーキを作りました!!
ホットケーキミックスを入れて、、、
牛乳を入れて、、、
たまごも割ってみました☆
後はお友だちと力を合わせて混ぜ混ぜ!!
美味しくなぁれ(^^♪
じゃじゃーん!!
みんなの力を合わせて作った美味しいごちそうの出来上がり
みんなで食べると美味しいね
たくさん食べられました(^^)/
幼稚園のみんなで植物園まで歩いて遠足に行ってきました!!
たくさんの秋を見つけに、しゅっぱーつ♪
<たんぽぽ組>
たんぽぽ組は、今日が初めてお友だちと先生と行く遠足です!
わくわくの子どもたちと、ドキドキの保護者のみなさん・・・♡
鴨川に集合して、保護者の方々に「いってきま~す!」
お友だちと手をつないで…しっかりと歩く姿、かっこ良いね
川の鳥さんや、勢いよく流れる水の音、真っ暗なトンネルも発見!
途中からは、幼稚園から来たひかり組に手を繋いでもらって、植物園を目指しました!
☆植物園に到着!
大きな芝生のところに、葉っぱの飛行機を発見!!
ちょっとだけ、森の中を探険に…
大きなどんぐりや木の枝、落ち葉がいっぱいです!
「わぁ!キノコがいっぱい!」「毒キノコかなぁ!?」「これはなんだろう?」
お楽しみのお弁当タイム!
みんなと一緒に、お外で食べるお弁当、おいしいね!
ごはんのあとも、探険に出発!
大きな丸太の上をそーっと歩いてみよう(*^^*)
バスでーす!出発進行!
最後まで、自然をいっぱい感じて遊んだよ!
<ひよこ組>
初めて植物園まで歩いて来れました(^^)/
ことり組さんに手を繋いでもらいました!
早速探検だ☆彡
森の中を歩いて行きました!!どんぐり発見!
上を向くと・・・柿がいっぱい実っていました!!
いい匂いがするかな~?
すごい勢いの噴水があって大興奮でした(^^)/
みんなでご飯を食べると美味しいね
その後は大きなどんぐりをたくさん拾いに行きました!
帰りも頑張って歩けたね(^^♪
<ことり組>
行きの道では、ひよこ組のお友だちと一緒に手を繋いで歩いたよ☆
植物園に着いて、まずはバラを見に行ってきました!
「きれいだね~(*^^*)」「おいしいにおいがする~っ!」
「わー!!忍者の道だ!!」
行ったり来たりして楽しかったね♪
植物園にはたくさんの木の実がいっぱい
「いろんなドングリの種類があるねー!」「こっちにはフウの実があるよ(*’▽’)♡」
疲れてひと休みしている子どもたち・・・。
木の実をおやつ代わりに休憩したよ♪
いっぱい遊んだ後のお弁当はとっても美味しかったね☆
<ひかり組>
お友だちと手を繋いで植物園に到着!!
「あれはなんだ!?」
早速面白いものを発見!!
お花と葉っぱでできた飛行機に乗ったよ!
おいしそうな実やきれいな葉っぱも見つけたよ
きんもくせいのにおいをかいでみると…
「甘い匂いがする!」
盆栽も見たよ!
「なんか足が生えてるみたい!歩きだしそう!!」
大きなうりとひょうたんを発見!
きゅうりみたい!
なんだか虫さんになった気分だね
水の流れる音も聴いてみたよ!
探検のあとはみんなでお弁当♪
みんなで食べると美味しいね
楽しい一日だったね!
ひよこ組とひかり組のお友だちで手を繋いで鴨川へお散歩に行きました(^^)/
お兄さんとお姉さんが手を引いてくれました(*^^*)
(ひよこ組)
鴨川に来たのは初めてのひよこ組さん☆
「川に入りたいな~!」
初めてのそり滑り!
お姉さんが教えてくれたり、貸してくれたり(*^^*)
タタター!と走ってみたりもしたよ(^^♪
バナナおにをひかりさんに教えてもらって一緒にしました!(^^)!
お兄さん待って~!!
忍者の崖を登ります!
ひかりさんの真似っこをしてやってみました☆
草むらにも入ってみたよ(*^^*)
いっぱい遊べて楽しかったね(^^♪
(ひかり組)
ひよこ組さんと鴨川に到着!
ひよこさんと一緒に遊んだよ!
面白い遊びをお兄さんお姉さんがいっぱい教えてあげたよ
忍者の崖を登ったり、森を探検したり、そり滑りや、石と葉っぱでケーキを作ったり!
バナナおにもしたよ!
ひよこさんがおにでひかりさんが逃げる人になったよ!
「うわ~!つかまちゃった~!」
まつぼっくりを水に入れるとどうなるかの実験も…
ひよこさんとたくさん遊んで仲良しになれたね♪
また幼稚園でも一緒に遊ぼうね
雨が上がって今日は新しくなった園庭での初めての運動会!!!お家の人もいっぱい幼稚園に集まってくださいました!
みんなで体操した後、トップバッターはたんぽぽ組さん。大好きな先生のところまで力いっぱい走ってグルグルしてもらったよ
次はひよこ組さんの玉入れです。先生の背中のかごを目指して玉を投げました。たくさん入ったね!
ひかり組の綱引き。とっても力が入りましたね。応援しすぎて声がかれちゃいました(*^^*)
ことり組さんがかっこよく力を出してリレーをしたよ!走り方もステキだね。みんな成長したね!応援の声もステキです!
たんぽぽ組さん親子でビニールバルーンでミックスジュースを作ったよ☆とってもかわいかったね
ことり組さんのお遊戯は「おどるポンポコリン」 ノリノリで楽しかったね♪
ひかり組親子の競技は「道をつないで」保護者の方が息の合った団結力を見せてくれましたよ!
ひよこ組さんのお遊戯は「さんまサンバ」 かわいいお魚さんがいっぱいノリノリでサンバを踊ったよ
ことり組さんの大玉ころがしは、「あれあれどこへいっちゃうの~」というカンジがおもしろかったね笑
ひかり組のリレーは1人トラック1周、抜きつ抜かれつで白熱した戦いでした
ひよこ組親子の障害走は海の中を大冒険して最後に親子でハイタッチがかわいかったね
最後はなんといってもひかり組のお遊戯。「虹」の曲に合わせて旗と組体操を披露してくれました。
ああ、感動した!フィナーレはみんなで手をつないで「ありがとうございました!」
お天気が心配だったけど、楽しい運動会を行うことが出来て、感謝です。こどもたちのがんばりに元気をもらったよ!
見に来てくださってご協力いただいて本当にありがとうございました。
ひよこ組、おじいちゃん・おばあちゃんあてに描いたハガキをポストに投函してきました!
自分でハガキをポストまで持って行ったよ!!届きますように☆彡
さあ!!!下鴨神社にしゅっぱーつ!!!
暑かったけど何とか到着♬
先生のお約束の話を聞いて。。。
水で遊ぶ時は、まず準備体操(^^♪
わあああ!!冷たい~!!
走ったら水の音も変わってたのしい~!(*´▽`*)
こんな遠くまで冒険したよ☆
貝殻も発見Σ(・□・;)
冷たくて気持ちよかったね。また遊ぼうね
今日は、避難訓練をみんなでしたよ!!
火事が起こった時の避難の仕方を体験したよ!!
みんなで下鴨神社に歩いて避難したよ☆
到着してからこうじ先生、消防士さんのお話を聞いたよ
先生たちが消火器の練習をしているのを応援したよ!!
消防士さんとマッチやライターで火遊びをしないお約束をしたよ!!
消防士さんが、はしご消防車を動かしてくれたよ!!
とっても高く上がったよ上にいる消防士さんに手を振ったよ
みんなで消防自動車を見学したよ
消防士さんに色々なことを教えてもらったり質問をしたよ(o^―^o)
ひかり組さんは、消防服を着させてもらったよ
とっても暑くて消防士さんのすごさを体験できたよ!!
みんな上手に避難できました☆
ひよこ組初めてのクッキングをしました。
みんなで春に植えたトマトやスイスチャードを収穫しました☆
スイスチャードはカラフルなほうれん草です(*^▽^*)
「何色のほうれん草??」「あか!」
トマトもたくさん穫れました!!
さあ!張り切ってクッキング!!
にんじんとキュウリの型抜きをしました(^^)/
カニカマも裂いて、彩りバツグンの冷やしうどんが出来ました!!
みんなで作ったご飯は特別!!
とっても美味しかったです☆
小麦粉粘土をしました!
黄・赤・緑の3色を使いました(o^―^o)
友達とコネコネして色々なものを作ったよ☆
最後は3色混ぜてパンや電車を作ったよ!楽しかったね☆
続きまして(^^♪
スライムをしました!
スライムの作り方はぐるぐる混ぜること!
みんな必死で混ぜてくれました☆
見て見て―!こんなに伸びる!1(*´▽`*)
ヘビみたいにながーくしたよ。
手にもくっついたー!
黄色いスライムも作ったんだよ
ぷるぷるして気持ちよかったね!また遊ぼうね(*´`*)
ひよこ組みんなで初めて森が前公園へ行きました(^^)/
頑張って歩けましたよ☆
色んな遊具で遊びました!順番でできたね(^^♪
綺麗なお花やテントウムシを見つけました!!
いいお天気で気持ちよく遊べたね(*^^*)
また行こうね
今日はお家の人がたくさん幼稚園に遊びに来てくれました!ワクワクドキドキするね☆
まずはお部屋でのお集まりを見てもらいました。一緒に「新聞紙じゃんけん」をしたり、ボール送りゲームをしたよ♪
いっぱいぎゅーしてもらったね(*^^*)
マクリン〇×クイズをしたよ!全問正解の親子が7組もいました☆
フィールドビンゴをして、幼稚園を探検したよ!園庭でサーキットしました。動物の親子に変身!!
お相撲コーナーや片栗粘土コーナー、色水遊びコーナーでみんな思い思いに楽しみました。
制作コーナー、カプラ、箱遊び、机遊びなどいつも楽しんでいる遊びもしたね!
最後はみんなで体操しました!大迫力!!日頃遊べないお父さんやお家の人と幼稚園で一緒に遊べてよかったね。来てくれてありがとう!楽しい時間をありがとう!
遠足日和のいいお天気
バスに乗って梅小路公園へ行きました(^^)/
<ひよこ組>
ひよこ組は着いたらまず、「いのちの森」という所を散策しました。
木がいっぱいで涼しくて気持ちいいね(^^♪
「あ!なんかいいものみ~っけ♡」
すると・・・電車が通りました!!電車に釘づけになっていました
その後は公園を遊びました☆
「かーわって!」
「いいよ(*^^*)」
みんなでお弁当を食べておいしかったね(^^♪
食べた後もお花を摘んだりして遊びました(●´ω`●)
<ことり組>
まずは<いのちの森>の中を探検したよ!
迷路みたいで楽しいね(^◇^)
川に落ちないように、慎重に石の上を渡っています・・・
何かの音がするよ!!「「あ!新幹線だー☆」」
川に到着!!お水冷たいね(*^^*)気持ちいいね♪
ちょっとひと休みで、ひなたぼっこ(●´ω`●)
お腹がペコペコになったので、お弁当タイム☆
みんなで食べると美味しいね
食べ終わった後は、お母さんへのおみやげにシロツメグサを摘んで
花束を作っている子もいました♡
<ひかり組>
梅小路公園に到着~!
大きなクレーンを発見!!力持ちやな~
川遊びをしたよ!川の中には何がいるかな?
「石の裏になにかいるかも!」
たにしを見つけたよ!
「こんないっぱい見つけた!」「数えて見よ!」
水が冷たくて気持ちいいね♪
面白い形の木を見つけて木登りもしたよ!
1組さんも2組さんも一緒にお弁当を食べたよ!
最後は遊具で遊んだよ!
あみあみの橋やくねくねすべり台、面白いものがたくさん!
楽しい思い出になったね!
お家の人と一緒に下鴨神社へお弁当を持って行きました(^^)/
いいお天気で気持ちよかったね!
まずはみんなで一緒にお歌を歌って仲良しになりました♬
シートを敷いてみんなでお弁当(^^♪
同じお誕生月のお友だちっと一緒に食べました!
仲良しになれたね
みんなで食べると美味しいね☆
食べた後はいっぱい遊びました!
川でいいもの見つけたよ!!
みんなで楽しく過ごせてよかったです(*^▽^*)
園庭のサクランボが赤く実りました!『わ~、食べられるんだ!』ワクワク(^^♪
綺麗に洗ってきたよ。なんだか光っているね☆
いっせいのーで、パクっ!!! ムムム・・・!
『あま~い!おいしいやん!』 種を土に埋めて『早く芽がでないかなあ』
『神様、早く大きくなりますように』((笑)
園庭のアスレチック遊具に「うんてい」が取り付けられました!みんな大喜び!
おサルさんになってぶら下がっていました♬
4月11日(木)
今日は入園式。みんなおめかししてやってきました。今日からマクリン生活がスタートです。手遊びしたり、おはようのお歌を歌ったり・・・♪
お名前を呼ばれてお返事ハイができたよ!パネルシアターで「ひよこちゃんのかくれんぼ」を探したよ。「もういいかい?」「もういいよ~」
おみやげをもらいました。「ありがとう」が言えたね☆
明日からのマクリンの毎日がたのしみだね!
4月12日(金)始業式
始業式では新しいお友だちも在園のお友だちも集まって元気な顔がそろいました。
チュータ君のお友だちのミッキーさんとみんなでじゃんけんしたよ!
交通安全のパネルシアターを見たよ。来週からも元気で安全に幼稚園に来ようね!
いよいよ今年度も最後の日。修了式です。チュータ君もやってきました。「ぼく、ひかり組さんに会えなくなるのは寂しいな。ずっと応援してるね」
ひよこ、ことり組さんでお歌のプレゼント。「遊んでくれてありがとう。手をつないでくれてありがとう。学校へ行ってもひかりのこどもでいてください。」とメッセージを伝えました。ひかり組さんも元気にお歌を返してくれました。
どうかこれからもお元気で。ずっとあこがれもお兄さんお姉さんでいてくださいね☆
明日はいよいよ第100回の卒園式です!!