学校法人マクリン幼稚園ひかり組(年長組)

下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中に在ります。

学校法人マクリン幼稚園

園児の活動報告:ひかり組(年長組)

ひかり組 凧揚げ 1月16日(火)

今日は、ぽかぽかのいいお天気

お散歩日和になったね

「たこあげをしに賀茂川へ行ってきまーす」

「早く飛ばしたい~~~~!!!」と子どもたち(笑)「せーの!!」で坂道から、駆け下りたよ★

 

 

「滑るから見ててね☆」と芝滑りも楽しみました(*^^*)

葉っぱのお相撲中・・・どっちが勝ったのかな?

「勝って嬉しい、花いちもんめ!」

「負けて悔しい、花いちもんめ!!」

花いちもんめも、大盛り上がりだったね

暖かい一日だったね

お昼前まで、たくさん遊べて嬉しかったね(*^^*)

帰りも、しっかり歩いて帰れました。さすがひかりさん!!

氷ができたよ!!!  1月12日(金)

寒~い日が続いています。前日にたらいに水を入れて氷になるか実験しました。朝来て見たら・・・

わ~、こおりになってるよ!実験成功!!分厚い氷だね。金魚さんの池も一面氷でおおわれています。冷たくて持てないよう~

 

 

ひかり組 クリスマス会 12月14日(木)・15日(金)

12月14日、15日はひかり1組、2組のクリスマス会でした(^^)/

みんなが毎日練習してきた力をたくさん発揮出来ました 💕

(1組)

(2組)

頑張ったあとはゲームや手遊びをしたり、カップケーキに乗せるピックを作りました☺

いちごは半分に切り、間にホイップを出して顔をチョコペンで書くと・・・

 

イチゴサンタの出来上がり(^^♪

 

みんあで過ごして楽しいクリスマス会になりました!

ひかり組 いももち作り11月24日(金)・ホットケーキクッキング 11月30日(木)

11月24日(金)〔いももち作り〕

おいもほりのさつまいもがまだ残っていたのでいももちを作りました♬

茹でて柔らかくなったさつまいもを麺棒で潰して・・・

片栗粉を混ぜました(^^)/

それをころころ丸めたり形を作りました

オーブンで焼くとこんがり

美味しそうに出来ました(^^)/

ケチャップをつけていただきます!(^^)!

美味しくてあっという間のなくなりました☻

28日(火)ジャム作り

ホットケーキクッキングで添えるジャムを作りました(^^)/

ヤケドしないように気をつけて!!

お部屋中にいい匂いが広まりました♬

30日(木)クッキング

牛乳を線のところまで計って入れました(^^)/

よ~く見てね(^^♪

 

 

卵も上手に割れましたね

こぼれないようによくかき混ぜて♪

「美味しくなぁれ」

お部屋にいい匂いが漂ってきました!

大きいね!「今からひっくり返すよ~集まれ~」

美味しそうに焼けたね☆

「え~!!大きい!!びっくり~!」と転げていました(笑)

バナナを切ってフルーツポンチの出来上がり!

みんなで美味しく頂きました☻

ジャムでベロが青くなっちゃった~!!

ひかり組 乗馬 11月13日(月)

いいお天気になったね

みんなこの日を、とても楽しみにしていたもんね

幼稚園から出町柳の駅までの長い道も、

お友だちとお話をしながらだと、あっという間だったね☆

 

平安騎馬隊に到着!!!

係の人のお話しも、しっかり聞けているね(^^♪

”だいもんじ君”と”おーえ君”に乗せてもらいました

「ちょっと緊張したけど、優しいお馬さんだったから、全然怖くなかったよ」と子どもたち

お馬に乗った後は、みんなでお弁当の時間

ぽかぽかお天気で、気持ちがいいね

 

帰るまでの間、みんなで遊んだよ(^^)/

BBQごっこをしたり、だるまさんが転んだをしたり、とっても楽しかったね

 

帰りも、長い道のりをしっかり歩いて幼稚園まで帰って来れました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

感謝祭礼拝11月9日(木)・豚汁作り11月10日(金)

9日(木)感謝祭礼拝

美味しそうなお野菜や果物がたくさん並んでいました!!

みかんやりんごを半分に切ると・・・中には種を発見!!

「リンゴを切るとお星さまが出てくるよ☺」と教えてくれるお友だちもいました♬

10日(金)豚汁づくり

《ひよこ組》

ひよこ組さんは、しめじと白菜ちぎりをしました☆

そのあと豆腐をスプーンですくってお鍋に入れたよ☺

お鍋はあつあつだから気をつけて…!

 

《ことり組》

育てて収穫したダイコンを切りました!😊

 

そのあとは食べる前にお味噌をといたよ🌟

「おいしくなぁれ♪おいしくなぁれ♪」気持ちを込めてシャカシャカ~♡

 

《ひかり組》

前日にゴボウをごしごし洗って綺麗にしました☆

たんぽぽ組さんが「お兄さん何してるの~?」と見にきてくれました(●´ω`●)

10日は人参を切りました!

包丁も上手に使えましたよ💖

大きなお鍋に入れてもらいました!やけどせずに出来ましたよ(^^)/

いい匂いが漂ってきて・・・

ご近所のおばあちゃんたちが幼稚園に来てくれました☆

お名前を教えてもらったり、お歌のプレゼントをしました☺

いよいよいただきます💕

おばあちゃんとたくさんお話しして楽しく美味しく頂きました♬

 

 

 

 

 

ひかり組 クッキング 11月2日(木)

11月1日(水)は明日使うサツマイモをお水で洗いました!

ぽかぽかお天気だったのでいっぱい洗ってくれました☆

11月2日(木)

ひかり組で育てたサツマイモ

大きく育っていました!

そのお芋を使ってクッキングをしました☆

 

おいもサラダはキュウリとハムを入れました(^^)/

お芋をつぶすのは力いっぱい潰しました☆彡

おいもご飯はお芋をたっぷり切って入れました!

炊飯器のスイッチを押すところを見てみよう!

 

ホカホカのおいもご飯出来上がり!!

おにぎりにして食べました🍙

野菜炒めはピーマンを切ったりしめじを裂いたりしました!!

お味噌汁はお揚げを切ったりわかめを戻したりしました☺

お味噌を溶いて出来上がり✨

 

みんなで掘ったサツマイモ💕

美味しいクッキングでした(^^)/

船岡山遠足 10月31日(火)

秋の深まった遠足の朝☀

お母さんたちに見送られながらにバスに乗って船岡山へしゅっぱーつ!!

<ひよこ組>

前の日に作ったどんぐりバックをあかね先生に見てもらったよ🎶

どんぐりバックを持って散策へしゅっぱーつ!!

散策しているといろんないろの葉っぱやまつぼっくり、実やどんぐり

色の違うどんぐりも発見!!

大きなステージも発見!!ロケットペンギンを踊ったり、プリキュア・ウルトラマン・スパイダーマン・アンパンマンになりきって遊んだよ💖

 

頑張って頂上まで登って「やっほー」と叫んだり、バーベキューをして遊んだよ♬

 

荷物の所へ戻ってみんなでお弁当を食べたよ!!

いっぱい秋を見つけられた遠足だったね(o^―^o)

 

<ことり組>

楽しみだった遠足☆たくさんどんぐり拾ったよ!

「このシイノミ食べれるよ」と先生が話すとシイノミ争奪戦が始まっていました(笑)

コオロギも見つけたよ🎶        大きな傘発見‼

 

大きな岩の崖も登ったよ!登った岩の先で「ガォ~」とオオカミ🐺さんになっていました!

 

「一番高い所だぁ~♪」        「・・・これ大きいなぁ」

 

みんなで大文字☆          「あったか~いなぁ」おやすみなさい!

 

いっぱい遊んだあとはみんなでお弁当!いただきます。

 

食べ終わった後もたくさん遊んだよ☀ 楽しかったね‼

 

 

<ひかり組>

散策にレッツゴー!!「トトロの道みた~い!!」

「おーい!!」お友だちが見えたね💖

面白い形のどんぐり発見!!「開いてる~!!」

頂上へ行ったら大文字や京都タワーが見えたよ!

「やっほー!!」

イスの上に乗って電車ごっこをしたよ☆

煙突から空が見えて大興奮(^^)/

高い崖があったので登ってみました!さすがひかり組さんです♪

「崖クライミング」と呼んでいました(笑)

「10回も登ったよ!」と満足げな子もいました(^^)/

 

お弁当の後は大きな岩にも登りました💛

ぽかぽかお天気で楽しい遠足でしたね(*^^*)

 

ひかり組 10月24日(火)〔おいもほり〕、25日・26日〔陶芸〕

10月24日(火)

いいお天気になったね☀今から、お芋ほりに出発(^^)/

「春に植えたお芋の苗は、大きくなっているかな~?」「おいもできてなかったらどうしよう(;゚Д゚)」

と、みんなでドキドキしながら北野農園まで歩いて行きました✨着くと、春に苗を植えた畑はお芋のツルと葉っぱでいっぱい!!

 

「どこを持って引っ張ったらいいのか迷っちゃう~♪」

みんなで、「せーの!!!」で引っ張りました✨

  

 

すると、中から、たくさんのお芋が出てくる出てくる💕

「また見つけた!!!5つめ!!!✨」

と子どもたちも大喜びで、必死に土の中を掘っていました(^^)/

 

 

持って帰れない位の、たくさんのお芋を収穫することができました!!

次のクッキングで何を食べるか、楽しみだね💖

 

10月25日(水)、26日(木)

今日は、みんな楽しみにしていた、陶芸!!

「何作るの~??♬」とワクワクしていました(^^)/

 

まずは指で、自分の顔を描いてみるよ✨ その上を、竹串でなぞります!!

 

そ~とめくってみると、きれいに自分の顔がのこりました✨

後は、髪の毛をつけたり、目を丸めてつけたりしました(^^)/

 

とっても可愛いお顔の完成!!!焼きあがりが楽しみだね💖

 

 

 

 

ひよこ・ひかり組 賀茂川お散歩 9月26日(火)

ひよこ・ひかり組さん一緒に手をつないで賀茂川へ行ってきたよ!!

 

~ひよこ組~

ひかり組さんが、リレーをするのを自分で作った応援グッズの旗で「あかぐみがんばれ~」「しろぐみがんばれ~」と大きな声で応援したよ!

応援の後は、リレーをしたり、土手を走ったり

土手を転がったり、おしりで滑ったり、わにさんのように降りたり!!

虫さんを捕まえたり鬼ごっこしたり!!r

はじめての賀茂川をとってもとっても楽しめたよ★☆彡

また、遊びに来ようね♡

~ひかり組~

ころころころ~♪気持ちいな~

 

カマキリにバッタ、、、大きいのや小さいの、たくさんいたね!!!

虫かごいっぱいになるまで捕まえたよ★

 

「よーい、どん!!!!!」

運動会のリレーの練習をする子どもたち(笑)速い、速い!!!

 

ここは、お花屋さんです

賀茂川には綺麗な色のお花がたくさんあるね

 

通りかかった、おじいちゃん、おばあちゃんに、お花のプレゼントをしました

「ありがとう」ととっても喜んでくれました♬

お返しに、お歌のプレゼントをしてくれたおじいちゃんもいましたよ(^^)/

 

お天気も良くて、とっても楽しかったね

また、来ようね

 

 

 

 

ひかり組 9月20日(水)フィンガーペインティング

みんなが楽しみにしていた、フィンガーペインティングの日(^^♪

「何色でするん!!!???」と朝のお集りから、大盛り上がりでした★

  

 

緑に黄色を混ぜて、黄緑になったね!!「絵具がプ二プ二していて気持ちい~💛」

  

 

「髪の毛にはつけないでね!というお約束だから、顔はつけてもいいんだよね!!!」と子どもたち(笑)

気づいたら、こんなことに(笑)

  

「指で絵を描いて見たよ★」

お顔を描いたり、富士山を描いている子や、自分の名前を書いている子がいました(^^)/

最後に、指で描いた自信作を、画用紙に写しとりました💛

   

楽しくて、あっという間の時間だったね💛

 

9月13日(水)ひかり組 おじいちゃん・おばあちゃんへのおはがき投函・川遊び

昨日の雨も上がって、今日はいいお天気になったね☀

一生懸命描いた、おじいちゃんおばあちゃんへのハガキを握りしめて、「いってきま~す🌼」

DSCF0138

「前に1人でお手紙いれたことあるよ★」

「ちゃんと、おばあちゃん、おじいちゃんに届いてね~(*^^*)」

DSCF0141 DSCF0139

帰りに下鴨神社の小川へ。川の水が、とっても気持ちいね!!

今日は暖かくなって良かったね(^^♪

DSCF0146

「袋に水を入れたら、中にあめんぼが!!!???」

DSCF0157 DSCF0169

「笹発見!!!流してみようかな~♪」「僕は、セミの抜け殻発見したよ!!!」

DSCF0147 DSCF0149

ザリガニ探検隊!!!!一生懸命、草むらを探していたら、カニを発見🌟「やった~~♪」

DSCF0160 DSCF0161

幼稚園に帰ってきたら、ホールで一緒に給食のパンを食べたよ★

その後は、一緒に遊んだよ💖広いホールで、好きなことをして遊びました(^^)/

楽しかったね💛

DSCF0127 DSCF0135

DSCF0112 DSCF0133 DSCF0128

 

 

 

ひかり組 お泊り保育 7月7日(金)~8日(土)

7月7日(金)

待ちに待ったお泊り保育!!

心配していたお天気も何とか晴れました

早速、夜に寝るホールを綺麗にお掃除!!雑巾がけ競争よーいどん!(*^^*)

DSCF9455

スイカのくりぬき上手にできたよ☻

DSCF9493

そしてみんなでお弁当を持って出町柳へ出発!川の水が冷たくて気持ちいい~!(^^)!

亀石をピョンピョン跳んだり、アメンボを見つけたりしたよ

DSCF9504DSCF9532DSCF9551DSCF9556DSCF9571

みんなでおにぎりいただきまーす(*^▽^*)

DSCF9587

食べた後もたくさん遊んだよ

DSCF9598DSCF9596DSCF9612

幼稚園に帰ってきたら、自分で水筒を洗ったり、水着を干したりしました

DSCF9616

記念館でおばあちゃん先生のオルゴールを聴かせてもらいました。

「綺麗な音やった~」と感想を言う子どもたちでした。

DSCF9624DSCF9629

お腹も空いてきたので、クッキング!

DSCF9679DSCF9683

お楽しみの流しうどん☆彡

上手にキャッチできたね(^^♪

デザートはスイカパフェでした

DSCF9695DSCF9698

DSCF9709

夕方にはキャンプファイヤー!!手作りランプを持って入場です。

DSCF9723DSCF9732

みんなの小さな火が集まって、大きな炎になりました!!!!

DSCF9738

ポットさんの登場で、猛獣狩りゲームやジェスチャーゲームをしました

DSCF9748DSCF9753DSCF9771

楽しいキャンプファイヤーもおしまい。ランプの花道を通ってお部屋に帰りました(^^)/

DSCF9780

露天風呂に入り、スイミーの影絵を見ておやすみなさい

DSCF9820DSCF9817

8日(土)

おはよう(*^^*)

手作りTシャツを着て朝食の準備をします!(^^)!

DSCF9822 DSCF9827

下鴨神社へお散歩!

DSCF9828DSCF9831

するとなんとお手紙が!!

みんなにお星さまのプレゼントが・・・?

 

DSCF9845

わぁ~!たくさん!こっちにもあるよ~!

DSCF9856DSCF9858

何だか暗号になっているみたい!並べてみよう!!

DSCF9863

幼稚園に宝があるんだって!大急ぎで帰ろう

ゼリーのお宝発見!!みんなの作ったホットドッグも出来てるよ!いただきます

DSCF9871DSCF9882

お泊り保育修了ぎりぎりまでたくさん遊びました(^^♪

DSCF9889 DSCF9891 DSCF9895

みんなで過ごした二日間。最高の思い出が出来ました

DSCF9899

 

 

ひかり組クッキング 6月15日(木)

ひかり組初めてのクッキング☆彡

みんなとっても楽しみにしていたんだよね♬

ピーマンの中を包丁で切ってみたよ!!!「中に種がいっぱいある!!!」

DSCF9016

前日準備で、ピーマンと、にんじん切りをやったよ🎶

DSCF9028 DSCF9074

ピーマンは種を手でとってから、包丁で切ったよ★

DSCF9050 DSCF9069

クッキング当日!!!

まずは、ポテトサラダ作りをしたよ🎶

ジャガイモを潰して、キュウリとハムを切ってもらいました(^^)/

DSCF9090 DSCF9140DSCF9125 DSCF9137

味付けは代表してお当番さんにやってもらいました✨

DSCF9134

次は、オムライス作り☆彡

ウインナーを切って、昨日の具材も入れて、ホットプレートで炒めたよ(*^^*)

卵も自分で割って、自分で形を整えました!!「私はハートの形にしたよ💖」

お友だちと2人で、割る係さんと混ぜる係さんで協力しました✨

DSCF9152 DSCF9159

DSCF9156  DSCF9155

 

「め~~~~ちゃ美味しい!!!!!」と大喜び(^^♪

いっぱいおかわりして「お腹潰れる(笑)」と子どもたち(笑)

一生懸命みんなで作ったから、こんなに美味しく出来たんだね💛

DSCF9168 DSCF9169 DSCF9179

ひかり組 シャボン玉・お散歩 5月24日(水)・6月1日(木)

5月24日 しゃぼん玉

モールで自分の輪っかを作ってシャボン玉をしたよ☻

いろんな形ができたね!

しゃぼん玉 (7) しゃぼん玉 (9)

うまく出来るかな~?

しゃぼん玉 (13) しゃぼん玉 (19)

コツがいるみたいだね!

そ~っとすると出来るみたいだね

他にも色々やってみよう!(^^)!

しゃぼん玉 (29) しゃぼん玉 (38) しゃぼん玉 (37)

手の平にしゃぼん液をつけると手の平で持てるみたい!!

しゃぼん玉 (35)

大成功だね!!

6月1日 お散歩

みんなでお弁当を持って下鴨神社にお散歩にいきました(^^)/

行く前に幼稚園でできた桑の実を一つずつ食べました(^^♪

甘酸っぱくて美味しかったね

 

お散歩 (8)お散歩 (10)

神社の古池でお弁当を食べました!場所を譲り合いっこできたね

お散歩 (16)

食べた後は森を散策だぁ

お散歩 (3)

木や石を集めてお家を作ろう!

葉っぱもいるよ~!とお友だちと相談、協力して作りました

お散歩 (29)お散歩 (28)

お散歩 (18)

木の枝を並べて線路が出来たよ(*^^*)

ジャンプして遊びました!

お散歩 (24)

幼稚園に帰ってからまた遊びました

ひかり組 キングブロック・お芋苗植え 5月18・19日

18日 キングブロック

ホールに上がってキングブロックで遊びました!

いろんな乗り物を作ったよ

キングブロック (22) キングブロック (25)

タイヤがついているから動いて楽しいね(^^♪

キングブロック (30)  キングブロック (52) キングブロック (44)  キングブロック (39)

他にも、ブロックや絵本を読んで遊んだよ☻

キングブロック (35)キングブロック (12)キングブロック (37)

19日 お芋の苗植え

暑い一日だったけど、頑張って歩きました(^^)/

おいも苗植え (10)

到着!

お話しを聞いて、苗を植えましょう(^^♪

おいも苗植え (18)おいも苗植え (20)おいも苗植え (16)

暑い中頑張りました!美味しいお芋なりますように

帰り道の公園で遊びましたよ(*^^*)

子どもは元気いっぱい♡

おいも苗植え (1)おいも苗植え (5)

おいも苗植え (4)

幼稚園の帰るとクタクタでした

楽しい1日だったね🎶

 

御所へ遠足 5月26日(金)

<ひよこ組>

初めての遠足

大きなバスに乗ってしゅっぱーつ!

遠足 (2)

お友だちと手をつないで、御所を探検したよ!♪

遠足 (4)

大きな木があったよ!

「恐竜の骨みたい!」

遠足 (15)

穴がある!何かいるかなあ?

「あ!ダンゴ虫いたよ!」

遠足 (19)

木の根っこで綱わたりをしたり、森でかくれんぼをしたよ

遠足 (24) 遠足 (33)

お弁当タイム

いっぱい遊んだからお腹空いちゃった~。

みんなでお外で食べるとおいしいね

遠足 (40)遠足 (39)

遊具でも遊んだよ!

とっても楽しい遠足だったね

遠足 (43) 遠足 (44)

<ことり組>

今出川門に着いたことり組さん♡

面白いものを探しに探検スタート!!

遠足 (49)

まずは綿毛を見つけたよ「ふーってするし見ててね!」

遠足 (56)

なんか道があるから行ってみよー

遠足 (59)

ジャングルみたいなところに出てきたーーっ

遠足 (64)

この木、おっきいね・・・6人くらいで手をつないだらかこめたよ

いっぱい探検して母と子の森に到着したよ

トトロみたいな道があるよ!!こっちには紙芝居が・・・

みんなでいっぱい楽しく遊んだね

遠足 (7) 遠足 (71)

お昼になりましたお腹がすいたからお弁当タイムにしました

木陰が気持ちいいね

遠足 (33) 遠足 (31)

食べた後はのんびりしたり、お花摘みをしたり、バランスポーズしてみたり・・・

遠足 (45) 遠足 (43)

楽しい遠足になってよかったね☻!

 

(ひかり組)

新しいクラスになって初めての遠足

いいお天気になって良かったね

遠足 (5)

川に到着(^^)/早く川に入りたいけれど、、まずはみんなで準備体操

「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10!!!」

遠足 (8)

「わぁ~~~~!!!冷たい~~~~~♪♪」

暑いから、川の水が気持ちいね☆みんなビチョビチョになるまで遊んだね

 

遠足 (11)  遠足 (13)

「見て見て!!!梅の実発見2つも見つけたよ」

川のすぐ横に、梅の木があるからたくさん落ちてたね

遠足 (19)

いっぱい川で遊んだ後は、みんなでご飯

遠足 (24)  遠足 (25)

ご飯食べ終わったら、またみんなでいっぱい遊んだよ☆彡

大きい石の上に登ったり・・・・・・・・だるまさんが転んだをしたり・・・・

遠足 (46)  遠足 (40)

原っぱでシロツメグサとクローバーがたくさん咲いてたね☆

「クローバーでブレスレットを作ったよ」

遠足 (32) 遠足 (34)

 

 

ひかり組 片栗粉粘土 5月15日(月)

ひかり組になると、片栗粘土をするよ✨

「あっ!!これ見たことある!!お母さんが使ってた(^^♪」

みんなで力を合わせて、片栗粉と水を混ぜたよ💖

CIMG8418

「あっ!!なんだか固まってきたよ!!!トロトロ~♪」

CIMG8419 CIMG8420

「丸めてお団子にしてみたよ🎶」「あれ!?溶けてきた!!!何で!!??」

CIMG8421 CIMG8424

不思議な感触で、みんな大喜び(^^♪

魔法使いになった気分だったね💛笑

 

 

 

ひかり組 園児大会(5月11日)、スライム (5月12日)

1,2組合同で手をつないで植物園にいきました♬

園児大会 (18)

芝地には色々な制作がありました!

どこからしようかな??(*^^*)

 

園児大会 (19)園児大会 (20)

探してみよう!がたくさんありました!

見つけられたかな(*^▽^*)?

園児大会 (21) 園児大会 (23) 園児大会 (26)

式典では体操を踊ったり、歌を歌ったり

風船が高く上がっていたね

園児大会 (31)

式典後は木陰でご飯を食べ、色々な実や生き物を見つけ遊びました(^^)/

園児大会 (14)園児大会 (34)

トカゲを捕まえたよ!

園児大会 (3)

たくさん遊んで楽しかったね!!

 

12日(金)はスライムをしました(^^♪

線のところまで自分で色水を入れました!

こぼさないように~(;゚Д゚)!

スライム (13)スライム (12)

スライム (1)スライム (32)スライム (26)

スライム (33)

アイスクリーム、ハンバーグ、おだんご・・・いろんなものが出来上がりました(^^)/

スライム (23)スライム (10)スライム (18)

スライム (20)スライム (19)

自分の好きな色で作ったスライムなのでスペシャルですね💖

スライム (6)

こんなに伸びました~(*^^*)

またお家でもやってみてね☆

ひかり組 賀茂川へお散歩 4月20日(木)

ひかり組さんになって初めてのお散歩は、賀茂川へ行きました(^^)/

みんなしっかり歩けて、あっという間に到着✨

さすが、さすが、ひかり組さんだね✨ついたらまず、お茶休憩☕

CIMG8314

みんなで、「よーいどん!!」風車を持って走りました。

「僕のいっぱいまわってる!!スゴイでしょ☆彡」

CIMG8318  CIMG8315

風が吹いていて、立っているだけでもクルクル回るね(^^♪

CIMG8322 CIMG8324

風車の向きで、よく回るのを発見✨

「風車を前向きにすると、よく回るで~☆」

CIMG8323

芝滑りも楽しいね~♪

CIMG8329 CIMG8326

「ぼくは、転がったほうが速いよ(笑)」

CIMG8327

たんぽぽもたくさん咲いていて綺麗だったね💖

いい気温で、いっぱい遊べて楽しかったね🎶

CIMG8319

第98回卒園式 3月17日(金)

うららかな春の日、46名のひかり組さんが園から旅立つ日がやってきました。

DSCF8107

奏楽を聞きながらお心の準備。     「おめでとうございます」「ありがとうございます」

DSCF8111DSCF8115

一人一人の名前をよんでもらってしっかりお返事できましたね。ことり組さんからも贈る言葉のプレゼント

DSCF8118DSCF8133

「先生たちおからだを大切にさようなら」 大好きな先生にお花をプレゼントしたよ

 

DSCF8130DSCF8147

🎵大きくなったら何になりたい?夢は必ずかなうはずさ♬ ひかりのこらしくまわりを明るくする

こどもになって、はばたいていってくださいね!   ありがとう、ひかり組さん!!!

DSCF8158

さよならパーティー 3月10日(金)

マクリン幼稚園みんなでさよならパーティーをしたよ

今までたくさんやさしくしてくれたひかり組さんに卒園お祝いのうたやお言葉のプレゼントをしたよ

DSCF4642

そのあとは、いつもの野菜チームに分かれてしっぽ取りゲームをしたよ

DSCF4644 DSCF4643

勝ったチームは、大喜び

DSCF4647 DSCF4646

パーティーのご飯は、ことりぐみひよこぐみのお友だちがつくったおにぎりとから揚げ・トマト・ブロッコリー・そしてミニゼリー

ひよこぐみことりぐみのみんなで準備をしてひかりさんのお皿にのせてあげたよ

DSCF4650 DSCF4651 DSCF4654

ごはんのあとは!!!

マクリンガーデンで穫れたコーンであかね先生がポップコーンを作ってくれたよ

DSCF4669 DSCF4676

とってもおいしかったよ

DSCF4678

マクリンのおともだちみんなで楽しい思い出が出来たね

ひかり組 クッキング 3月9日(木)

ひかり組最後のクッキングをしました!

毎日お母さんが作ってくれたお弁当に感謝しながら、自分のお弁当を作りましたよ(^^)/

スクランブルエッグに入れるしめじとカニカマをほぐしました!

DSCF4606 DSCF4607

DSCF4615

卵を割ります!上手に出来たね☆

DSCF4617 DSCF4609

ちくわにキュウリを挟み、好きな大きさに切ります!

幼稚園何度もしたから余裕だね

DSCF4619

ウインナーはベーコンで包みました!爪楊枝をさす時は気を付けて!!

DSCF4613

おにぎりを丸めて、可愛いお顔をつけました!みんな真剣

DSCF4618 DSCF4625

みてー!!

DSCF4626

こんなに可愛いお弁当が出来ました💛

DSCF4627 DSCF4629

DSCF4628DSCF4636

デザートもモリモリ☆彡

DSCF4631

美味しくて楽しくて、お母さんの苦労を少しわかることのできた、素敵なクッキングになりました(*^^*)

DSCF4633 DSCF4634  DSCF4635DSCF4633

 

ひかり組さよなら遠足 3月3日(金)

ひかり組

もうすぐ卒園・・・心も身体も大きくなったね🎶

みんなとさようならするのは寂しいけど、これからもずっとずっと繋がっていたいね(^^)

今日は、幼稚園で最後の遠足!!京都水族館だよ💖

さよなら遠足 (37) さよなら遠足 (1)

▶オットセイとアザラシ

さよなら遠足 (8) さよなら遠足 (5) さよなら遠足 (7) さよなら遠足 (10)  さよなら遠足 (40) さよなら遠足 (42) さよなら遠足 (44)

オットセイとアザラシが泳ぐ姿に大興奮っ!!

それぞれ名前もあるんだね☆

中央の丸い水槽に興味津々、水槽の曲線で自分たちも大きくなちゃった(´◉◞౪◟◉)

▶京の海

さよなら遠足 (18) さよなら遠足 (19) さよなら遠足 (35) さよなら遠足 (67) さよなら遠足 (81)

とって大きな水槽!!

思わず「わあぁぁぁぁ~!!!!」と、目がキラキラ✨

靴を脱いで絨毯の上で寛ぎながら見る子どもたち(●´ω`●)

丁度、エサやりの瞬間を見せてもらえたよ🎶

▶イルカショー

さよなら遠足 (22) さよなら遠足 (24) さよなら遠足 (25) さよなら遠足 (26)

イルカショーが始まる前に、お昼ご飯🍙✨

今日は特別豪華なお菓子付き(*^▽^*)いただきます♬

さよなら遠足 (30) さよなら遠足 (32) さよなら遠足 (28)

子どもたちもストロー笛でショーに参加!!

▶いろんな魚たち

さよなら遠足 (46) さよなら遠足 (47) さよなら遠足 (86) さよなら遠足 (92)

▶ペンギン

さよなら遠足 (60) さよなら遠足 (61) さよなら遠足 (62) さよなら遠足 (64)

なんと、ペンギンのエサやりの瞬間も見せてもらえたよ🐧✨

どのペンギンがどれだけ食べたかチェックしながら、あげているんだって!

▶かにとくらげ

さよなら遠足 (34) さよなら遠足 (52) さよなら遠足 (54) さよなら遠足 (89)さよなら遠足 (56)

迫力満点っ!!不思議な動きに、おめめもくりくり👀✨

▶おまけ

 

さよなら遠足 (68) さよなら遠足 (70) さよなら遠足 (75) さよなら遠足 (74)

楽しかったね(*´▽`*)💛

ひかり組 ベビーカステラ作り 2月9日(木)

今日はホットケーキミックスでベビーカステラを作りました!

材料を大きなボウルに入れて

CIMG6970CIMG6971

CIMG6975 CIMG6977 CIMG6978

混ぜる!!こぼさないようにお友だちが押さえてくれたよ

CIMG6979

そして!

たこ焼き機でくるくると焼いてみました

「初めてやる!」と言う子もいましたよ真剣な表情でしていました

CIMG6980   CIMG6993 CIMG6988

ホイップやメイプルシロップをつけて、いただきます

CIMG6991

ぱくっ!!

CIMG6990

 

CIMG6996 CIMG6994

CIMG6989

美味しくて楽しくて!!すてきな時間でしたね

マクリンガーデンにお花を植えよう 2月8日(水)

ひかり組

もうすぐ卒園・・・

みんなで過ごしたマクリン幼稚園が、お花でいっぱいになるといいね(*‘∀‘)💛

ということで、お花屋さんに出発っ!!

CIMG6924 CIMG6928

いろんなお花があるね🎶

CIMG6930 CIMG6932

迷うな~!!

CIMG6931

じゃじゃ~ん!これに決めた(*^▽^*)♪

CIMG6937 CIMG6939

女の子は特に、目がキラキラ✨

CIMG6942 CIMG6943

みんなで、せ~の!「これくださいっ!」

CIMG6945

よーし、植えよう☆彡

CIMG6959 CIMG6960

カップから取り出す時は、そっとね・・・

CIMG6961 CIMG6962

やさしく土を被せるよ(*´ω`*)💖

CIMG6964 CIMG6965

みんな真剣✨

CIMG6967 CIMG6969

お花を植えたら、とっても華やかになったよ♬

みんな、見に来てね(●´ω`●)

お福ちゃんに豆をもらったよ 2月3日(金)&人形劇見たよ2月7日(火)

節分の日はマクリン幼稚園にお福ちゃんが来て手作りお豆をくれるのです。わ~、みんなびっくり。『何歳ですか?歳の数にひとつプラスして食べてね。これを食べたら、みんなハッピィ、ハッピィ』陽気なお福ちゃんです。

DSCF5240 DSCF3895

2月7日 今日は京芸のお兄さんお姉さんが人形劇をしに来てくれました♬

みんな最初からノリノリで大笑い!!!ホールは笑い声でいっぱいです!

IMG_7264 IMG_7263IMG_7272

わあ、クジラさんのシャワーだ!あ~、びっくりした☆

IMG_7289 IMG_7282

あっという間の45分間。ステキな時間をありがとうございました!とっても楽しかったね☆

IMG_7286 IMG_7274

 

 

 

ひかり組 たこあげに行ったよ 1月12日(木)

2017年 明けましておめでとうございます

今年もたくさんあそぼうね(*^▽^*)🎶

さぁ、お正月あそびを楽しもう💛

自分で作ったmy凧を持って、賀茂川の出雲路橋まで散歩に出かけたよ!!

よ~しっ!走れっ!!

CIMG6792 CIMG6794

見て!見て!あがったよ(^^)/✨

CIMG6798

あ、たこ糸が耳に引っかかった!笑

でも風にのって、うまいことあがってるね(´◉◞౪◟◉)

CIMG6800 CIMG6801

実験っ!坂の上ではどうだろう?

わぁ~!!風がきたぞ~!!あがった、あがった( *´艸`)💕

CIMG6804

たこあげの後はオニごっこしよ~!ジャンケンポン✨

CIMG6805

きれいな実も発見っ!!

CIMG6808

うふふ💜おままごとしましょう(^^♪

CIMG6809

走ったらすぐ暖かくなったね!(^^)!

CIMG6821

はい、お決まりの先生とじゃれる子どもたち!笑

CIMG6817 CIMG6819 CIMG6816

坂滑りもしたよ🌟

コツをつかめば、よく滑る(*´ω`)

幼稚園でも、かるた、コマ回し、羽根つき、福笑い・・・

お正月あそびをいっぱいしよう☻✨

 

 

ひかり組 クリスマス会 12月12日(月)、13日(火)

12月12日はひかり1組、13日はひかり2組のクリスマス会でした(^^)/

礼拝の後は、みんなが毎日一生懸命練習してきた聖劇でした!!

いっぱいのお客さんの前でドキドキしましたが、とっても頑張りました

dscf3131dscf3158

dscf3161dscf3214

次はハンドベル!

自分の音のタイミングで鳴らすのはドキドキ♡

綺麗な音がホールに響き渡りました

dscf3184dscf3221

お歌も綺麗な声で歌いました

dscf3220  dscf3169

その後は楽しいゲーム遊びや制作をしました☺

dscf3192dscf3197

楽しいクリスマス会でしたね!

クリスマスおめでとう!!

 

ひかり組 クッキング 12月15日(木)

 

12月14日(水)

個人で育てていた野菜を収穫しました!

子どもたちには何の野菜かを内緒にしていたので、子どもたちはドキドキ♡

何が出てくるかな~?

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-12%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-13

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-29%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-20%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-18

赤や白、それぞれ色が違いました!

正解は…ラディッシュでした!!!

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-34

それを綺麗に洗って切ります。中身は全部白色でびっくり!

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-28%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-25%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-26

12月15日(木)

待ちに待ったホットケーキのクッキングです!

卵も上手に割れました!

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-36%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-37

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-45%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-40

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-55%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-53

材料をこぼさないように、でも手際よく!

さすがひかり組さん🎶

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-51

くるみを小さくなるようにたたいたり、

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-50

まぜまぜ!お友だちが混ぜているときは押さえてあげよう(^^)/

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-58%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-59

美味しい匂いがしてきました!

まだかな~????

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-9

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-65%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-61%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-8

とっても美味しくて楽しいクッキングでしたね

 

 

 

 

 

« 過去の記事
最新の記事 »